lumiere829さんのヒキュウでの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. lumiere829さんのヒキュウでの写真

lumiere829さんのヒキュウでの写真

66

ヒキュウの情報

店舗名 ヒキュウ
ジャンル ラーメン

この写真に対するコメント

2021.2.20 夜ごはんはラーメン🍜 ひっさびさのヒキュウ👏 朝〜午後にかけては建築士さんを交えて打ち合わせ。関東の建築士さんのノリ(?)にだいぶ慣れてきた。吹き抜けの照明も決まりそうで一安心。 庭の梅の花が満開💕仮住まいの階段の踊り場の窓からも見えて通りかかるたびに見惚れてる。 梅の花を一輪拝借して飾った。 カレンダーは友達からもらったやつ。カレンダー立てはリフォームの工務店さんが我が家の廃材でいくつか作ってプレゼントしてくれた。素敵なら工務店さんでありがたい。

escoffier

これは、相当大掛かりなスケルトンリフォームのように見えますが、かなり構造が変わるんでしょうね🎵(^_^)v

返信する

doy

@lumiere829 さんは関東に住まわれた事、ないんですよね。 私は旦那の転勤で4年半だけ住んだことありました。 そこで初めて、関東と関西の良さ、悪さを知った気がします。 今から思えば、一度、関東から関西を見つめるいい経験だったなと思いました。 自分が関西人だから、アンチ関東だったけど、その考えが変わりました。 悔しいけれど、やっぱり関東人はグレード高いなと思うのは、ワテだけですやろか。

返信する

yuppynyans

わぁ!めちゃくちゃ見通しがいい(笑)かなり大掛かりなリフォームだったんだね!👀✨ 毎回関東からやって来てくれるの? ルミさんが関東のノリに慣れてきたみたいに、建築士さんも関西のノリに慣れてきたんじゃ(笑) 梅の花綺麗に咲いてるね~~♡♡可愛いわぁ✨自然界のピンクを見ると、春を感じて気持ちがほわっと明るくなるね☺️ お友達のカレンダーもセンス抜群や!類は友を呼ぶとはこのことだね😆

返信する

kokekokko12

リフォームの完成が、私も勝手に楽しみです♪ うちの梅は、さっさと散ってしまいました🌸 今はミモザが咲きそうになってます🌼 ヒキュウのラーメンは豚骨? たまに食べたくなるよね🍜

返信する

lumiere829

@escoffier さん オーモさん、こんにちは!基本的に間取りなどはほとんど変えてないんですけど、一部リビング部分を吹き抜けにしてるので、家の中に足場が組まれてます(笑)相当傷んだ家だったようなので今回補強などもできて本当によかったです!

返信する

lumiere829

@doy さん オカーサン、こんにちは!実は1年ほど東京に住んでたこともあるんです~。もともと母も関東圏出身ということもあって、関東アンチというわけではなかったのと、住んだ時にも周りがわりと地方出身者だったからかあまり意識したことがなかったのですが、今回の建築士さんのように全く関西に縁のない方とがっつり接すると、ノリの違いに少々戸惑うこともありつつ笑 でもだいぶ信頼できるようになってきたので(やっとw)ただただリフォームが無事に済むことだけを祈ってます(笑)

返信する

lumiere829

@yuppynyans さん ゆっぴーさん、こんにちは!まだ壁がついてないから見通しいいでしょw そうそうそう!!ゆっぴーさん、いつもコメント鋭いわ~。私が「やっと建築士さんに慣れてきた」って夫に言ったら「向こうもやっとこっちのノリに慣れてきたんじゃない?笑」って全く同じこと言ってた(笑)そうよね、あちらさんだって慣れない関西でのお仕事だし、緊張もしてるよね笑 春は梅に始まり、桜もピンクが控えてるね♡お花は季節の便りそのものだよね。日も伸びてきてるし、吹く風の中にも確実に春がいるよね!あ、カレンダー嬉しい~。この作家さんのカレンダー毎年送ってくれるの。どの月もとっても素敵でめくるのが楽しみ♡

返信する

lumiere829

@kokekokko12 さん コッコさん、こんにちは!コッコさんのお宅の梅はもう終わられたんですね~。次はミモザですか!いいな、ミモザ、うちにも植えたい。3月はミモザですね!ヒキュウのラーメンは少しの魚介出汁に鶏白湯スープです😃 リフォーム、照明とか建具を決めるのに必死です💦あと少し、頑張ります!

返信する

risuke

るみちゃん めっちゃ楽しみよね。 関東の建築士さんのノリってどんな? 返しがなく、口元で微笑む、みたいな? 照明決めたり、楽しいなー。 廃材でチャチャっと作って、いやこんなの何でもないから〜とか言われたとしても、こっちからすると、かなり💘だわ。

返信する

lumiere829

@risuke さん 関東の建築士さんのノリ・・うーん、なんていうのか・・ちょっと上からに感じる受け答えとか、、おそらく言葉の言い回しの問題なんでしょうけど。。なんとなく小馬鹿にされたような言い方される時があるんですけど、それも気にならなくなりましたwとりあえず話にオチはないですねwいや別にオチを求めてはいないんですけどw そうなんですよ!ボッテガのバッグを何気なく使ってる工務店の社長さんがね、さらっとプレゼントしてくれたんですよ。それがまた素敵で。その勢いでさらっと請求書も渡してくるんですけどね(笑)それが笑える(笑)いい工務店さんと出会えてほんとにラッキーでした✨

返信する

escoffier

@lumiere829 さん、関東の建築士のノリで確かにそのタイプ割りといますね。 あれ、地域的なものか、私はあの職業の特徴かなと一般的に思ってました!f(^_^) 小馬鹿にね、まあ、そんな感じするかもですね!(*^^*)

返信する

doy

@lumiere829 さん。そうなんだ。ごめんなさいね。決めつけてしまったよぅ🤣 うちには関東人ちゃうのに関西人をバカにする人がおりまして。もう大変🤣

返信する

lumiere829

@escoffier さん あはは、わりと関東ではスタンダードタイプなのか笑 職業柄もあるかもしれませんよね〜 なんとなく軽い受け答えに聞こえちゃって、ちょっと信用するのに時間かかりました笑

返信する

lumiere829

@doy さん いえいえ、とんでもないです、たった一年でしたし、住んでないのも同然です笑 オカーサンちは宇宙人👽ですもんね😁

返信する
  • 購読されている
    445

ダラダラ坂の途中にある古い家で夫と二人暮らしです。夫ごはんの記録と認知予防の日記代わりに。手の込んだものは作れませんが…体の喜ぶごはんを目指して頑張ります。たまに外でほっぺた落ちた記録も(*^^*) よろしくお願いします! 2014.6〜

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる