escoffierさんのホテル椿山荘東京での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. escoffierさんのホテル椿山荘東京での写真

escoffierさんのホテル椿山荘東京での写真

224

ホテル椿山荘東京の情報

店舗名 ホテル椿山荘東京
ジャンル フランス料理

この写真に対するコメント

ワインディナー連載第2回 ①レバーのブリオッシュ、ジャンジャンブルをエッセンスにしたドライフルーツのソース Baroness Nadine,Rupert & Rupert & Rothchild Vigneruns 2017 ②フォアグラのキャラメリゼ、マスカルポーネと空豆のアクセント Macan 2013 ③十六穀米とアトランティックサーモンのクリビヤック Les Laurets,Baron Edomond de Rothschild 2009 説明↓↓↓↓↓

escoffier

①②までが前菜で③が魚料理 でも、①で白ワインが終わり、後はずっと赤ワインで食べます ワイン用のかなり特殊なメニュー運びです レバーの前菜の次にフォアグラの前菜って、普通は無いですね サーモン、赤ワインて言うのも珍しい ①は南アフリカの芳醇な白ワイン ②はスペインの実に薫りが華やかな赤ワイン ③はフランスボルドーの重厚な赤ワイン この後に肉料理へ続く

返信する

jugonmama

オーモさん こんばんは! 今 南アフリカのワインが注目されていますね 私は美味しいと思いました お料理は③を是非ともいただいてみたいです。

返信する

kenryu_rice

なんかのショーソンかと思ったら クリビヤック!なんですね!🙀

返信する

escoffier

@kenryu_rice さん、そう言われると、どっちにも見えますね!?(^^ゞ サーモンのクリビヤックだから、オーソドックスなフレンチでしょう!(^o^)

返信する

WU_376149

オーモさんこんばんは☆ 意識はありますか? そんなに飲んで大丈夫ですか?笑 男性の方はお付き合いもあるだろうし、飲めないとはいっても、ある程度お飲みになられるんですね。

返信する

chappy98

オーモさん、こんばんは!  ワイングラスにワインの名前付き? 飲むと忘れっぽく?😅なる、今日この頃、メモ📝しておかないと忘れそうなワイン名と味だわ。 早々に白から赤に変わったのですね。 最初の投稿からあった、チーズとパンはずっと? これだけでも飲めちゃいそうですが🤣美味しそうなお料理が次々ですね!

返信する

kahoriny

オーモさん、こんばんは(^-^)/ ワインディナー🌃🍴 飲めないのに~と私も、いや、みなさんも思っていると思います笑 きっとワインと共にいただくようなお料理設定なのでしょうから、少しお味は濃い目だったりはしませんでしたか? それにしても美しいお皿の数々ですね✨

返信する

konichiboo

南アフリカのワインで白…*。✩.(º ロ º๑)ホォ あたたかい国だけに 発酵が早く、飲み口も円やかで レバーの濃厚なタンニンとブリオッシュのバタータップリな味わいには しっかりした南アフリカの白は、絶妙でしょうね😍 あ〜、また言っていいですか! うらやまC−−−−🍷

返信する

cherryblossom16

オーモさん、おはようございます♪ お料理もワインも興味深いです😍 なんて素敵な会なのでしょう✨✨ 私、この場にいられましたら、テンションがかなり上がったことでしょう😆笑 どのワインも頂いて飲み比べてみたいです!

返信する

escoffier

@aicomi さん、今頃のお返事ご容赦〜!m(_ _)m 私の限度はグラスシャンパン1杯です。 だからチビチビお味見程度なら、こう言うの出来なくは無いんです!(^o^) でも、以前にソムリエで、僕と同じ位アルコール弱い人に会ったことが有るので、ワインのテイスティングは弱くても出来るらしいです!

返信する

escoffier

@chappy98 さん、今頃のお返事ご容赦ください。 チーズとパンも上等なんですよ! ワインテイスティングだけなら、料理無しでも、行けると思う位でした。 ワインに料理を合わせてるんで、珍しいコース展開になります。

返信する

escoffier

@kahoriny さん、今頃のお返事ご容赦ください。 仰るようにワインに合わせて料理決めてるコースです〜! 味の設定の突っ込み流石ですね〜! ここは、そんなに味は濃くありませんでした。 ただ、正直他のレストランで、 『ここの料理、飲めない人間の口には味が濃すぎるな』 と思った事は再三あります。 それで、ミイル投稿をボツにしたお店もあります!

返信する

escoffier

@konichiboo さん、今頃のお返事ご容赦ください! 南アフリカは、大昔現地でワイン飲んで 「コレはレベルの高いワインだな〜、ブランド力は無いけど美味しい」 とビックリしたことがあります! 下手なヨーロッパワインより、完成度高いと思います!

返信する

escoffier

@cherryblossom16 さん、今頃のお返事ご容赦ください! 実に@cherryblossom16 さん向けの催し物ですよね〜!(^O^)v この後も名ワインが贅沢に登場するんですよ!(^o^)

返信する
  • 購読されている
    1329

レストランの期間限定メニューや予約困難店をメインに投稿しております のんびり投稿、コメントですが、ご容赦下さい おじさんのノンビリ食べ歩き、よろしくお願いします~!m(__)m

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる