銀座の懐食みちばがなぜか松戸に移転しました😊 ランチは大人気でミユさんが3ヶ月前に頑張って予約してくれました🥰 ライブ感あるオープンキッチン❣️ 黒泉を思い出すなぁ🥰(黒泉後のお店です) 前菜にはみちばスペシャリテの黄金チーズも💓 全て美味しいけど、里芋のお饅頭の中にはエビや鶏肉や銀杏が入っていて大根おろしと出汁で大好き❤ 木の子汁には、鱧や松茸も💓 〆は鯛の炊き込みご飯、出汁茶漬けで味変✨残りはおにぎりにしてくれてお土産に✨✨ このクオリティで3960円は松戸価格✨✨
仕事と育児で忙しい娘と久しぶりに2人でランチしてきました♪♪♪♪ 高コスパでなかなか予約が出来ないお店なんですが、友達が予約を取ってくれました。 感謝✨✨ どのお料理も美味しかったです✨✨ 季節の炊き込みご飯はそのまま食べた後に出汁茶漬けにして半分でお腹いっぱい💦 その残りはおにぎりにしてくれて持ち帰れます。 いつもは孫も一緒でファミレスなどで、わちゃわちゃ慌しい食事だけど、今日はゆっくりと娘とおしゃべりできました☺️❤️
ミル友美ジム友みちえさんと 懐食みちばに行ってきました 予約困難とは聞いていたけど 3ヶ月待ち🤭 やっとこの日が来たー オープンキッチンで迫力素敵 2テーブル以外は全てカウンター席 配膳されてから一斉にメニューの説明 何だか楽しいワクワクします 前菜にはろくさん亭でも頂いた クリームチーズの黄金焼 これ大好き 木の子汁ちは松茸も入っていて お出汁の美味しさを堪能しました お造りや揚げ物 煮物の里芋のお饅頭は大好きな 海老に銀杏 季節の釜飯は鯛 〆にお茶漬け 予約困難わかるわ❣️
ラッキーな事に予約ができて、道場でランチしてきました(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎ 飲み物は日本酒3種飲み比べ🍶 もう美味しすぎる🩷美味しいーて何回呟いたろ? そしてコースのコスパが凄すぎる❗️ これで税込3900円‼️ 〆は、カレーうどんにしました。 これ、ろくさん亭と同じ味❣️ 友達は牡蠣の釜飯、もうひとりの友達はふぐの雑炊でした。 1月は休業らしく、だからなのか? 2月の予約も取れました。 来年も楽しみ😋 メリークリスマス🎄
お馴染み、道場でランチしてきましたー♪ 3種の日本酒飲み比べ🍶 濃口尚彦研究所という日本酒が美味しかったから、お取り寄せします😊 しらすの釜飯は、お茶漬けで味変✨ いつもは半分食べたらもうお腹いっぱいで、おにぎりにしてもらって持ち帰りするけど、全部たべれました。 料理長が変わったから、量が少なくなったのかな? でも、美味しかったから大満足です ٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
懐食みちば。 ダシが最高に美味しいと感じる和食でした。
懐食みちば再訪。 ここでは最年少の客になることが多し。
もちろん銀座のお店に比べたら コスパ良しです
賀茂茄子揚げ浸し、目鯛、ウニ。。
2/23 松戸・黒泉跡にできた 懐食みちば。
黒毛和牛内もも。
焼肉の〆に冷麺 ここの唐揚げも美味しかった😊
ファストフードのチェーン店、サブウェイで食べたサンドイッチ。 上から順に濃厚えびビスク〜オマール海老仕立て〜、チリチキン、ケバブ風チキン&マヨ、タンドリーチキン、スパイシークラブハウスとてり焼きチキン〜焦がし醤油仕立て〜です。 主に実家の松戸にいる間に昼飯で少しずつ食べました。サブウェイはヘルシーながら味は美味しいです。また、パンや入れるトッピングなどを選ぶ事が出来ます。店員さんにオススメを聞いて選び、無料でトッピング出来る物は全部入れてもらっております。実は日本よりアメリカで先に食べてます。
洋菓子のチェーン店、銀座コージーコーナーのエクレアのカスタード。 実家に居る間に食後のおやつ用に購入した。最近シュークリームばっかり食べてたから、たまにはエクレアを食べたくなった。エクレア、結構久し振りに食べたが、味は美味かった。ただ、自分としてはシュークリームの方が好き。
サラダプレートランチ 魚は焼いてもらいました🐟
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン