和風な包装で洋酒の味!誇大広告!?そこまではいかないかー 笑
@Reitan0830 ちゃん 美味しいクッキーです。私の食べた事があるクッキーの中でも、レベルが高い方だと思います。過去投稿見ると、世界一美味しい、と褒めてる方もいらっしゃいましたよ。 和風な包装で、洋風の味=ギャップがある、という感じでしょうか。 ちなみに、誇大広告とは、商品やサービスの内容・価格が実際より消費者にとって優良・有利であることを誤認させる表示のことをいいます。いわゆる、嘘の表示です。わかりやすいところでいえば、「医者に行かなくてもがんが治る」「日本一のダイエット食品」などです。 パンフレットに、和菓子だ、とは書いてないので。。
@kazooiga さん、おっと。ハーフなあたしの知識不足でしたー。昔『おもてさんどう』のことを『ひょうさんどう」って読んでしまったことあるので😅
@Reitan0830 ちゃん、返信ありがとうございます(^^) 勘違いや間違いなど、人なら誰でもあるよね。 私がもし、コメントで変な事書いてたら、レイたんも教えてくださいね! ちょっと違うかも知れないけど、自分が意図したコメントが、ストレートに相手に伝わらない事があるなぁ。。と、別なフォロワーさんとのやり取りで感じる事、何度かあったので。 仕方ない面もあるとは思うのだけど。
いがさん、個包装されて高級そうなクッキーですね(o^^o) ほろほろ系ですか?サクサク系かな?それともかたい感じ? お店自体は和菓子屋さんなんでしょうかね⁈
@mogukokko さん 見た目はシンプルですが、ホロホロ系で、上品な感じです♪ パンフレットのお店の写真は、和菓子屋さんに見えますが、このクッキーのように、和洋折衷菓子もいくつかあるようです。 柚餅子やカステラなど、素朴な品揃えも載ってます。 もち米や大麦もやし(→どんなものなのでしょうかね??)から作られた、白虎飴を売ったのが始まり、と書いてあります。 今度お店に行ってみようと思うので、その時また投稿しますね(^^) 多分、お盆の頃になると思うので、気長にお待ちくださいませ♪
皆さんの美味しそうな写真を見るのが大好きです💕 忙しい曜日と休みの日の差があり、連投したり時系列バラバラになる時もあります🙏 カバー写真は新婚旅行で撮った🤳イタリア🇮🇹ローマの八百屋です。懐かしい🌈✨😆 2年以上投稿が無い方のフォローを外す事もありますので、ご了承下さい🙇♀️ 最近は益々ワイン🍷大好き💗 mill初投稿2012.7.11
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
Reitan0830
和風な包装で洋酒の味!誇大広告!?そこまではいかないかー 笑
返信するkazooiga
@Reitan0830 ちゃん 美味しいクッキーです。私の食べた事があるクッキーの中でも、レベルが高い方だと思います。過去投稿見ると、世界一美味しい、と褒めてる方もいらっしゃいましたよ。 和風な包装で、洋風の味=ギャップがある、という感じでしょうか。 ちなみに、誇大広告とは、商品やサービスの内容・価格が実際より消費者にとって優良・有利であることを誤認させる表示のことをいいます。いわゆる、嘘の表示です。わかりやすいところでいえば、「医者に行かなくてもがんが治る」「日本一のダイエット食品」などです。 パンフレットに、和菓子だ、とは書いてないので。。
返信するReitan0830
@kazooiga さん、おっと。ハーフなあたしの知識不足でしたー。昔『おもてさんどう』のことを『ひょうさんどう」って読んでしまったことあるので😅
返信するkazooiga
@Reitan0830 ちゃん、返信ありがとうございます(^^) 勘違いや間違いなど、人なら誰でもあるよね。 私がもし、コメントで変な事書いてたら、レイたんも教えてくださいね! ちょっと違うかも知れないけど、自分が意図したコメントが、ストレートに相手に伝わらない事があるなぁ。。と、別なフォロワーさんとのやり取りで感じる事、何度かあったので。 仕方ない面もあるとは思うのだけど。
返信するmogukokko
いがさん、個包装されて高級そうなクッキーですね(o^^o) ほろほろ系ですか?サクサク系かな?それともかたい感じ? お店自体は和菓子屋さんなんでしょうかね⁈
返信するkazooiga
@mogukokko さん 見た目はシンプルですが、ホロホロ系で、上品な感じです♪ パンフレットのお店の写真は、和菓子屋さんに見えますが、このクッキーのように、和洋折衷菓子もいくつかあるようです。 柚餅子やカステラなど、素朴な品揃えも載ってます。 もち米や大麦もやし(→どんなものなのでしょうかね??)から作られた、白虎飴を売ったのが始まり、と書いてあります。 今度お店に行ってみようと思うので、その時また投稿しますね(^^) 多分、お盆の頃になると思うので、気長にお待ちくださいませ♪
返信する