この連休、博多〜熊本〜宮崎を仲間と旅して、素朴な味に出会いました。宮崎で、たまたま入ったお店の「ごぼう天うどん」が美味しかった。おツユは九州特有の甘い醤油をベースにイリコと昆布の旨味をたっぷりと効かせたいた本格派。食べやすく薄く揚げた2枚の「ごぼう天」はサクサクでいけました。本来「ごぼう天うどん」がオススメですが、お腹が空いていたため一杯目に食べた「ごぼう天うどん」の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたので、投稿写真は二杯目に食した田舎蕎麦風の「ごぼう天そば」です。(^_^)
青島ドライブの帰りに寄った蕎麦屋。 去年の同じ時期にもきていたのに、頼んだものを忘れ「おすすめは何ですか?」と聞いたし、そばが出てきて「太っ!」と思ったのも同じ。 一年たっても全く進歩していないし、むしろ退化しているかも… 帰りは都城から国分までの峠道を アルファードの給油警告ランプをつけっぱなしで。なんとか会社指定のガソリンスタンドへたどり着き、安心したのもつかの間、次はスマホの電池が5%以下…(-_-;) 会社までたどり着けるか?
お久しぶりのTRIPにきておりますー 今回は連休で宮崎へ♡ 到着最初のご飯はみんな大好き忠太郎! かまたまにとっぴんぐでごぼう天。 ダシがめちゃくちゃ美味し〜〜 (゚∀゚) コロナが気になる所ですが… 消毒して密をさけ楽しもー
ごぼう天うどん。若干エグみありのいりこ出汁がクセになる。ごぼう天、香りよく美味しい。柔らかうどん、最高です。
ソヴァ!太! 化調不使用のこのお店。いりこの香りがプンプンするぜ〜
ここに来たらこれ。ごぼう天ざる。ざる用のごぼ天は、割っといてほしいけど……(^_^;)
今日は、ざるそばと野菜天(がね揚げ)。揚げたてのがねも旨い(^^)
夏こそ天ざる。ゴボ天がパリパリして、ほんっと美味しい。
ごぼう天ざるそば700円。蕎麦つゆもほどよく冷えてて美味。
昼ごはんは丸天うどんといなり♪( ´▽`)うまかったー
アップが遅くなりましたが、本日の昼ごはん。
伊勢海老造りと釜めし御膳
伊勢えび塩焼き 二つ食べた伊勢えびと違い 香ばしさが加わって とてつもなく美味しかったです。
宮崎チキン🐓
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン