なんとオシャレな鰻丼⁇ 丼じゃなかった(笑) ぷっくり大きくて美味しそう♡
鰻ってこんなおしゃれに盛り付けできるんですね〜♡ いつも器が素敵で憧れます♫
鹿児島のうなぎ!結構レアでは? 関東は静岡のがおおいよね。 美味しそう~♪♪ スープもとっても美味しそう! 家族が揃うって、それだけで嬉しいよね。 うちはみんなの受験が終わり、家族揃うこと格段に増えたよ~~♪♪
うなぎ~!買うの迷っていつも買わないうなぎ(๑´ڡ`๑)♡とっても美味しそう♪ やっぱり食べたい~!再確認しました(笑)
鰻、家族揃った食卓にぴったりね♡ 白とグレーでとっても素敵꒰๑ ᷄ω ᷅꒱
料理も美味しそうですけど、器の組み合わせが素敵ー❀.(*´◡`*)❀. こんな感じに組み合わせるのか〜と勉強になります҉٩(*´︶`*)۶҉
素敵なお料理に素敵な器♡よしざわ釜の器はお店もネットも品切れで大人気だよね。私も欲しいんだけどらなかなか手に入らないわ〜(´Д` ) 国産鰻はやっぱり美味しいね〜(๑´ڡ‘๑)
えりちゃんの丼好きー 欲張りだからか浅い器の方が好きな私にはいつもドストライクな盛り付けなの。 鰻を邪魔しない副菜も美味しそう。 今頃になってお腹すいてきたよ…。
@1127Miyockey みよっきーさん♬ 丼ですよー(*^^*)♪ 鉢だと四角い鰻を上手く収められないので、この方がラクで☺︎ 3つ取り寄せたんだけど、大きくて2つを3人で分けたので、あと1つはまた他の時に使いまーす(*^^*)
@moneda さん♬ スープの入ってる鉢とか、茶色の手つき小皿は、出番が少ないので引っ張り出して来ましたよ〜(*´ω`*) 鰻のお皿はご飯もお菓子も合うし、朝でも夜でも使えて便利なんです♪ 朝向きで夜使いにくいお皿もありますものね(´・∀・`)
@peachcherry ぴーちさん♬ 生協では鹿児島産で、たまに購入するけど小さいのよねぇ (´ω` ) なので、今回は大き目のを通販で頼んでみたの♪ でも、大き過ぎちゃって2本を3人で分けたから1本余ってて^^; おにぎりとか散らし寿しに使おうかなぁ。 うちなんか一人っ子だから、そんなに大変じゃないけど、お子さんが多い方はスケジュール管理が大変よね〜(*_*) 頭が下がるよ〜。
@ukauka うかうかさん♬ 冬の方が脂が乗ってるって話もありますけど、食べたい気になっている時に食べるのが、一番美味しいかもですよね(・∀・)♪ 主人と息子に食べたいって先週言われたので、注文しました♪ 息子は夏休み中、私が仕事してる間に、ちゃっかり母に鰻屋さんに連れて行ってもらってたりします( ̄∇ ̄;) わたしも行きたい。。。
@sadaco7464 さだちゃん♬ 最近色のついたうつわばかりだったものねぇ(´・ω・`) 配膳終わってみたら、こんな感じになってたってだけなのよー(•ө•)
@mame_san まめさん♬ うーん、うつわの組み合わせ、これで大丈夫かな…( ̄∇ ̄;) クロスばかりだったので、ランチョンマットも久しぶりに使いました♪
@misamisa2 みさちゃん♬ 鰻ふわふわだよー(*^^*)♪♪♪ よしざわ窯の器はお手頃だからかなー。昨年の陶器市でもソコソコ賑わってたけど、春はすごかったみたい。SNSで年々エスカレートしてるよね。 間違えて6枚買っちゃった小皿とか鉢とか、私はあんまり使えてなくて…
@mikishi みきちゃん♬ 丼の鉢だとご飯盛り過ぎそうだし、四角い鰻を上手く収められないのよ〜(TдT) 仕方なく。。。 食べたいなー、って時に注文してるから、土用の日には食べてなかったりするよ〜(*^^*)
酵母パン、STAUB、作家ものと北欧の器…◡̈⃝ マイペース投稿。器、staub料理、トマト部への投稿は一部「ミイルまとめ」に掲載してます♪ 出身: 神奈川 (母は神戸、亡き父は京都) 家族: 主人、小6息子 日中は写真の加工なしの事が多いです♪ 5050は…職場の内線番号です。 なかなかコメできてないですけど、いつもありがとうございます♡
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
1127Miyockey
なんとオシャレな鰻丼⁇ 丼じゃなかった(笑) ぷっくり大きくて美味しそう♡
返信するWU_177670
鰻ってこんなおしゃれに盛り付けできるんですね〜♡ いつも器が素敵で憧れます♫
返信するpeachcherry
鹿児島のうなぎ!結構レアでは? 関東は静岡のがおおいよね。 美味しそう~♪♪ スープもとっても美味しそう! 家族が揃うって、それだけで嬉しいよね。 うちはみんなの受験が終わり、家族揃うこと格段に増えたよ~~♪♪
返信するWU_119452
うなぎ~!買うの迷っていつも買わないうなぎ(๑´ڡ`๑)♡とっても美味しそう♪ やっぱり食べたい~!再確認しました(笑)
返信するsadaco7464
鰻、家族揃った食卓にぴったりね♡ 白とグレーでとっても素敵꒰๑ ᷄ω ᷅꒱
返信するmame_san
料理も美味しそうですけど、器の組み合わせが素敵ー❀.(*´◡`*)❀. こんな感じに組み合わせるのか〜と勉強になります҉٩(*´︶`*)۶҉
返信するmisamisa2
素敵なお料理に素敵な器♡よしざわ釜の器はお店もネットも品切れで大人気だよね。私も欲しいんだけどらなかなか手に入らないわ〜(´Д` ) 国産鰻はやっぱり美味しいね〜(๑´ڡ‘๑)
返信するmikishi
えりちゃんの丼好きー 欲張りだからか浅い器の方が好きな私にはいつもドストライクな盛り付けなの。 鰻を邪魔しない副菜も美味しそう。 今頃になってお腹すいてきたよ…。
返信するerina5050
@1127Miyockey みよっきーさん♬ 丼ですよー(*^^*)♪ 鉢だと四角い鰻を上手く収められないので、この方がラクで☺︎ 3つ取り寄せたんだけど、大きくて2つを3人で分けたので、あと1つはまた他の時に使いまーす(*^^*)
返信するerina5050
@moneda さん♬ スープの入ってる鉢とか、茶色の手つき小皿は、出番が少ないので引っ張り出して来ましたよ〜(*´ω`*) 鰻のお皿はご飯もお菓子も合うし、朝でも夜でも使えて便利なんです♪ 朝向きで夜使いにくいお皿もありますものね(´・∀・`)
返信するerina5050
@peachcherry ぴーちさん♬ 生協では鹿児島産で、たまに購入するけど小さいのよねぇ (´ω` ) なので、今回は大き目のを通販で頼んでみたの♪ でも、大き過ぎちゃって2本を3人で分けたから1本余ってて^^; おにぎりとか散らし寿しに使おうかなぁ。 うちなんか一人っ子だから、そんなに大変じゃないけど、お子さんが多い方はスケジュール管理が大変よね〜(*_*) 頭が下がるよ〜。
返信するerina5050
@ukauka うかうかさん♬ 冬の方が脂が乗ってるって話もありますけど、食べたい気になっている時に食べるのが、一番美味しいかもですよね(・∀・)♪ 主人と息子に食べたいって先週言われたので、注文しました♪ 息子は夏休み中、私が仕事してる間に、ちゃっかり母に鰻屋さんに連れて行ってもらってたりします( ̄∇ ̄;) わたしも行きたい。。。
返信するerina5050
@sadaco7464 さだちゃん♬ 最近色のついたうつわばかりだったものねぇ(´・ω・`) 配膳終わってみたら、こんな感じになってたってだけなのよー(•ө•)
返信するerina5050
@mame_san まめさん♬ うーん、うつわの組み合わせ、これで大丈夫かな…( ̄∇ ̄;) クロスばかりだったので、ランチョンマットも久しぶりに使いました♪
返信するerina5050
@misamisa2 みさちゃん♬ 鰻ふわふわだよー(*^^*)♪♪♪ よしざわ窯の器はお手頃だからかなー。昨年の陶器市でもソコソコ賑わってたけど、春はすごかったみたい。SNSで年々エスカレートしてるよね。 間違えて6枚買っちゃった小皿とか鉢とか、私はあんまり使えてなくて…
返信するerina5050
@mikishi みきちゃん♬ 丼の鉢だとご飯盛り過ぎそうだし、四角い鰻を上手く収められないのよ〜(TдT) 仕方なく。。。 食べたいなー、って時に注文してるから、土用の日には食べてなかったりするよ〜(*^^*)
返信する