monayu330さんのカフェ コスモでの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. monayu330さんのカフェ コスモでの写真

monayu330さんのカフェ コスモでの写真

42

カフェ コスモの情報

店舗名 カフェ コスモ
ジャンル カフェ

この写真に対するコメント

博多 ポークカレー ちょっと辛口 カレー大好き❤️

WU_600767

私も~♡゚

返信する

ishida_ken

あたしも♡

返信する

amiita

@monayu330 笑笑 私も~♡♡

返信する

suke_san

@monayu330 わたしも~♡ (*´罒`*)

返信する

OliverBerlin

@monayu330 Do they use S&B Curry in Cafe Cosmo?

返信する

monayu330

@masakomama_sugar @white_snow @ishida_ken @amiita @suke_san @OliverBerlin みんな、カレーが大好きなのです❤️ このカフェ コスモは、以前にも話しましたが、ダウン症や知的障害の人が勤務しています。 一生懸命働いているので、微笑ましく見てしまいます。 カレーは市販のルーは使っていないみたい。丁寧に作っているので、数量限定です。

返信する

ishida_ken

@monayu330 そういう背景もあったのね。 あたしも障害者のお世話や親の介護もしてるから、余計に親近感が… (^Д^)

返信する

OliverBerlin

@monayu330 Then, it must be more oishii than industrial curry! ♥

返信する

monayu330

@OliverBerlin @ishida_ken 区役所近くで、お茶するときや、軽食食べる時は、なるべく利用するようにしているの。 コーヒーも、普通に美味しいし、ありがちな、冷凍食品も使っていない。 スープボールや、コーヒーカップも、福祉作業所で作っている、言わば一点物の趣きがあるほっこりした器。 販売もしているクッキーも、作業所で作られた物なの。 普通に美味しいから、同情とかでなく、買ったりしてるの。

返信する

ishida_ken

@monayu330 同情、やだね。 ありがちな勘違いで、障害者が携わっているから安いとか可哀想とか。 うちもそういう点は厳しくやる方針。 誰がやろうが、価値あるものに相応の金を払って享受する。 容易なことではないけれど… (´∀`*)

返信する

monayu330

@ishida_ken ケンさんと私は一緒の考え。 同じくらい美味しかったら、別にテキパキ運べなくても、発音が聴き取りにくいくらい、一生懸命さが伝わるから、問題ない。 少しだけ、自分も心にゆとりを持って、料理を待てば、問題ない。 彼らは、きちんと仕事をして、給料をもらう。同情や憐れみとは無縁。

返信する

ishida_ken

@monayu330 偶然、うちの弟は、最近都内の特別支援学校で、サービスの講師をしてるらしい。 施設内で運営しているカフェで、コーヒーを100円で提供してるからダメ出しした。400円払っても飲みに行きたくなる、味やサービスや空間を作れって。 つまらぬところで、逆差別する福祉業界に、あたしらは挑戦してるよ。 (*^ω^*)

返信する

monayu330

@ishida_ken わかる 一杯100円の会社の食堂みたいなコーヒーじゃなくて、サイフォンなり、ドリップで、一杯点てで丁寧に淹れたコーヒーを出した方が、ぜったいにいい。 コーヒーソムリエの資格を取らせる。 そうすれば、支店も出店できるよ。

返信する
  • 購読されている
    73

美味しい料理と美味しい酒に、アンテナ立てています。母のいなか秋田、父のいなか愛媛。西も北も、どんと来いって、食いしん坊です♡

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる