ホワイトデーのお返しに頂いた「夏蜜柑丸漬」。 夏蜜柑の皮を特製のカンナで1ミリ削り、実をくり抜き、丸ごとの皮をあく抜きして糖蜜で煮込み、夏蜜柑の香りの白羊羹を流し、みかんの皮で蓋をして羊羹が固まったら表面にグラニュー糖をまぶして完成…という全工程五日間、手作業で作られている有難いお菓子でした。 皮は柔らかくしっとり、甘過ぎず、ほんの少しの夏蜜柑の苦味と、良い香りが堪能できます。
買い物🛒を終えて朝買った山口銘菓『豆子郎』でホッとひと息🍵ブレイクタイム😊💕
2件目 ここも最高だったな。生マッコリたまらん。
こんにちは〜☁️ 今日のお昼はお袋👵を連れて日本海の見渡せながらいただける鮫島食堂でランチ😊💕 私は浜のかあちゃん三見シーマザーズの皆さんが作る人気ナンバーワンの日本海定食をいただきました🤗 この後、実家🏡で少し休んでゆっくり安全運転で自宅🏠に帰りたいと思います🚗💨
先程投稿した動画のしろうお(素魚)の踊り食いの他の料理で〜す😊💕 今日は残念ながらしろうおの炊き込み御飯としろうお豆腐は作ってないとの事でにぎり寿司🍣としろうおのかき揚げ、しろうおの卵とじをいただきましたよ🤗 かき揚げサクサクしてめっちゃ美味しかったなぁ💖 こちら💁♂️萩では有名な老舗の和食処で来週にはこのしろうお料理をテレビ局が取材に来るとの事でした📺🎤🎥 年々減少してるしろうお漁ですが今年は特に不漁みたいです💦 来年も食べれるといいなぁ🤤
こんにちは〜☆ 今日は両親を連れて墓参りの帰りにお食事に来ています(*^^*) 昔からあるお寿司屋さんでなかなか美味しい♬ 親も喜んでくれてます☆
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン