あー、25日限定のやつっすね!! 美味いすよねー よく買いに行ってましたw
@shin123 さん お天気で運動会日和になりましたね(^^) これ二ヶ月前に教えて貰って、やっと休みと25日が合いました(笑) 美味しいですね♪
@marumarumaru 有難うございます。 限定のやつ、福岡でも知らない方はけっこういますよね!!w
蓬の梅ヶ枝餅〜、美味しそうです(๑´ڡ`๑)
Σ( ̄ロ ̄lll) 広島の物産展では食べれないんですね…
梅ヶ枝餅なかなか買わないから おうちで作ります〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昔、都内から社員旅行で大宰府観光したときに「蓬入りはいつでも食べられるわけじゃないから」ガイドさんに言われて食べましたよー。25日だったんだ! 梅ヶ枝餅はかさの家のが一番好きです♪
@shin123 さん 福岡の人でもなかなか知る機会が無いでしょうね~ ちなみに行き旅人号(西鉄観光電車)でワクワクしましたよ♪
@monical さん こんにちは(^^)/ 美味しそうでしょう♪ でもモニカルさん作れますよ、きっと! 上新粉(うるち)と白玉粉(もち)をお店独自の配合で皮をモチモチにしたり、パリッとさせたりするのですが、クックパッド様だとお豆腐入れたり、だんご粉(うるち+もち)にしたりしてますね(^^)
@yuka8000 さん こんにちは(^^)/ 普通の梅ヶ枝餅はお取り寄せ出来ますが、このよもぎ入り梅ヶ枝餅はお茶漬け屋さんの中でも出されていない持ち帰り専用でした。25日に太宰府天満宮にお越しの際にはぜひともご賞味頂きたい♪
@n_a_n_a さん さすがナナさん(*^^*) フライパンでも作れそうですね。 ナナさんは上新粉?白玉粉?だんご粉?どれで作られますか?
@komakoat さん こんにちは(^^)/ 焼き目のさくさく感 皮のもっちり 餡の甘さ これらの総合なのでしょうが、かさの家はスタンダードな味ですよね(^^) 色々食べ比べサイトも有るみたいなので、今度は予習して行ってみようかな?と思ってます( ´艸`)
よもぎは初めて見ました〜♡ かさの家の梅ケ枝餅大好きです。
@marumarumaru さん こんにちは♪( ´▽`) ヨモギ入っ〜∑(゚Д゚) 知りませんでしたっ〜(≧∇≦) 太宰府に行くと『梅ヶ枝餅』屋さんが沢山あってどのお店にしようかな〜って悩みます(笑)
@marumarumaru さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私はいつも白玉粉で作ります(๑′ᴗ‵๑)
25日知らなかったー!いつか行ってみます (♡˙︶˙♡)
お疲れ様です!蓬の梅ヶ枝餅知りませんでした!いつもお取り寄せしてるんですが…やはり地方発送は無いのですね…梅ヶ枝餅って食べると本当に落ち着くんですよね~♡
私も知らんかったー(≧∇≦)ヨモギ入りは25日だけなんやねぇ(>_<)
たべるのだ~いすき!(^^)!
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
shin123
あー、25日限定のやつっすね!! 美味いすよねー よく買いに行ってましたw
返信するmarumarumaru
@shin123 さん お天気で運動会日和になりましたね(^^) これ二ヶ月前に教えて貰って、やっと休みと25日が合いました(笑) 美味しいですね♪
返信するshin123
@marumarumaru 有難うございます。 限定のやつ、福岡でも知らない方はけっこういますよね!!w
返信するmonical
蓬の梅ヶ枝餅〜、美味しそうです(๑´ڡ`๑)
返信するyuka8000
Σ( ̄ロ ̄lll) 広島の物産展では食べれないんですね…
返信するn_a_n_a
梅ヶ枝餅なかなか買わないから おうちで作ります〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
返信するkomakoat
昔、都内から社員旅行で大宰府観光したときに「蓬入りはいつでも食べられるわけじゃないから」ガイドさんに言われて食べましたよー。25日だったんだ! 梅ヶ枝餅はかさの家のが一番好きです♪
返信するmarumarumaru
@shin123 さん 福岡の人でもなかなか知る機会が無いでしょうね~ ちなみに行き旅人号(西鉄観光電車)でワクワクしましたよ♪
返信するmarumarumaru
@monical さん こんにちは(^^)/ 美味しそうでしょう♪ でもモニカルさん作れますよ、きっと! 上新粉(うるち)と白玉粉(もち)をお店独自の配合で皮をモチモチにしたり、パリッとさせたりするのですが、クックパッド様だとお豆腐入れたり、だんご粉(うるち+もち)にしたりしてますね(^^)
返信するmarumarumaru
@yuka8000 さん こんにちは(^^)/ 普通の梅ヶ枝餅はお取り寄せ出来ますが、このよもぎ入り梅ヶ枝餅はお茶漬け屋さんの中でも出されていない持ち帰り専用でした。25日に太宰府天満宮にお越しの際にはぜひともご賞味頂きたい♪
返信するmarumarumaru
@n_a_n_a さん さすがナナさん(*^^*) フライパンでも作れそうですね。 ナナさんは上新粉?白玉粉?だんご粉?どれで作られますか?
返信するmarumarumaru
@komakoat さん こんにちは(^^)/ 焼き目のさくさく感 皮のもっちり 餡の甘さ これらの総合なのでしょうが、かさの家はスタンダードな味ですよね(^^) 色々食べ比べサイトも有るみたいなので、今度は予習して行ってみようかな?と思ってます( ´艸`)
返信するshinmina
よもぎは初めて見ました〜♡ かさの家の梅ケ枝餅大好きです。
返信するMiezo
@marumarumaru さん こんにちは♪( ´▽`) ヨモギ入っ〜∑(゚Д゚) 知りませんでしたっ〜(≧∇≦) 太宰府に行くと『梅ヶ枝餅』屋さんが沢山あってどのお店にしようかな〜って悩みます(笑)
返信するn_a_n_a
@marumarumaru さん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私はいつも白玉粉で作ります(๑′ᴗ‵๑)
返信するtaaco
25日知らなかったー!いつか行ってみます (♡˙︶˙♡)
返信するmiki33rpm
お疲れ様です!蓬の梅ヶ枝餅知りませんでした!いつもお取り寄せしてるんですが…やはり地方発送は無いのですね…梅ヶ枝餅って食べると本当に落ち着くんですよね~♡
返信するdrop5656
私も知らんかったー(≧∇≦)ヨモギ入りは25日だけなんやねぇ(>_<)
返信する