NakajiaMさんの光國本店での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. NakajiaMさんの光國本店での写真

NakajiaMさんの光國本店での写真

115

光國本店の情報

店舗名 光國本店
ジャンル お土産

この写真に対するコメント

山口旅行のお土産はここで。 夏蜜柑丸漬が有名とのことで行ってみました。予約した方がいいとの情報聞いてたけど行けるかどうか微妙だったので予約せずに訪れた14時30分、当たり前のように売り切れていました。 代わりに夏みかんの皮を砂糖漬けした萩乃薫を購入。 マーマレードの缶詰がとてもキュート。 この後、萩市内を移動していると長州屋光國とかいう店の丸漬けが横行して購入できるので手を伸ばすも、なんか怪しさを感じる。調べたら http://shujiokawa00.com/archives/527.html

kazooiga

見た📺覚えあります! この手の話、有りがちですよね。。 山形市で有名な、ふうき豆 屋さんも同じ様な感じの噂?がありますよ f^_^;

返信する

NakajiaM

@kazooiga ちゃん 元祖ではない方が有名になってしまったという悲しいお話😭

返信する

kazooiga

@NakajiaM 兄、おはようございます☀ ほして、御家のゴタゴタw でも、良く読み返してみると、かなり手が込んだお菓子ですよね! 食べてみたい気持ちになります♪

返信する

kazooiga

ほして→そして 🙇‍♀️

返信する

SmileMikky

このお菓子、先日ミイルの投稿で見たお菓子で、一度食べてみたいと思っていました。 ゴタゴタ話はさておき、私も食べ比べしてみたいです。

返信する

NakajiaM

@SmileMikky ちゃん 是非萩旅行してみてくださーい。 でも、新潟から萩に行くのは大変そうだね。

返信する

SmileMikky

子供の頃北九州に住んでいたので、萩に行ったことはあるのですが、大人になってからは行ったことがありません。 私はお菓子に興味が…ですが、歴史好きの主人は食いついてくるかもしれません🎶

返信する

NakajiaM

@SmileMikky ちゃん お〜 北九州‼️ ホントは萩よりも北九州旅行したかったんですよ〜 飛行機の関係で断念して、萩になりました。

返信する

SmileMikky

そうなんですか。 次回は是非北九州に行ってみてください😊 …という私は最近ずっと帰っていませんが😰

返信する

NakajiaM

@SmileMikky ちゃん 門司港には3回ほど行ったことがあって、奥さんを連れて行きたかったんです。関門トンネル歩いて唐戸市場行ったりしたかった。

返信する

SmileMikky

門司港はバナナの叩き売り発祥の地だとか。 私が子供の頃は北九州の中で門司は寂れた街のイメージでしたが、数年前訪れた時、門司港の変貌ぶりにビックリ⁉️スッカリ観光地化されていましたね。 関門トンネルまだ歩けるんですね。 この時期なら美味しい河豚料理🐡堪能できそうですよね💁‍♀️

返信する

NakajiaM

@SmileMikky ちゃん へぇ〜 バナナの叩き売りか〜 私は廃墟化が進んでいる高台にある路地街が何とも言えず好きですね〜

返信する

SmileMikky

私より詳しいですね😊

返信する
  • 購読されている
    814

https://www.instagram.com/kazu_nakajiam で投稿の補足をしています。 50年×365日×3回=54,750食 あと50年生きたとして食べられる食事は、たったこれだけ。1食を大事にしたい。 立ち上げた部活 聖路加界隈の美味しいお店 顔ハメ看板・ご当地コスプレ見過ごせない部 https://youtu.be/Oh1iGl1et8U

食べたいした人たち

NakajiaMさんの日記一覧

お土産の日記一覧

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる