終わりがけの時間だったこともあり お肉が3種乗った丸翔そばなど3品が売り切れ 人気が伺えます ソーキそばはまだのこっていたのでそちらにしました 大並小があり 私は並 他の2人は小に😁 着丼 ソーキは別添えです☺️ とっても優しい鰹出汁のスープが美味しい✨ ソーキもほろりと解ける柔らかさで とっても美味しい✨ いやー そりゃ人気なはずです 14時過ぎになってしまったので お電話をしてから伺ったところ お電話もお店もお店の人がとても温かく かなり癒されました☺️ せっかくグルメも来ているし サインもたくさん うなずけます😁 大満足でした😊 その後 世界遺産 勝連城に行きました🏯 日本で一番古いお城なのだそうです✨ 13世紀ごろの築城とされ 農民出身の阿麻和利さんが勝連を繁栄させ城主となり 増築したそうです✨ 阿麻和利さんは かつては沖縄の歴史では悪者的な扱いだったそうですが よくよく考えてみると勝連をとっても繁栄させたとして最近その功績が認められるようになったそう💡 よかったですね😌 ふもとの あまわりパークで入場券を買い入りますので その資料館で そんな歴史を勉強して城に登ることで より感慨深いです📚✨ ちなみに下から城の始まりまではカートで運んでくれます😁 曲輪を上がっていくと 古の人々の祈りや生活が垣間見えます✨ 100mほどの高さの一の曲輪からの眺めは絶景✨ 古の阿麻和利さんたちも この景色を眺めたのでしょう🌊 絶景とともに沖縄の歴史を感じられる素敵な場所でした✨ #勝連城#世界遺産#うるま市#阿麻和利#あまわりパーク
やまさんこんばんは🌙 伊計島は行けて無かったので ご紹介頂き行った気分になりました😊 ソーキそばは食べましたが とても美味しかったです😋
@kazu58 そう言っていただき よかったです😊 あっ ちなみに最初文が足りなかったのですが お蕎麦屋さんは本島に戻ってからのお店で伊計島ではないです😅
@kazu58 伊計島の写真は 右端の上から3枚目のものだけです😅 紛らわしい書き方してしまいすみません また夏賑わっているときに行きたいです☺️
グルメイヤーから引っ越して参りました♪ よろしくお願いいたします^o^ ちなみにグルメイヤーのハンドルネームはやまでした♪ 外食中心でしたがコロナにより おうちごはんが中心になっています
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
YAMAfromGY
終わりがけの時間だったこともあり お肉が3種乗った丸翔そばなど3品が売り切れ 人気が伺えます ソーキそばはまだのこっていたのでそちらにしました 大並小があり 私は並 他の2人は小に😁 着丼 ソーキは別添えです☺️ とっても優しい鰹出汁のスープが美味しい✨ ソーキもほろりと解ける柔らかさで とっても美味しい✨ いやー そりゃ人気なはずです 14時過ぎになってしまったので お電話をしてから伺ったところ お電話もお店もお店の人がとても温かく かなり癒されました☺️ せっかくグルメも来ているし サインもたくさん うなずけます😁 大満足でした😊 その後 世界遺産 勝連城に行きました🏯 日本で一番古いお城なのだそうです✨ 13世紀ごろの築城とされ 農民出身の阿麻和利さんが勝連を繁栄させ城主となり 増築したそうです✨ 阿麻和利さんは かつては沖縄の歴史では悪者的な扱いだったそうですが よくよく考えてみると勝連をとっても繁栄させたとして最近その功績が認められるようになったそう💡 よかったですね😌 ふもとの あまわりパークで入場券を買い入りますので その資料館で そんな歴史を勉強して城に登ることで より感慨深いです📚✨ ちなみに下から城の始まりまではカートで運んでくれます😁 曲輪を上がっていくと 古の人々の祈りや生活が垣間見えます✨ 100mほどの高さの一の曲輪からの眺めは絶景✨ 古の阿麻和利さんたちも この景色を眺めたのでしょう🌊 絶景とともに沖縄の歴史を感じられる素敵な場所でした✨ #勝連城#世界遺産#うるま市#阿麻和利#あまわりパーク
返信するkazu58
やまさんこんばんは🌙 伊計島は行けて無かったので ご紹介頂き行った気分になりました😊 ソーキそばは食べましたが とても美味しかったです😋
返信するYAMAfromGY
@kazu58 そう言っていただき よかったです😊 あっ ちなみに最初文が足りなかったのですが お蕎麦屋さんは本島に戻ってからのお店で伊計島ではないです😅
返信するYAMAfromGY
@kazu58 伊計島の写真は 右端の上から3枚目のものだけです😅 紛らわしい書き方してしまいすみません また夏賑わっているときに行きたいです☺️
返信する