素敵な画ですね〜。 いいな❤︎いいな❤︎ 一日中でも居たいかも(*´艸`*)
@armstrong 圧巻ですよね〜♫ パスタ売り場もこんな感じです^ ^
素敵〜さすがイタリア! お料理に分けて吟味して購入 夢です。
イタリアから帰国したばかりの頃はプーリア産とかリグーリア産とかオリーブオイルを3種類くらい使い分けていたんだけれど、いつの間にかコストコでお買い得な大瓶を買ってどの料理にも使うようになってしまいました。
この中から選ぶのは大変ですね。私も先日foodexでスペインブースの多種多量のオリーブオイルの試飲だけで、何が良いのか訳がわからなくなりました。
凄い種類と数ですねー お料理によって使い分けるんですね^_^ ヤッパ味が違うんですよね⁉️
@gogotommy 意外や意外にもイタリアの人はあまり使い分けしないんです(笑)
@pugfreddy 私は生食用と加熱用には使い分けれいます。和食もオリーブオイルで作った方が軽くて好きです♡
@Kazutaka_papa たまにオリーブオイルのテイスティングをしているのですが。日本みたいに小さなパンにつけてくれるのではなく、プラスティックのカップで飲むので、最後は気持ち悪くなって(笑)何が何だかわからかくなります^ ^
@yumi_ko11 本当に種類は多いです!味も香りも違うので、みんなそれぞれにお気に入りがあるみたいです。選ぶ姿勢が真剣です(笑)でも使い分けはしないみたい〜不思議な国イタリアです♫
@keikomilano https://sticker.miil.me/くま太/メモメモ.png
見るだけでワクワクします!
@grazieverde ほんとうに圧巻で、しばし呆然と見惚れていました^ ^笑
イタリア・ミラノで料理教室K's kitchen Milanを開いていました。このコロナ禍で東京に本帰国しました。シェフをしながら自宅で料理教室を開いています♡
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
armstrong
素敵な画ですね〜。 いいな❤︎いいな❤︎ 一日中でも居たいかも(*´艸`*)
返信するkeikomilano
@armstrong 圧巻ですよね〜♫ パスタ売り場もこんな感じです^ ^
返信するgogotommy
素敵〜さすがイタリア! お料理に分けて吟味して購入 夢です。
返信するpugfreddy
イタリアから帰国したばかりの頃はプーリア産とかリグーリア産とかオリーブオイルを3種類くらい使い分けていたんだけれど、いつの間にかコストコでお買い得な大瓶を買ってどの料理にも使うようになってしまいました。
返信するKazutaka_papa
この中から選ぶのは大変ですね。私も先日foodexでスペインブースの多種多量のオリーブオイルの試飲だけで、何が良いのか訳がわからなくなりました。
返信するyumi_ko11
凄い種類と数ですねー お料理によって使い分けるんですね^_^ ヤッパ味が違うんですよね⁉️
返信するkeikomilano
@gogotommy 意外や意外にもイタリアの人はあまり使い分けしないんです(笑)
返信するkeikomilano
@pugfreddy 私は生食用と加熱用には使い分けれいます。和食もオリーブオイルで作った方が軽くて好きです♡
返信するkeikomilano
@Kazutaka_papa たまにオリーブオイルのテイスティングをしているのですが。日本みたいに小さなパンにつけてくれるのではなく、プラスティックのカップで飲むので、最後は気持ち悪くなって(笑)何が何だかわからかくなります^ ^
返信するkeikomilano
@yumi_ko11 本当に種類は多いです!味も香りも違うので、みんなそれぞれにお気に入りがあるみたいです。選ぶ姿勢が真剣です(笑)でも使い分けはしないみたい〜不思議な国イタリアです♫
返信するyumi_ko11
@keikomilano https://sticker.miil.me/くま太/メモメモ.png
返信するWU_549537
見るだけでワクワクします!
返信するkeikomilano
@grazieverde ほんとうに圧巻で、しばし呆然と見惚れていました^ ^笑
返信する