でも私の友人でカード会社の勤務経験のある人に相談しして、警察でまた相談して、なんとか不正利用の調査をしてもらえるところまできました。 調査されれば防犯カメラの確認やサインの確認などで不正利用を証明できれば、保険が効いて被害額は補償してもらえることが殆どのようなのでようやく少し落ち着きました…。
おお…タイヘンでしたね…。
@team_MaT めちゃくちゃ大変でした…まだまだ解決までにはやることたくさんありそうです(´・ω・`)
( ꒪⌓︎꒪)‼︎ 被害額を保証してもらえないかもって考えたら夜も眠れなかったでしょうね…。 怖すぎます‼︎
@ototthi 「妻と一緒にいた」というのを、私が夫のカードを使った的な規約違反に捉えられて補償されないかもみたいなことになってたんですよ。そう、本当に眠れなかったですw 60万て大金だから何度も電話したり、警察で2時間も相談したり、本当に大変でした。ちょうどもう直ぐ復帰前の旅行行くつもりだったから中止しないといけなくて泣きましたよ…。
本当に大変でしたね。お疲れ様です。 無事に補償してもらえますように。
そうだったんですね(>_<) 金額が大きいから返ってこなかったら大ショックですね。私は去年、セゾンから朝6時に電話がきて、シンガポールで今カードを使ったかきかれました。4万くらいだったんですが、びっくりして否定したら、今回は返金しますとのことで、後日書類と新しいカードがきてほっとしました。楽天経由でネットショッピングした際に情報盗まれたかもしれません。パスワードやIDを変更しましたが、次回は保障されないとカード会社から言われたので、気をつけないといけないんですよね。でも、パスワードをいくつも変えると覚えられなくて、長いこと同じもの使ってしまってます。 早く解決するといいですね。
それはそれは…大変でしたね(つД`)ノ無事解決しますように。旅行は中止??せっかくだから、なんとか行けるといいですね。
ミイルは2012.8〜。都内在住サラリーマン。自分の仕事中のランチ、9歳の息子と、5歳の娘のご飯など。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
shoka128
でも私の友人でカード会社の勤務経験のある人に相談しして、警察でまた相談して、なんとか不正利用の調査をしてもらえるところまできました。 調査されれば防犯カメラの確認やサインの確認などで不正利用を証明できれば、保険が効いて被害額は補償してもらえることが殆どのようなのでようやく少し落ち着きました…。
返信するteam_MaT
おお…タイヘンでしたね…。
返信するshoka128
@team_MaT めちゃくちゃ大変でした…まだまだ解決までにはやることたくさんありそうです(´・ω・`)
返信するototthi
( ꒪⌓︎꒪)‼︎ 被害額を保証してもらえないかもって考えたら夜も眠れなかったでしょうね…。 怖すぎます‼︎
返信するshoka128
@ototthi 「妻と一緒にいた」というのを、私が夫のカードを使った的な規約違反に捉えられて補償されないかもみたいなことになってたんですよ。そう、本当に眠れなかったですw 60万て大金だから何度も電話したり、警察で2時間も相談したり、本当に大変でした。ちょうどもう直ぐ復帰前の旅行行くつもりだったから中止しないといけなくて泣きましたよ…。
返信するkmisama
本当に大変でしたね。お疲れ様です。 無事に補償してもらえますように。
返信するmomo51
そうだったんですね(>_<) 金額が大きいから返ってこなかったら大ショックですね。私は去年、セゾンから朝6時に電話がきて、シンガポールで今カードを使ったかきかれました。4万くらいだったんですが、びっくりして否定したら、今回は返金しますとのことで、後日書類と新しいカードがきてほっとしました。楽天経由でネットショッピングした際に情報盗まれたかもしれません。パスワードやIDを変更しましたが、次回は保障されないとカード会社から言われたので、気をつけないといけないんですよね。でも、パスワードをいくつも変えると覚えられなくて、長いこと同じもの使ってしまってます。 早く解決するといいですね。
返信するat77
それはそれは…大変でしたね(つД`)ノ無事解決しますように。旅行は中止??せっかくだから、なんとか行けるといいですね。
返信する