Sちゃんからの元気だよ、のお便りや写真は嬉しいですよね😊私も母には頻繁に連絡しなきゃーと思いつつもご無沙汰しちゃうことがよくあります。 お寿司、美味しそう〜🥰ねこちゃんも可愛いですね😍
@Mimi_Dorami さん、 こんばんは🌃 アメリカというか、NYCは今も世界一混乱している街で、何もわざわざとも思うのですがもうHonetownですから仕方ないです。 ね~、お寿司deliveryですけど凝ってますよね! にゃんこのAbbyは日本に一時帰国中は専門のところに預けていて、彼がボストンに帰った時は彼の実家で暮らしてました。 NY戻ってSちゃんに会えてホッとしてるそうです。 遠いとやはり心配です。感染症も人種差別による暴動も😓
ソフィーさん、こんばんは! Sちゃん、元気で良かったです〜😭✨わたしも勝手に安心しました😌💕 えー!アメリカのお寿司とっても美味しそうです!😳Wuhanの1000元スタートのお寿司屋さんよりハイクオリティです😂 Abbyちゃん、めちゃめちゃ美猫ですね!!可愛すぎます〜😍💕 「ザリガニの鳴くところ」どんな本か気になります🤔ザリガニと聞くとWuhanの夏の風物詩なので懐かしくなります…😂笑
@kaori0730 さん、 ありがとうございます~🙇 「淡々と動じないオンナ」なので、まぁ大丈夫だろうと思っているのですがコロナに加えて黒人差別反対運動までとは予想してなかったです。 本人は「リモートワークなのでそれほどじゃないわよ!」って言ってました。 以前の駐在していた時はAtlantaに毎月行っていたのでちょっと心配かも。 事件のあったWendy'sに行ったことあるらしいです。 「ザリガニの鳴くところ」すごい本ですよ! 去年のアメリカのベストセラーです。 読み進むのがもったいないくらいです。 色々あってノースキャロライナの湿地に暮らす女の子の話なんですけど、この説明じゃ分かんないですね…😅 個人的にはここ数年に読んだ小説ではベストスリーに入ります。 Wuhanにそんなにザリガニいるなんて知りませんでした😮 食べるんですか? Kちゃんはニューオーリンズ行って食べてから大好きな食材になってます。 あと〜、Wuhanに1,000元スタートのお寿司屋さんがあるなんて…😓 どんなんだろう😅
こういう時なので特に「動じない」というのは安心ですね✨本当にコロナだけでも大変なのに…😢リモートワークでよかったです! あのWendy's、完全にとばっちりでかわいそうでした。。。今後も行くことがあると心配ですね💦 そうなんですか〜!何だか気になる設定ですね🥺原文で読める気がしないんですが…🤣本屋さんでチェックしてみます✨ そうなんです〜食べるんですよ〜😂蟹レベルに苦労して剥かないといけないのに食べるところが本当に少なくてイラッとします笑 ニューオーリンズでも食べるんですね!😳どんな風に料理するのか気になります😆 日本円にすると「絶対日本で食べた方が美味しいお寿司食べられる!!」ってなるので、まだ行ったことないです🤯笑
@Sophie_K カワイイ猫ちゃんも気になりましたが、本のタイトルに興味津々になってしまいました(◍•ᴗ•◍)ご無沙汰しております💦
@Ochacco さん、 お久しぶりです。 お店行けずにゴメン。 どっか他に行ってた訳では無くてちんまり家でウダウダしてました。 「ザリガニの鳴くところ」いや〜すごかったですよ! 私の好みでここ数年読んだ小説のベストスリーに入ります。 私自身がアメリカに近いというか、ほぼ一体化してるので偏っているとは思いますがアメリカのTVドラマといい、小説といい奥が深くて感動してます。 次女が勧めてくれたタナハシ・コーツ(棚橋って日本人みたいですが黒人です Ta-Nehisi Coats)の「世界と僕のあいだに」という本もGeorge Floyd事件を考えるとすごい本でした。 『黒人の肉体は自らの所有物ではなく、白人によって築かれた祖国アメリカの歴史を支えてきた資源にすぎない』ってあまりにも冷静で凄惨でした。
@Ochacco さん、 もう少ししたらふらっと飲みに行きますね!
@Sophie_K お久しぶりぶりです(◍•ᴗ•◍)ってか、めっちゃ長文のお返事頂戴してビックリしました笑。 ザリガニは、もしや、英文での本だったりします?(・_・;) 今はこんな時期なので、ご家族と同居されてるお客様は、呑みに来られなくて当然だと思っているので、お気になさらず(◠‿◕)誰だって、大事な人やペットは守りたいですからね。私も約2ヶ月自主隔離生活してましたから💦 緊急事態宣言以降、都の要請に合わせて営業時間や定休日をかなり変更致しました💦月曜日と火曜日が定休日となりました💦
@Ochacco さん、 機会を作って飲みに行きますね~😊 ザリガニは邦訳版も出ています。 ザリガニの鳴くところ https://www.amazon.co.jp/dp/4152099194/ref=cm_sw_r_cp_api_i_JwB-Eb68BZYVF そんなに注目されてないから図書館でも読めるかも🤔
世界のあちこちふらふら行ってふわふわ飲んでばかり。 2人の娘は駐在と留学でアメリカにいるので、奥さんと二人住まい。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
Mimi_Dorami
Sちゃんからの元気だよ、のお便りや写真は嬉しいですよね😊私も母には頻繁に連絡しなきゃーと思いつつもご無沙汰しちゃうことがよくあります。 お寿司、美味しそう〜🥰ねこちゃんも可愛いですね😍
返信するSophie_K
@Mimi_Dorami さん、 こんばんは🌃 アメリカというか、NYCは今も世界一混乱している街で、何もわざわざとも思うのですがもうHonetownですから仕方ないです。 ね~、お寿司deliveryですけど凝ってますよね! にゃんこのAbbyは日本に一時帰国中は専門のところに預けていて、彼がボストンに帰った時は彼の実家で暮らしてました。 NY戻ってSちゃんに会えてホッとしてるそうです。 遠いとやはり心配です。感染症も人種差別による暴動も😓
返信するkaori0730
ソフィーさん、こんばんは! Sちゃん、元気で良かったです〜😭✨わたしも勝手に安心しました😌💕 えー!アメリカのお寿司とっても美味しそうです!😳Wuhanの1000元スタートのお寿司屋さんよりハイクオリティです😂 Abbyちゃん、めちゃめちゃ美猫ですね!!可愛すぎます〜😍💕 「ザリガニの鳴くところ」どんな本か気になります🤔ザリガニと聞くとWuhanの夏の風物詩なので懐かしくなります…😂笑
返信するSophie_K
@kaori0730 さん、 ありがとうございます~🙇 「淡々と動じないオンナ」なので、まぁ大丈夫だろうと思っているのですがコロナに加えて黒人差別反対運動までとは予想してなかったです。 本人は「リモートワークなのでそれほどじゃないわよ!」って言ってました。 以前の駐在していた時はAtlantaに毎月行っていたのでちょっと心配かも。 事件のあったWendy'sに行ったことあるらしいです。 「ザリガニの鳴くところ」すごい本ですよ! 去年のアメリカのベストセラーです。 読み進むのがもったいないくらいです。 色々あってノースキャロライナの湿地に暮らす女の子の話なんですけど、この説明じゃ分かんないですね…😅 個人的にはここ数年に読んだ小説ではベストスリーに入ります。 Wuhanにそんなにザリガニいるなんて知りませんでした😮 食べるんですか? Kちゃんはニューオーリンズ行って食べてから大好きな食材になってます。 あと〜、Wuhanに1,000元スタートのお寿司屋さんがあるなんて…😓 どんなんだろう😅
返信するkaori0730
こういう時なので特に「動じない」というのは安心ですね✨本当にコロナだけでも大変なのに…😢リモートワークでよかったです! あのWendy's、完全にとばっちりでかわいそうでした。。。今後も行くことがあると心配ですね💦 そうなんですか〜!何だか気になる設定ですね🥺原文で読める気がしないんですが…🤣本屋さんでチェックしてみます✨ そうなんです〜食べるんですよ〜😂蟹レベルに苦労して剥かないといけないのに食べるところが本当に少なくてイラッとします笑 ニューオーリンズでも食べるんですね!😳どんな風に料理するのか気になります😆 日本円にすると「絶対日本で食べた方が美味しいお寿司食べられる!!」ってなるので、まだ行ったことないです🤯笑
返信するOchacco
@Sophie_K カワイイ猫ちゃんも気になりましたが、本のタイトルに興味津々になってしまいました(◍•ᴗ•◍)ご無沙汰しております💦
返信するSophie_K
@Ochacco さん、 お久しぶりです。 お店行けずにゴメン。 どっか他に行ってた訳では無くてちんまり家でウダウダしてました。 「ザリガニの鳴くところ」いや〜すごかったですよ! 私の好みでここ数年読んだ小説のベストスリーに入ります。 私自身がアメリカに近いというか、ほぼ一体化してるので偏っているとは思いますがアメリカのTVドラマといい、小説といい奥が深くて感動してます。 次女が勧めてくれたタナハシ・コーツ(棚橋って日本人みたいですが黒人です Ta-Nehisi Coats)の「世界と僕のあいだに」という本もGeorge Floyd事件を考えるとすごい本でした。 『黒人の肉体は自らの所有物ではなく、白人によって築かれた祖国アメリカの歴史を支えてきた資源にすぎない』ってあまりにも冷静で凄惨でした。
返信するSophie_K
@Ochacco さん、 もう少ししたらふらっと飲みに行きますね!
返信するOchacco
@Sophie_K お久しぶりぶりです(◍•ᴗ•◍)ってか、めっちゃ長文のお返事頂戴してビックリしました笑。 ザリガニは、もしや、英文での本だったりします?(・_・;) 今はこんな時期なので、ご家族と同居されてるお客様は、呑みに来られなくて当然だと思っているので、お気になさらず(◠‿◕)誰だって、大事な人やペットは守りたいですからね。私も約2ヶ月自主隔離生活してましたから💦 緊急事態宣言以降、都の要請に合わせて営業時間や定休日をかなり変更致しました💦月曜日と火曜日が定休日となりました💦
返信するSophie_K
@Ochacco さん、 機会を作って飲みに行きますね~😊 ザリガニは邦訳版も出ています。 ザリガニの鳴くところ https://www.amazon.co.jp/dp/4152099194/ref=cm_sw_r_cp_api_i_JwB-Eb68BZYVF そんなに注目されてないから図書館でも読めるかも🤔
返信する