りすけさん、おはようございます ご主人様も自然の見事さには、心持ってかれましたね😄よかったです💓 りすけさんもお身体大切に! あまりご無理をされませんように。。。 新緑の時期ですから🍃🌿🌳🌲
りすけさんこんにちは😃 なんていう愛情の深さ❣️ ご主人様,きっとリフレッシュして頭の中がスッキリされたことと思います。 こんな素敵なところがあるなんて知らなかった〜❣️仕事してる間に回っておけばよかったなあ〜🤣 日常会話も仕事オンリーだなんてりすけさんも良く合わせていらっしゃいましたね。支えるってこういうことなんだわ〜
きゃ〜、お花綺麗です💖 大好きな色合いが並んでる😍 ご主人、そんな仕事人間さんだったんですね コロナで世の中も暮らし方も価値観も 色々変わりましたが、悪いことばかりではない、ということですね〜☺️
@risuke リスケさん こんにちわ ほんと、きれいなところですね。 僕も花がきれいとか、鳥のさえずりが心地よいとか感じるようになったのはここ数年です。 花鳥風月といいますから、まだまだ月を愛でる心境には達しておりませんが。
まぁ 綺麗ですね✨ ご主人様もお花に癒されたようで何よりですね😊
りすけさん、こんにちは! 綺麗なところですね! 花は癒やされるわ。 旦那様にも癒しになったかしら? ハンバーグファクトリー…ハンバーグ専門店かしら? たまには外食も入れつつコロナを乗り切りたいですね。
りすけさん✨こんばんは😊 ハンバーグファクトリーのハンバーグ、 すごく美味しいんでしょうね🤩 お肉やソースなどこだわりがあるお店なんでしょうか? ご主人様、りすけさんとご一緒にお花を見れてリフレッシュされたでしょう❣️ りすけさんもお忙しくされてるんですね❗️お休みできる時はゆっくりしてくださいね✨✨
@konichiboo えっちゃん コロナ禍の中、夫はずっと暗い会話と空気があり、さらにフットワークも悪く、 たまたまお友達に教えてもらい行ってきました。車で1時間くらいなのに長野に来たように別世界でした。お花の力は偉大でした。リラックスできました。 この付近はよく知らないので、前から入りたいと思っていたこちらのお店に入りました。 なんと、こちら、大好きな焼肉屋さんと似ていたので聞いてみたら、そこのお肉と同じものを使っているとわかりました。無理しないようにしなければですね。
@marikamama マリカママ。 愛情が深いというより、人間愛とか慈愛みたいなものです。笑。 仕事以外は価値がない。子育ても興味ありません。私に任せっきり❗️ でも報・連・相は必要でうるさいことはいいます。自分が仕切らないと気に入らないのですよ。 まさか花がきれいだとか、名前は?とか。言うなんて。 かなりリフレッシュしたと、感謝されました。心がかなり弱ってますね。
@mmtrmmtr ももちゃん お花の色のセンスがめちゃくちゃいいのですよ。 かなりのボルテージで、仕事人間です。 その分、会社でも思い通りになってきたということです。 こんな状況になるなんて、計算違いなのでしょう。ま、これも私に言わせれば、傲慢な性格に対する修行ですわ😫。 根性で乗り切って欲しいと思います。 そしたら、謙虚な人間にやっとなれる気がします。
@sinsekai シンさん。 そうか花鳥風月って、これ順番なんですね。花はわかりやすいし、鳥の声も気持ちいい。風は感性がないと掴めないし、 月は知識も必要。 自分の中に感じる気持や心穏やかな時間がないと、心の中に入ってこないってことなんですね。 うーーん、深いわ。 知らないことが多すぎます、私。
@jugonmama ジュゴンさん 夫はかなり落ち込み、もう数ヶ月暗い毎日です。私は、40年間、仕事のことを喜んで話す姿しか知らないのでびっくりです。でも、私は今、どっしり構えています。この場面を乗り越えてくれたら、やっと謙虚な人間になってくれるんじゃないかと思っています。 お花で癒される夫の姿を初めて見ました。今までは、花なんて別にぃ〜って態度でしたからね。
@chappy98 チャッピーちゃん。 ご無沙汰してます。 とにかく暗い毎日を過ごしていました。 40年間、夫のこんな姿を見たことがなかった。やることなすことはぜんぶ順調だったから強気満々、自信満々でした。 きれいなところでした。お花の組み合わせのセンスも良かったし。 ハンバーグもスープもめちゃくちゃ美味しかったの。 気になって聞いてみたら、大好きな焼肉屋さんと同じお肉を使ってましたよ。
いや、ここのここまでのやり取りは蘊蓄と人生への重い洞察が、含まれてますねー!(((^_^;) ミイルで、このレベルのお話は流石と言うか…!m(_ _)m 仕事と人生ね、難しいですね。 花を愛でるとリラックスする経験をご主人様、今学んでいるのかな? 私は若い頃、仕事がキツいのに、無理やり富良野のラベンダーを弾丸で見に行って、職場の人から呆れられたの思い出しました!f(^_^)
@July_mam ジュリーちゃん お花が夫の気持ちを癒すなんて、40年間、一度もなかったのでびっくりしました。 お花を見るより、経済のこと仕事のことしか価値のない人でしたからね。 でもこの局面は必ず乗り越えてくれなければ、、、人生華やかだった夫がかわいそうです。 こちらのハンバーグ。色が映えない感じですが、めちゃくちゃ美味しいのです。 なんか感じることがあり聞いてみると、大好きな焼肉屋さんと同じお肉だそうです。オンナの第六感は鋭かったわ。 笑😊。ソースもこだわっていました。 私も頑張ります💘。
@escoffier オーモさん。 男性ならではのご意見、いつも感謝しています。ありがとうございます。 富良野までラベンダーを見に行かれたということですが。 私はそういうの大大大好きです。 私が男性なら、オーモさんと同じ行動に出ます。 で、そんな社員を呆れるのが夫です。 無駄なことだとしか思えないのです。 どれだけ私が抵抗し続けてきたのか想像して頂けると思います。 これを乗り切れば、やっと夫も普通の人間になれる気がしています。ある意味、ラストチャンスですね。 今、私の方が100倍ほど、経済も政治話も冴えています。笑😚。うふふふ。
ご夫婦で支え合い♥ 助け合い♥ 励まし合い♥ 素敵なことを分かち合い♥ 幸せな日々をお過ごしください! 忙し過ぎて体調をくずさないようにしてくださいね
@stefa ステファちゃん ありがとうございます。 今は仕方ない時期なんでしょうね。 今までが嘘のようにたまたま順風満帆なので、人生のバランスをとってるのでしょうね。 ま、なるようにしかならないです。 病気と怪我に気をつけないとです。 大阪の感染者数が減りませんね。 いつも気にしています。 ステファちゃんも気をつけてくださいね。
ご主人の大変な時を 心とお料理で支えるりすけさん… 素晴らしいです😊✨✨ 気持ちに余裕が無い時は 花や樹木を見る事も無いので ご主人にとって とても良い気分転換になりましたね❣️
@carochan キャロちゃん ここって車で1時間のところなんだけど、ここは長野?って雰囲気で、旅気分になりました。お花の色の組合せもセンスがあるのよ。 気分転換になり、表情がぱっと明るくなるのがわかりました。 ちょっと前までは、眉間に深い皺かありましたからね😑。
りすけさん、こんばんは😄 仕事一筋の男性って本当にそれ一筋なんですよね😵💦 女性はその辺がちょっと要領よく(人にもよるでしょうが)すり抜けられるというか…😂 お花が綺麗だということ、こんなに色んな色があるということ、いい香りがすること…そして自然の雄大さ。 りすけさんに連れ出されて、世界は仕事だけが全てじゃないんだと、少しだけでも気持ちにゆとりが持てた瞬間だったのかもですね。 でも、仕事に夢中だったのは家族のためでもあったはず。 今までのご主人様の生き方も悪くはなかったのだと思います☺️
@masamomo まさももちゃん、こんばんは。 夫は仕事のことしか頭にない人で、無駄が嫌い。オフに切り替えるのが下手な人。ギャグも言わない。時間は効率的に使うもの。できないってことを認めない。 お花がきれい〜と言った時は、顔を覗き込んでしまいました😳。 そんな感覚も時間も大切にしていってほしいです。
@risuke さんすごいわ。 ご主人に対する洞察力、支えようとするお気持ち。私にはあらへんわ🤣 うちの旦那もよう似てる。 でも男の人って、頑固で不器用。仕事ができる人ほどそうなのかも。 そんなご主人様にエッセンスを一滴💧リスケさんはほんまエライ。
@doy ちゃん いやいや、長年、威張ってばかりいる夫に腹が立つけど、今回は、この人一体どうしたの?ってほど、ボケボケで。 それほど、パワーが無くなってて。。 だから、ま、しゃーないってことで、 連れ出しました。私も今は忙しくて、そんな体力がないんだけど、倒れられても困るので。。
綺麗なお写真、ありがとうございました💕😊 二年続けてのお篭りGW。私自身はここ数年、夫が仙台ハーフマラソンにでる為、帰省などもしない時期では有りましたが、楽しい事も無く休みが過ぎたのはやはり、寂しいです😢💦 皆さんのコメントも興味深く、読ませて頂きました。 ご主人が今まで、自分の思う通りに色々出来てきたのは、リスケさんのサポートがあったこそ、というのも気が付いて頂けると良いですね。(生意気にすみません🙏) 私が最近よく聞く、精神科医師で作家のYouTuberの先生が、お金や仕事で得る幸せを第一にし過ぎるのはよく無い、人間関係・体調良好の幸せをバランス良く考え無いと、本当の幸せは得られない、という動画を見たばかりでした。 私も最近、この動画で救われた面もあったので。。 長々と失礼しました🙇♀️
@kazooiga かずさん。 コメありがとうございます。 ご主人様、ハーフマラソンに出場❣️ そういう目的があったら頑張れますね。 自分自身の目標が自分を高めていくと思います。 お料理ひとつとっても、お醤油だけでも美味しく食べられても、違う方法はないかと考えたり検索したり。高めていく方法はいくらでもありますね。 夫は、世代的に仕事一筋でやってきたし、日曜の夜には、月曜からの心意気がスタンばり、緊張感漂ってました。 昭和一桁か!と疑うほどの人ですから、会社以外の人間関係は無駄の2文字。 ましてやドラマや漫才なんて無駄の極地なんです。 今はそれを見直す最後のチャンスと私は思っています。 YouTuberを検索しました。樺沢さんですか?精神科医で作家さんなので説得力ありますよね。 教えて頂き、ありがとうございました。 まさにそう。 健康なことにまず感謝です。 気力の根源は、やはり健康ですもん。 料理を作ってくれる人にも感謝(わたし) 食材にも感謝です。 仕事してる人だけが偉いわけではないということに、少し無力になった夫が気づき始めたよいコロナ禍のGWであったと思います。
@risuke さん、そうです!😊 樺沢先生のは、見ないで、聞いてるだけで大丈夫👌なのもいいです、笑 前向きな気持ちにさせて貰っています。
【risuke】は愛犬の名前。 ミイルは11年目!今やスタート時のフォロワーさんも何処へ?記録と記憶のために細々続けてます。 よろしくお願いします🙇♀️。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
konichiboo
りすけさん、おはようございます ご主人様も自然の見事さには、心持ってかれましたね😄よかったです💓 りすけさんもお身体大切に! あまりご無理をされませんように。。。 新緑の時期ですから🍃🌿🌳🌲
返信するmarikamama
りすけさんこんにちは😃 なんていう愛情の深さ❣️ ご主人様,きっとリフレッシュして頭の中がスッキリされたことと思います。 こんな素敵なところがあるなんて知らなかった〜❣️仕事してる間に回っておけばよかったなあ〜🤣 日常会話も仕事オンリーだなんてりすけさんも良く合わせていらっしゃいましたね。支えるってこういうことなんだわ〜
返信するmmtrmmtr
きゃ〜、お花綺麗です💖 大好きな色合いが並んでる😍 ご主人、そんな仕事人間さんだったんですね コロナで世の中も暮らし方も価値観も 色々変わりましたが、悪いことばかりではない、ということですね〜☺️
返信するsinsekai
@risuke リスケさん こんにちわ ほんと、きれいなところですね。 僕も花がきれいとか、鳥のさえずりが心地よいとか感じるようになったのはここ数年です。 花鳥風月といいますから、まだまだ月を愛でる心境には達しておりませんが。
返信するjugonmama
まぁ 綺麗ですね✨ ご主人様もお花に癒されたようで何よりですね😊
返信するchappy98
りすけさん、こんにちは! 綺麗なところですね! 花は癒やされるわ。 旦那様にも癒しになったかしら? ハンバーグファクトリー…ハンバーグ専門店かしら? たまには外食も入れつつコロナを乗り切りたいですね。
返信するJuly_mam
りすけさん✨こんばんは😊 ハンバーグファクトリーのハンバーグ、 すごく美味しいんでしょうね🤩 お肉やソースなどこだわりがあるお店なんでしょうか? ご主人様、りすけさんとご一緒にお花を見れてリフレッシュされたでしょう❣️ りすけさんもお忙しくされてるんですね❗️お休みできる時はゆっくりしてくださいね✨✨
返信するrisuke
@konichiboo えっちゃん コロナ禍の中、夫はずっと暗い会話と空気があり、さらにフットワークも悪く、 たまたまお友達に教えてもらい行ってきました。車で1時間くらいなのに長野に来たように別世界でした。お花の力は偉大でした。リラックスできました。 この付近はよく知らないので、前から入りたいと思っていたこちらのお店に入りました。 なんと、こちら、大好きな焼肉屋さんと似ていたので聞いてみたら、そこのお肉と同じものを使っているとわかりました。無理しないようにしなければですね。
返信するrisuke
@marikamama マリカママ。 愛情が深いというより、人間愛とか慈愛みたいなものです。笑。 仕事以外は価値がない。子育ても興味ありません。私に任せっきり❗️ でも報・連・相は必要でうるさいことはいいます。自分が仕切らないと気に入らないのですよ。 まさか花がきれいだとか、名前は?とか。言うなんて。 かなりリフレッシュしたと、感謝されました。心がかなり弱ってますね。
返信するrisuke
@mmtrmmtr ももちゃん お花の色のセンスがめちゃくちゃいいのですよ。 かなりのボルテージで、仕事人間です。 その分、会社でも思い通りになってきたということです。 こんな状況になるなんて、計算違いなのでしょう。ま、これも私に言わせれば、傲慢な性格に対する修行ですわ😫。 根性で乗り切って欲しいと思います。 そしたら、謙虚な人間にやっとなれる気がします。
返信するrisuke
@sinsekai シンさん。 そうか花鳥風月って、これ順番なんですね。花はわかりやすいし、鳥の声も気持ちいい。風は感性がないと掴めないし、 月は知識も必要。 自分の中に感じる気持や心穏やかな時間がないと、心の中に入ってこないってことなんですね。 うーーん、深いわ。 知らないことが多すぎます、私。
返信するrisuke
@jugonmama ジュゴンさん 夫はかなり落ち込み、もう数ヶ月暗い毎日です。私は、40年間、仕事のことを喜んで話す姿しか知らないのでびっくりです。でも、私は今、どっしり構えています。この場面を乗り越えてくれたら、やっと謙虚な人間になってくれるんじゃないかと思っています。 お花で癒される夫の姿を初めて見ました。今までは、花なんて別にぃ〜って態度でしたからね。
返信するrisuke
@chappy98 チャッピーちゃん。 ご無沙汰してます。 とにかく暗い毎日を過ごしていました。 40年間、夫のこんな姿を見たことがなかった。やることなすことはぜんぶ順調だったから強気満々、自信満々でした。 きれいなところでした。お花の組み合わせのセンスも良かったし。 ハンバーグもスープもめちゃくちゃ美味しかったの。 気になって聞いてみたら、大好きな焼肉屋さんと同じお肉を使ってましたよ。
返信するescoffier
いや、ここのここまでのやり取りは蘊蓄と人生への重い洞察が、含まれてますねー!(((^_^;) ミイルで、このレベルのお話は流石と言うか…!m(_ _)m 仕事と人生ね、難しいですね。 花を愛でるとリラックスする経験をご主人様、今学んでいるのかな? 私は若い頃、仕事がキツいのに、無理やり富良野のラベンダーを弾丸で見に行って、職場の人から呆れられたの思い出しました!f(^_^)
返信するrisuke
@July_mam ジュリーちゃん お花が夫の気持ちを癒すなんて、40年間、一度もなかったのでびっくりしました。 お花を見るより、経済のこと仕事のことしか価値のない人でしたからね。 でもこの局面は必ず乗り越えてくれなければ、、、人生華やかだった夫がかわいそうです。 こちらのハンバーグ。色が映えない感じですが、めちゃくちゃ美味しいのです。 なんか感じることがあり聞いてみると、大好きな焼肉屋さんと同じお肉だそうです。オンナの第六感は鋭かったわ。 笑😊。ソースもこだわっていました。 私も頑張ります💘。
返信するrisuke
@escoffier オーモさん。 男性ならではのご意見、いつも感謝しています。ありがとうございます。 富良野までラベンダーを見に行かれたということですが。 私はそういうの大大大好きです。 私が男性なら、オーモさんと同じ行動に出ます。 で、そんな社員を呆れるのが夫です。 無駄なことだとしか思えないのです。 どれだけ私が抵抗し続けてきたのか想像して頂けると思います。 これを乗り切れば、やっと夫も普通の人間になれる気がしています。ある意味、ラストチャンスですね。 今、私の方が100倍ほど、経済も政治話も冴えています。笑😚。うふふふ。
返信するstefa
ご夫婦で支え合い♥ 助け合い♥ 励まし合い♥ 素敵なことを分かち合い♥ 幸せな日々をお過ごしください! 忙し過ぎて体調をくずさないようにしてくださいね
返信するrisuke
@stefa ステファちゃん ありがとうございます。 今は仕方ない時期なんでしょうね。 今までが嘘のようにたまたま順風満帆なので、人生のバランスをとってるのでしょうね。 ま、なるようにしかならないです。 病気と怪我に気をつけないとです。 大阪の感染者数が減りませんね。 いつも気にしています。 ステファちゃんも気をつけてくださいね。
返信するcarochan
ご主人の大変な時を 心とお料理で支えるりすけさん… 素晴らしいです😊✨✨ 気持ちに余裕が無い時は 花や樹木を見る事も無いので ご主人にとって とても良い気分転換になりましたね❣️
返信するrisuke
@carochan キャロちゃん ここって車で1時間のところなんだけど、ここは長野?って雰囲気で、旅気分になりました。お花の色の組合せもセンスがあるのよ。 気分転換になり、表情がぱっと明るくなるのがわかりました。 ちょっと前までは、眉間に深い皺かありましたからね😑。
返信するmasamomo
りすけさん、こんばんは😄 仕事一筋の男性って本当にそれ一筋なんですよね😵💦 女性はその辺がちょっと要領よく(人にもよるでしょうが)すり抜けられるというか…😂 お花が綺麗だということ、こんなに色んな色があるということ、いい香りがすること…そして自然の雄大さ。 りすけさんに連れ出されて、世界は仕事だけが全てじゃないんだと、少しだけでも気持ちにゆとりが持てた瞬間だったのかもですね。 でも、仕事に夢中だったのは家族のためでもあったはず。 今までのご主人様の生き方も悪くはなかったのだと思います☺️
返信するrisuke
@masamomo まさももちゃん、こんばんは。 夫は仕事のことしか頭にない人で、無駄が嫌い。オフに切り替えるのが下手な人。ギャグも言わない。時間は効率的に使うもの。できないってことを認めない。 お花がきれい〜と言った時は、顔を覗き込んでしまいました😳。 そんな感覚も時間も大切にしていってほしいです。
返信するdoy
@risuke さんすごいわ。 ご主人に対する洞察力、支えようとするお気持ち。私にはあらへんわ🤣 うちの旦那もよう似てる。 でも男の人って、頑固で不器用。仕事ができる人ほどそうなのかも。 そんなご主人様にエッセンスを一滴💧リスケさんはほんまエライ。
返信するrisuke
@doy ちゃん いやいや、長年、威張ってばかりいる夫に腹が立つけど、今回は、この人一体どうしたの?ってほど、ボケボケで。 それほど、パワーが無くなってて。。 だから、ま、しゃーないってことで、 連れ出しました。私も今は忙しくて、そんな体力がないんだけど、倒れられても困るので。。
返信するkazooiga
綺麗なお写真、ありがとうございました💕😊 二年続けてのお篭りGW。私自身はここ数年、夫が仙台ハーフマラソンにでる為、帰省などもしない時期では有りましたが、楽しい事も無く休みが過ぎたのはやはり、寂しいです😢💦 皆さんのコメントも興味深く、読ませて頂きました。 ご主人が今まで、自分の思う通りに色々出来てきたのは、リスケさんのサポートがあったこそ、というのも気が付いて頂けると良いですね。(生意気にすみません🙏) 私が最近よく聞く、精神科医師で作家のYouTuberの先生が、お金や仕事で得る幸せを第一にし過ぎるのはよく無い、人間関係・体調良好の幸せをバランス良く考え無いと、本当の幸せは得られない、という動画を見たばかりでした。 私も最近、この動画で救われた面もあったので。。 長々と失礼しました🙇♀️
返信するrisuke
@kazooiga かずさん。 コメありがとうございます。 ご主人様、ハーフマラソンに出場❣️ そういう目的があったら頑張れますね。 自分自身の目標が自分を高めていくと思います。 お料理ひとつとっても、お醤油だけでも美味しく食べられても、違う方法はないかと考えたり検索したり。高めていく方法はいくらでもありますね。 夫は、世代的に仕事一筋でやってきたし、日曜の夜には、月曜からの心意気がスタンばり、緊張感漂ってました。 昭和一桁か!と疑うほどの人ですから、会社以外の人間関係は無駄の2文字。 ましてやドラマや漫才なんて無駄の極地なんです。 今はそれを見直す最後のチャンスと私は思っています。 YouTuberを検索しました。樺沢さんですか?精神科医で作家さんなので説得力ありますよね。 教えて頂き、ありがとうございました。 まさにそう。 健康なことにまず感謝です。 気力の根源は、やはり健康ですもん。 料理を作ってくれる人にも感謝(わたし) 食材にも感謝です。 仕事してる人だけが偉いわけではないということに、少し無力になった夫が気づき始めたよいコロナ禍のGWであったと思います。
返信するkazooiga
@risuke さん、そうです!😊 樺沢先生のは、見ないで、聞いてるだけで大丈夫👌なのもいいです、笑 前向きな気持ちにさせて貰っています。
返信する