mariesophieさんのキャメルバックサンドイッチアンドエスプレッソでの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. mariesophieさんのキャメルバックサンドイッチアンドエスプレッソでの写真

mariesophieさんのキャメルバックサンドイッチアンドエスプレッソでの写真

473

この写真に対するコメント

おはようございます♬ 今朝は電車の窓から降り注ぐ日差しが眩しく暑いくらいです✨ 投稿は奥渋の人気カフェ Camelback sandwich & espresso 先日のお花見ランチの後、渋谷からお散歩して行きました♬ イケメンのバリスタが淹れてくれるカフェラテはなめらかで優しい味❤️ ブラック派の私もここでは絶対ラテを飲もうと決心してしまいました❗️ 元鮨職人が作る玉子サンド、食べたことない食感と味でやみつきになりそう❤️ 他のサンドウィッチもすごくおいしいとの評判なのでまた行かなくちゃ♬

marumarumaru

おはようございます(^^)/ ラテアートも素敵ですね♡ どんな素晴らしいラテなんだろうと想像してしまいます( ´艸`)

返信する

monical

蕎麦屋と鰻屋しかなかった時代をよ〜く知っているので、最近の奥渋ブームびっくりポンです(^^)

返信する

ryoko_mam

イケメンバリスタ ラテアートまで頼んで、しっかり眺めてたいですよね〜。所作を(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 元鮨職人がサンドイッチを( ☉_☉) パチクリ。 握らず、巻かず〜挟む!(笑) 今日はかなり気温が上がるみたいですね!

返信する

berryberry_k

おはようございます❀✿この卵たまりませんね❤️奥渋って今人気エリアみたいでこの前テレビでみました^^ラテ素敵

返信する

harunru414

ごきげんよう~ このラテアートはとても素敵ですね♥たまに、たまーにですけどラテアートぽいもの要らなかったかもねぇと思える作品に出会うと残念な気持ちになります(^_^;) 鮨屋で出てくるような卵焼きがサンドされてるんですか?お出汁の効いたほんのり甘い卵焼き?品の良いやさしい味なんでしょうねぇ。名古屋の喫茶店のたまごサンドと食べ比べてみたいです♥

返信する

jugonmama

この形態の卵サンドは初めて見ました! 寿司職人さんならではの発想でしょうか!(◎_◎;) 食べてみたいです♡

返信する

mikishi

こんにちは。 卵サンドの美味しさに興味深々です。 バリスタさんがチラッと写ってる! なるほどイケメンですね。 京都高台寺近くのアラビカのバリスタ氏も男前でした。 コーヒーは美男を作るんでしょうかね(*^^*)

返信する

mariesophie

@marumarumaru さん、有名カフェ出身のバリスタさんらしいです。コーヒー豆にも拘りがあるらしく、足繁く通ってみたいです。 わたしにとっては少しアクセスが悪いのが難なのですが。

返信する

mariesophie

@monical さん、NHKホールの先なんて昔は行ったことありませんでした。 今も基本的には住宅街だし、お子様の街になってしまった騒がしい渋谷を離れて、いい感じのお散歩ができました♬

返信する

mariesophie

@ryoko_mam さん、おすし屋さんの玉子サンドっていうメニューなんですよ。ソフトフランスのような食感のコッペパンにバターと辛子を塗り柔らか〜い玉子焼きをはさんであります✨大成功のフュージョンでしたପ( ໊๑˃̶͈⌔˂̶͈)*ೃ♡

返信する

mariesophie

@berryberry_k さん、センスあるラテアートですよね✨ こういうの見てるだけでウキウキしちゃいます♬ このお店も雑誌やテレビでよく取り上げられていますよ♬

返信する

mariesophie

@harunru414 さん、わかります〜❗️カフェラテはあまり飲まないけど、たまに頼んでやめときゃよかったって思うことが…(^^;; ここは大丈夫です✨見た目だけじゃなくラテの味もすばらしいです✨ 玉子サンドの玉子焼きはほんのり甘くてすごく柔らかいの。 辛子がとても新鮮な味にしてくれてます♬

返信する

mariesophie

@jugonmama ジュゴンさん、わたしも初めて見て食べました♬ 玉子サンド以外のサンドウィッチもすごくおいしいらしいです✨ また、レポートします❗️

返信する

mariesophie

@mikishi さん、たぶん少し関東風の玉子焼き、いい感じの甘みと辛子のバランスが絶妙でした✨ やっぱりオシャレカフェで働く方はセンスが磨かれるからイケメンになるんじゃないかなぁ❤️ 高台寺のアラビカね♬_φ(・_・

返信する

owmoryver2

うーん、@mariesophie さん、スピリットが若いな~♪(*^^*) 私なんか奥渋谷と言う言葉を知ったの先週ですからね~!(^_^;) 家内は独身の頃、今で言う奥渋に住んでたことになるんですが…!(..) 今とはかなりイメージ違うような…m(__)m

返信する

mariesophie

@owmoryver2 さん、わたし若いですもの✨ 28歳って言いませんでしたか? センター街には馴染まないけれど奥渋にはぴったりのお年頃♬ ↑ 経理の数字とにらめっこしていたら脳みそが妄想半島に飛んでいっちゃったみたいです(^^;;

返信する

harunru414

@mariesophie さん (*’ω’ノノ゙☆パチパチパチパチ! 妄想半島\(^-^)/ばんざい♥

返信する

mariesophie

@harunru414 さん、いっしょに、いざ、妄想半島へ✨

返信する

kyokorinko

こんばんわ。 元鮨職人さんが作る卵サンドは、興味津々ですね。 あちらの方は、おしゃれなカフェが多くていいですねぇ…

返信する

mariesophie

@kyokorinko さん、この玉子サンドはよく雑誌やテレビでも紹介されているようですよ。 一日かけて奥渋カフェ巡りをしてみたいです❤️

返信する

kyokorinko

マリエさん、こんばんわ。 今、昔と違って表はダメなのかもね… 裏原宿や、裏青山、そして今度は裏麻布らしいです。笑 裏や奥の方が、こだわりがある方がお店を出すイメージありますよね。 それは、元々おしゃれな街だからですね。 カフェ巡りは楽しいですよね。 私は、マリエさんの職場近くに興味深々なんですよ。

返信する

mariesophie

@kyokorinko さん、雑誌やテレビで紹介されるとわっと人が集まって(わたしもその中のひとり)、そのうち表も裏もなくなっちゃうかも(^^;; 昔、青山に勤めていたので裏青山と言われるところにお気に入りのお店があったりしたのですが、十数年ぶりに行ったら新しいお店が増えていてお上りさんになりました。 谷根千は表通りは特に目新しい街ではないけれど、裏通りは散策していくとおもしろい発見がありそうですよ(^_−)−☆

返信する
  • 購読されている
    4798

外ごはん、特においしいワインとイタリアンが大好き♡ おうちごはんはアメリカンの簡単ごはんが多かったのですが、最近は家族の健康のため和食にもトライしています。 みなさんのお料理のレベルが高くて、とても良い刺激になっています。 食べポチ、コメント、とても励みになります。 ありがとうございます❤️ 2014-2-10ミイル参加

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる