tado2さんのこだわり麺や 丸亀田村店での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. tado2さんのこだわり麺や 丸亀田村店での写真

tado2さんのこだわり麺や 丸亀田村店での写真

162

この写真に対するコメント

おはようございます。仕事帰りにうどん食べて帰りました。 澄みきった出汁の味が、薄いのでは無いかと思う人もいるかと思いますが美味しいです。 昔、東京で食べたうどんの、出汁が真っ黒でびっくりしたのを思い出しました。

maiten0

ほんとだ🎵澄みきってるー☺️

返信する

1105_megu

たしかに東京は黒い。お醤油の色が濃いからね!

返信する

beni59

これぞ、究極の讃岐うどんですね〜〜 お出汁は全部飲み干したい!

返信する

tado2

@1105_megu 根っからの、東京のうどんって薄口醤油使わないのかなぁ?メグさんは、薄口醤油つかうの?

返信する

1105_megu

こちらでは滅多に薄口使いません。 千葉の野田醤油とか 真っ黒ですよ。 それでカツオの角煮を作ったりしますが 播磨の人の義父の口には合わないみたい。

返信する

tado2

@beni59 このうどん、じつは冷やかけなんです。仕事後の頭をクールダウンしたかったんですよね。冬でも、ひやひやだしてる店貴重です。(笑) この店、冷たい出汁と熱い出汁違います。キリッとして後口も、男前です。❤️

返信する

tado2

@1105_megu あ、そうなんだ。関東と関西では好みが違うんだね。実際、関東から、讃岐うどん巡りにきた人は、濃い出汁を好む傾向があります。あるうどん屋さんは、醤油うどんに、薄口醤油を使っていますが色が薄いから皆さんかけすぎの傾向がありますね❤️❤️❤️

返信する

tado2

@1105_megu ご主人は、関東風の味付けが好みなんですか?

返信する

1105_megu

@tado2 義母と私は不思議なくらい作るもの,味付けが似てる。 主人は,なんでもお醤油かけて食べてるわ😊

返信する

1105_megu

@tado2 主人は都内で生まれ育っているから関東の味付けが好みね^ ^

返信する
  • 購読されている
    1160

うどん県でタクシードライバーしています。 おっさんの讃岐うどん巡り おっさんのカフェ巡り おっさんのお料理教室 いろいろしています。(笑)

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる