risukeさんの水戸偕楽園での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. risukeさんの水戸偕楽園での写真

risukeさんの水戸偕楽園での写真

23

水戸偕楽園の情報

店舗名 水戸偕楽園
ジャンル 甘味処・和カフェ

この写真に対するコメント

【偕楽園】水戸藩第九代藩主・徳川斉昭が梅を植樹し、詩歌の題材や飢饉の非常食に。 忙しい娘にずっと頼めなかったのですが… 『梅はないと思うけど偕楽園に行く?』と。 もちろん行きたい❣️ 日本三大庭園(偕楽園・兼六園・岡山後楽園)の一つ。 ありがたい、遅咲きの梅が咲いていてくれました。 【好文亭】の襖絵の見事なこと。 偕楽園の梅を使った梅花茶と枡ティラミスを。 どちらもレベルが高く美味でした。 お庭と千波湖。起伏ある偕楽園がよく見える最もいい場所です。

kazooiga

@risuke さん ゆっくりコメントしたくて、今頃すみません🙏 実は私、茨城県に縁があるのですが、こちら偕楽園も行った事無く。。梅の季節に行く事が無いからなのですが💦 いつも脇を通る常磐線の電車の窓から、梅の咲いていない偕楽園を眺めてばかりです😓 mill友さん→Instagramに移られても拝見していたら、毎年梅の花が咲く頃に、毎年お出かけされている様で、写真や動画でですが、🌸が素晴らしくて驚きました。 そして、リスケさんのこのお写真で、好文亭のことを知り、いつかは訪れたいなぁ♪と思った次第です。 ありがとうございました😊

返信する

risuke

@kazooiga カズさん 偕楽園、いつか行かれて下さいね。 私達も行ってみてわかったのですが、地形の関係と思いますが、道路が狭くて渋滞間違いなしと思うのです。 もし満開の時期ならどうなってるのかなー?なんて娘と話してました。 このお庭の梅が一斉に咲いたら、もうこれは殿様気分ですよ。 好文亭は別に200円が要りますが、、びっくりの価値です。ぜひぜひ行かれてね。

返信する
  • 購読されている
    267

【risuke】は愛犬の名前。 ミイルは11年目!今やスタート時のフォロワーさんも何処へ?記録と記憶のために細々続けてます。 よろしくお願いします🙇‍♀️。

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる