まさももさん、こんばんは♪ 神楽坂ですね! 神楽坂はお洒落なお店がたくさんありますね✨ 遥々遠くからやってきた珈琲豆💓 フルーティーなアイスコーヒーですか♫ 美味しそうです😊 まさももさん、ドットのスカートですか?水玉模様が大好きで水玉のお洋服をたくさん持っています😆
わあ、珈琲のお話もタイ語のレッスンも織り込んでくださって、まさももちゃん、ありがとう。 アカのアマが頑張った珈琲が、なんと神楽坂、赤城神社の近くにあるんですね。 神楽坂は進化してるというのに、紀の善ばっかりリピしてる場合じゃないですね。
まさももさん、おはようございます! タイのコーヒーって、ピンと来なかったけど、有名なのかしら? アジアのコーヒー産直としては、ベトナムが生産量多いけど、あの甘いコーヒーは、日本ではウケなそうね😅 フルーティなコーヒー☕味の想像出来ないわ💦苦味が少ないのかな?
こう言うお店は珈琲栽培者の顔が見えるサステナプルなパターンですね~!(^_^)v 若い人は、こう言うお店に行くようになるんでしょうね!(*^^*)
@cherryblossom16 さま チェリーさん、こんばんは(^o^) 神楽坂好きなのでちょこちょこ行ってます🎵 こじんまりした個人店が沢山あるので街ぶらが楽しくて💓 どちらかといえば紅茶派なのでそんなに詳しくはないのですが、酸味や苦味が強いものがあまり飲めないとお伝えしたらこちらをオススメされました☕ はい、ドットのスカートです。 チェリーさん、ドットがお好きなのですね🎵 私も好きですが、これはネイビーが好きで選んだものです。 ちなみに次の日はドットのブラウスでした🤣笑
@risuke さま りすけさん、こんばんは(^o^) アカのアマ、アマが『女』じゃなくて良かったです。 全く笑えなくなってしまいそうですから😅笑 いえいえ、紀の善のように変わらないのはまた別物の良さなのですよ😆👍✨ 古いものと新しいものが共存してるのが神楽坂ですもの🎵
@chappy98 さま チャッピーさん、こんばんは(^o^) アジアの中では意外と有名な生産国だそうですよ。 実は別のお店で飲んだコーヒーがとても美味しくて、聞いたらタイのコーヒーだったことがあって☕ ベトナムのコーヒーは別の飲み物ですよね🤣笑 酸味や苦味が強いのがあまり得意ではなくてとお伝えしたら、フルーティーなのどうですか?と勧められて。 飲み込む瞬間にフルーツっぽい味をほんのり感じました。 これがホントに美味しくてビックリ👀‼️
まさももさん おはようございます! チェンマイ通の友人のご主人が一推ししていました☕️ お土産にいただきましたが 目から鱗でした 都内でいただけるのですね 良い一日になりましたね❣️
@escoffier さま オーモさん、おはようございます(^o^) サステナブル…これからの時代には欠かせないキーワードですね💡 私はどちらかと言えば紅茶党なのですが、そんな私でもとても美味しいコーヒーにはやはり反応しちゃいます😍
@jugonmama さま じゅごんさん、おはようございます(^o^) タイにお詳しい方からの情報、それは貴重なお話ですね🎵 紅茶党の私でもやはり美味しいコーヒーには反応してしまいます☕ 何ともこのフルーティーさが新鮮な美味しさで驚きました😍
2016/01/06~ まさもも と申します。 食べることがとにかく大好きです。 たくさんの投稿の中から見つけてくださりありがとうございます♪ ⭐時系列に沿った投稿ではなくランダムです ⭐季節がずれてしまっても、記録として残したいものは後から(慌てて、笑)投稿、良くします どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
cherryblossom16
まさももさん、こんばんは♪ 神楽坂ですね! 神楽坂はお洒落なお店がたくさんありますね✨ 遥々遠くからやってきた珈琲豆💓 フルーティーなアイスコーヒーですか♫ 美味しそうです😊 まさももさん、ドットのスカートですか?水玉模様が大好きで水玉のお洋服をたくさん持っています😆
返信するrisuke
わあ、珈琲のお話もタイ語のレッスンも織り込んでくださって、まさももちゃん、ありがとう。 アカのアマが頑張った珈琲が、なんと神楽坂、赤城神社の近くにあるんですね。 神楽坂は進化してるというのに、紀の善ばっかりリピしてる場合じゃないですね。
返信するchappy98
まさももさん、おはようございます! タイのコーヒーって、ピンと来なかったけど、有名なのかしら? アジアのコーヒー産直としては、ベトナムが生産量多いけど、あの甘いコーヒーは、日本ではウケなそうね😅 フルーティなコーヒー☕味の想像出来ないわ💦苦味が少ないのかな?
返信するescoffier
こう言うお店は珈琲栽培者の顔が見えるサステナプルなパターンですね~!(^_^)v 若い人は、こう言うお店に行くようになるんでしょうね!(*^^*)
返信するmasamomo
@cherryblossom16 さま チェリーさん、こんばんは(^o^) 神楽坂好きなのでちょこちょこ行ってます🎵 こじんまりした個人店が沢山あるので街ぶらが楽しくて💓 どちらかといえば紅茶派なのでそんなに詳しくはないのですが、酸味や苦味が強いものがあまり飲めないとお伝えしたらこちらをオススメされました☕ はい、ドットのスカートです。 チェリーさん、ドットがお好きなのですね🎵 私も好きですが、これはネイビーが好きで選んだものです。 ちなみに次の日はドットのブラウスでした🤣笑
返信するmasamomo
@risuke さま りすけさん、こんばんは(^o^) アカのアマ、アマが『女』じゃなくて良かったです。 全く笑えなくなってしまいそうですから😅笑 いえいえ、紀の善のように変わらないのはまた別物の良さなのですよ😆👍✨ 古いものと新しいものが共存してるのが神楽坂ですもの🎵
返信するmasamomo
@chappy98 さま チャッピーさん、こんばんは(^o^) アジアの中では意外と有名な生産国だそうですよ。 実は別のお店で飲んだコーヒーがとても美味しくて、聞いたらタイのコーヒーだったことがあって☕ ベトナムのコーヒーは別の飲み物ですよね🤣笑 酸味や苦味が強いのがあまり得意ではなくてとお伝えしたら、フルーティーなのどうですか?と勧められて。 飲み込む瞬間にフルーツっぽい味をほんのり感じました。 これがホントに美味しくてビックリ👀‼️
返信するjugonmama
まさももさん おはようございます! チェンマイ通の友人のご主人が一推ししていました☕️ お土産にいただきましたが 目から鱗でした 都内でいただけるのですね 良い一日になりましたね❣️
返信するmasamomo
@escoffier さま オーモさん、おはようございます(^o^) サステナブル…これからの時代には欠かせないキーワードですね💡 私はどちらかと言えば紅茶党なのですが、そんな私でもとても美味しいコーヒーにはやはり反応しちゃいます😍
返信するmasamomo
@jugonmama さま じゅごんさん、おはようございます(^o^) タイにお詳しい方からの情報、それは貴重なお話ですね🎵 紅茶党の私でもやはり美味しいコーヒーには反応してしまいます☕ 何ともこのフルーティーさが新鮮な美味しさで驚きました😍
返信する