これ会社でお土産にいただいて食べると、机の上がきな粉でぱふぱふになるけどおいしいですよね😊 って私はなぜか会社でのお土産でよく食べましたよ〜
こんばんは 母の実家が山梨ですので 信玄餅はよく食べていました これは山梨在住の叔父に教えて もらった食べ方があります そのまま白い容器に蜜をかけると 溢れてしまったり きな粉がこぼれるのですが 包みのビニールに信玄餅を出して 蜜をかけてビニールの四隅を持ち きな粉と蜜と餅を馴染ませると 汚れずに食べられるますよ😉
カズさん おはようございます😊 信玄餅だぁ✨ これ、美味しいですよね😋 近頃はアイスバーも出てたりして
かずさん、おはよー☀ 信玄餅、美味しそう💗 これって、こちらの筑紫もちと同じ感じかなぁ?黒蜜かけてたべる求肥のようなきなこ餅。 食べたくなっちゃった!
信玄餅、有名ですね✨ 食べたことがないので…食べて見たいです!! わらび餅、大好き❣️❣️
@kazooiga こんばんは😊 あ〜 この信玄餅 懐かしい〜 友達の実家が山梨で帰るたびに お土産に頂いてました 手作り感があるので けっこうお高いですよね! 友達はもう実家に帰ってしまったので もう近所にいないです そうそう ケーキも高くなって めったに食べられないですよね💦
私もトコロさんの信玄餅買ってきたよ
@joyjoy さん お勤めの時によく召し上がっていたのですね♪ 羨ましいです😊 妹から、食べ方が紹介されてるから確認してから食べて、と連絡貰い検索してみました。 コメントくださったHugo_Fさんの食べ方も載っていて、なかなか通な食べ方があるのを知りました。 次回は試してみたいです😊
@Hugo_F さん フーゴさんにとっては馴染みのあるお菓子なのですね😊 私は初めて食べましたが美味しかったです♪ フーゴさんのコメントの食べ方、検索したら出てきました🔍 きな粉と黒蜜が馴染んで、お味もひと味違くなりそうですね! 今回は写真のように、お餅をカップの中に付けて、黒蜜追加で垂らしながらいただきました。 次回消えた時は、フーゴさんオススメの食べ方で食べてみたいです♪😋
@sariyui さん 美味しかったです!😋 アイスもあるのですね⁉︎
@kijishiro さん 私も初めて食べたけど、美味しかったです😋 筑紫もち⁉︎知りませんでした。検索しましたよ🔍面白い記事見つけました♪ 似てる感じかもしへませんね😊 https://kakakumag.com/food/?id=8791 お値段は記事より¥55-値上がりしてます😂
@Ma1108K まーちゃんもわらび餅お好きですか♬ まーちゃんお住まいの京都だとあちこちで売ってるのでしょうね😊羨ましいです🌈✨ きな粉と黒蜜の組み合わせも同じなので、似てますよ。 でも、わらび餅のかたがプルンプルンしてますね😋
@kinuan さん お友達がお近くの時は時々召し上がってたのですね😊 材料も良いので、今ではまぁこれくらいするだろうなぁ。。と思います。 仙台名物萩の月🌕父に頼まれて実家に持って行くのに買ったのですけど、こんな値段になってたんだ🫢と思いました。 私も久しぶりぶりに食べましたけど、たまに食べると美味しいです♪ ちゃんとした?ケーキ食べたのは、去年10月園芸センターのカフェで食べたチーズケーキが最後みたいですw😅
@hanasubaru さん トコロさん??と思い、検索しました🔍😊 所さん×桔梗信玄餅のコラボ商品なんですね!
@joyjoy さん、@Hugo_F さん、@sariyui さん、@kijishiro さん、@Ma1108K さん、@kinuan さん、@hanasubaru さん なんと!ローソン🏪に行ったら、信玄餅×ローソンのコラボスイーツ商品が4種類ほど販売してましたよ〜♪🤭 皆さんのお近くに、ローソンありますか?
@kazooiga かずさん、おはよ~☀ ローソンありますよー! 今度行ってみますね! あと、筑紫もちと信玄餅の情報ありがと~💗
カバー写真は桜の名所🌸白石川堤一目千本桜です🌸1200本の桜が川沿いに植えられています。アイコンは残念ながら飼い猫では無いです。 皆さんの美味しそうな写真を見るのが大好きです💕 都合で連投する事もありますが、お許しください🙏 2年以上投稿が無い方のフォローを外す事もありますので、ご了承下さい🙇♀️ 最近は益々ワイン🍷大好き💗 mill初投稿2012.7.11
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
joyjoy
これ会社でお土産にいただいて食べると、机の上がきな粉でぱふぱふになるけどおいしいですよね😊 って私はなぜか会社でのお土産でよく食べましたよ〜
返信するHugo_F
こんばんは 母の実家が山梨ですので 信玄餅はよく食べていました これは山梨在住の叔父に教えて もらった食べ方があります そのまま白い容器に蜜をかけると 溢れてしまったり きな粉がこぼれるのですが 包みのビニールに信玄餅を出して 蜜をかけてビニールの四隅を持ち きな粉と蜜と餅を馴染ませると 汚れずに食べられるますよ😉
返信するsariyui
カズさん おはようございます😊 信玄餅だぁ✨ これ、美味しいですよね😋 近頃はアイスバーも出てたりして
返信するkijishiro
かずさん、おはよー☀ 信玄餅、美味しそう💗 これって、こちらの筑紫もちと同じ感じかなぁ?黒蜜かけてたべる求肥のようなきなこ餅。 食べたくなっちゃった!
返信するMa1108K
信玄餅、有名ですね✨ 食べたことがないので…食べて見たいです!! わらび餅、大好き❣️❣️
返信するkinuan
@kazooiga こんばんは😊 あ〜 この信玄餅 懐かしい〜 友達の実家が山梨で帰るたびに お土産に頂いてました 手作り感があるので けっこうお高いですよね! 友達はもう実家に帰ってしまったので もう近所にいないです そうそう ケーキも高くなって めったに食べられないですよね💦
返信するhanasubaru
私もトコロさんの信玄餅買ってきたよ
返信するkazooiga
@joyjoy さん お勤めの時によく召し上がっていたのですね♪ 羨ましいです😊 妹から、食べ方が紹介されてるから確認してから食べて、と連絡貰い検索してみました。 コメントくださったHugo_Fさんの食べ方も載っていて、なかなか通な食べ方があるのを知りました。 次回は試してみたいです😊
返信するkazooiga
@Hugo_F さん フーゴさんにとっては馴染みのあるお菓子なのですね😊 私は初めて食べましたが美味しかったです♪ フーゴさんのコメントの食べ方、検索したら出てきました🔍 きな粉と黒蜜が馴染んで、お味もひと味違くなりそうですね! 今回は写真のように、お餅をカップの中に付けて、黒蜜追加で垂らしながらいただきました。 次回消えた時は、フーゴさんオススメの食べ方で食べてみたいです♪😋
返信するkazooiga
@sariyui さん 美味しかったです!😋 アイスもあるのですね⁉︎
返信するkazooiga
@kijishiro さん 私も初めて食べたけど、美味しかったです😋 筑紫もち⁉︎知りませんでした。検索しましたよ🔍面白い記事見つけました♪ 似てる感じかもしへませんね😊 https://kakakumag.com/food/?id=8791 お値段は記事より¥55-値上がりしてます😂
返信するkazooiga
@Ma1108K まーちゃんもわらび餅お好きですか♬ まーちゃんお住まいの京都だとあちこちで売ってるのでしょうね😊羨ましいです🌈✨ きな粉と黒蜜の組み合わせも同じなので、似てますよ。 でも、わらび餅のかたがプルンプルンしてますね😋
返信するkazooiga
@kinuan さん お友達がお近くの時は時々召し上がってたのですね😊 材料も良いので、今ではまぁこれくらいするだろうなぁ。。と思います。 仙台名物萩の月🌕父に頼まれて実家に持って行くのに買ったのですけど、こんな値段になってたんだ🫢と思いました。 私も久しぶりぶりに食べましたけど、たまに食べると美味しいです♪ ちゃんとした?ケーキ食べたのは、去年10月園芸センターのカフェで食べたチーズケーキが最後みたいですw😅
返信するkazooiga
@hanasubaru さん トコロさん??と思い、検索しました🔍😊 所さん×桔梗信玄餅のコラボ商品なんですね!
返信するkazooiga
@joyjoy さん、@Hugo_F さん、@sariyui さん、@kijishiro さん、@Ma1108K さん、@kinuan さん、@hanasubaru さん なんと!ローソン🏪に行ったら、信玄餅×ローソンのコラボスイーツ商品が4種類ほど販売してましたよ〜♪🤭 皆さんのお近くに、ローソンありますか?
返信するkijishiro
@kazooiga かずさん、おはよ~☀ ローソンありますよー! 今度行ってみますね! あと、筑紫もちと信玄餅の情報ありがと~💗
返信する