qpsheenaさんのトゥ・ザ・ハーブズ 市ヶ谷店での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. qpsheenaさんのトゥ・ザ・ハーブズ 市ヶ谷店での写真

qpsheenaさんのトゥ・ザ・ハーブズ 市ヶ谷店での写真

95

この写真に対するコメント

おはようございます♬ 市ヶ谷でモーニング中です。 私は国会議員の秘書をしていますが、議員が選挙で落選した場合は秘書も即無職になります。 で、秘書になった2年目の2012年の選挙でその憂き目に合い、秘書になるきっかけとなった古巣へ出戻りさせて頂きました。 その一年半後、ボスが復活当選することになり、有難いことに私をまた秘書にとお声掛け頂き、今に至ります。 しかしまたすぐ無職になる可能性があるため、古巣に細い糸を繋いで頂いています。 そこへ毎月一度、糸が切れないように顔を出しています。

cyerusy

シーナさん、おはよー。 そうだよね〜ボスが落選したら即無職になるって怖いよねー。 シーナさん前は何してたの〜?(^-^)/ 秘書やってるシーナさんしか知らない。(笑)

返信する

mayuka_com

秘書も大変やなー( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ ) でも無職になっても シーナさん 彼のライブハウスがあるやん(o^冖^o)

返信する

demekin

しーなさーん‼︎ あたしには未経験の世界だけど、状態は良くわかります。 一見全然違うように見えるけど自営業も同じですよー(^^; なかなかシビア…でもそれが現実ですからね〜! 内情より、ほっと一息コーヒーを飲んでるしーなさんを想像しただけで、あっかっこいい女性がコーヒー飲んでる!とか思っちゃいます(//∇//)♡

返信する

jugonmama

シーナさん、おはようございます! あちらに行かれるのですね。 大切なことです… コーヒーで気持ちを切り替えですね。

返信する

yuyuyuco

シーナさん、おはようございます♪ そっかー、そうなんですねー それは細い糸大事になりますね。 ご苦労さまです。

返信する

WU_520728

シーナさん、おはよう(^o^) 毎月行かれているのね 寒い中、ご苦労様です。

返信する

noamaile

おはよー(ˊ˘ˋ*) うんうん♡ 頑張れ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 私も頑張る(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

返信する

cherryblossom16

シーナさん、こんにちは! なるほど~。そう言うことって大事ですよね。 シーナさんから色々と学んでおります(^-^)

返信する

tomi103

シーナちゃん、こんにちはー♫ そーか、出身団体と繋がり残しとくのは必要だねー☆ ボスに落選しないように頑張ってもらわないとね(笑) シーナちゃんも、コーヒー飲んで頑張れ♡

返信する

qpsheena

@cyerusy さま 高校出て「テイジン」に入社 10年経ってテイジン労組も加盟する繊維関連会社の労働組合の上部団体に引き抜かれる 32歳で結婚し、家庭内で色々あって退職 結婚してた5年間はデニーズでパート→保険会社の事務のパート 37歳で離婚して、パートしていた保険会社の派遣社員に 保険会社から厚生年金基金の事務代行の会社に異動 で、秘書の話が来て秘書に 結婚していた5年間に貯金800万円がなくなったり、派遣社員時代はお金が無くて鬱っぽかったりで、こう見えて割と苦労してるのよー

返信する

qpsheena

@mayuka_com さま ふふふ ライブハウスは赤字だから、彼の昼間の仕事のお給料で補填してるのだよ ライブハウスの家賃更新時には、私がお金を貸すくらいだよ。 ライブハウスがなければ、彼の昼間の仕事のお給料と、私のお給料でウハウハだわー でも、彼と出会ったライブハウスだから、給料注ぎ込もうが、休みがなくて旅行とか行かれなかろうが、ライブハウスは続けて欲しい。

返信する

qpsheena

@demekin さま でめきんさん、こんにちは♬ ↑にも書きましたが、彼のライブハウスの経営を見てるので、自営業がシビアなのはよくわかります。 そして亡くなった父も自営業、別れた元旦那も自営業。 父は会社を潰し、うちは貧乏でした。 そんな父を見て育ったので、自営業者とは結婚しないと決めていたのに気づいたら自営業者と結婚していて、これまた会社を潰して、悲惨な目にあいました。 私からしたら、父も元旦那もいつも家でゴロゴロしていて、自分の努力が足りなかった結果だと思っています。 彼もライブハウスは赤字だけど、めっちゃ頑張っています。 昼も夜も働いて。 そんな彼を支えられる今の自分がとても幸せです( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)

返信する

qpsheena

@jugonmama さま じゅごんさん、こんにちは♬ 月一のお勤めをしてきました٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° このご時世にこの歳の私を正社員として雇ってくれる会社はないでしょう。 まぁ、万が一の時は戻してくれるという約束で出てきたんですけどね(๑•̀ω•́๑)b 毎月圧力かけに行ってます(笑)

返信する

qpsheena

@yuyuyuco さま ゆーこちゃん、こんにちは♬ そうなんですよー 議員秘書なんて、議員が落ちたら即無職! 失業保険もありません( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) この歳で正社員として雇ってくれる会社はまずない! めんどくさいけど、月一のお勤めを果たしてます(๑•̀ω•́๑)b

返信する

qpsheena

@rinen さま りねんちゃん、こんにちは♬ 毎月行ってるのでーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° この歳で正社員で雇ってくれる会社なんてないもんね! めんどくさいけど、顔つなぎしておかないと!

返信する

qpsheena

@cherryblossom16 さま チェリーちゃん、こんにちは♬ そうなんです! 議員秘書なんて議員が落ちたら即無職( ꒪⌓︎꒪) この歳で正社員として雇ってくれる会社なんてない! だから、めんどくさいけど毎月顏出ししてまーす٩( *˙0˙*)۶

返信する

qpsheena

@tomi103 さま とみちゃん、こんにちは♬ ボスはもう歳なので、落選どころか解散が遅くなれば次は出ない可能性も高いの。 この歳で正社員として雇ってくれる会社はまずない! だから、めんどくさいけど毎月顏出ししてまーす٩( *˙0˙*)۶

返信する

beni59

シーナさん、こんにちは! 確かに、私設秘書だとそういうことなのですね〜〜(´・ω・`) でも、ボス、今や大物ではありませんか? もし、次回の選挙にでないとしても、他の新人議員とかにまわるとか 無いのですかね? お仕事って、世の中に山ほどあるのに、経歴ある女性を もっと働かしてほしいものですね!

返信する

qpsheena

@beni59 さま べにさん、こんにちは♬ 私設ではなく公設ですよー٩( *˙0˙*)۶ 公設秘書も議員が落選したら無職です。 そして、党は、秘書の面倒なんてみてくれません。 例えば昔の自民党は、べにさんがおっしゃるように議員が落選しても同じ派閥内で秘書をうまく回してくれたようですが、今は自民党でさえも無理なようです。 なので自分の議員が落ちそうだと踏むと、まだ選挙中であるにも関わらず履歴書をあちこちへ持ち込む秘書もたくさんいるようです。

返信する

cyerusy

@qpsheena シーナさん、いろいろあったんだね〜! 人生いろいろ。楽しい時も苦しい時も悲しい時も乗り越えて、今の彼に出会えて今の幸せなシーナさんがいるんだから、結果オーライだね♪ おれも去年は自分の身の回りで大切な人が2人も亡くなっちゃったりと、精神的に辛かったけど、今は前向きに頑張って、2年後3年後今よりも成長した自分になって幸せになろうって思ってる! 人それぞれいろいろだよね。 おれは優しいシーナさんに出会えてよかったよ☆(^-^)/

返信する

beni59

シーナさん、ごめんなさい。大変失礼しました( ̄▽ ̄||) 公設だと無職になるなんて 思ってもありませんでした。 ヒェーーー W(`0`)W なんと厳しい! それは、ドキドキしますよね〜〜 選挙中に就活秘書も笑えますが、生活ありますもんね〜〜(´・ω・`)

返信する

WU_485612

シーナちゃん 色々大変なんだね… 頑張ってこーね~ シーナちゃんに仕事が上手く繋がっていきますように✨

返信する

risuke

上記全てを読ませて頂き、とても勉強になりました。 シーナちゃんの関西人並みの明るさは、なんでもこなせる経験がフレキシブルなシーナちゃんを作ったんですね。 厚生年金基金の事務代行の会社に細い糸があるんですね。月一、圧力かけに‼️笑えてしまうシーナちゃんの表現に大物の器を感じます。(∪。∪) チュッ☆

返信する

qpsheena

@cyerusy さま こーじくん! うんうん。 「若い時の苦労は買ってでもせよ」 っていう諺があるけど、本当にそうだと思う。 若い時に色々苦労したけど、不貞腐れずに真面目に頑張ってきたお陰で今の幸せがあると思ってる。 こーじくんも去年は本当に色々辛いことが多かったよね。 こーじくんがミイルを再開してくれて本当に嬉しかったよー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° こーじくんはまだまだ若いから、これからまた辛いことがあっても、腐らずに負けずに立ち向かうんだよー٩( *˙0˙*)۶

返信する

qpsheena

@beni59 さま べにさん! いえいえ謝らないでくださーい٩( *˙0˙*)۶ 議員が落選したら公設も私設も「議員秘書」という肩書きはなくなります。 「めーっちゃ金持ちの先生が次に出るまで、 地元の秘書として雇う」というケースはありますが、それはあくまでも個人的に雇ってくれるわけですからね。 本当にみんな生活がかかってるので、必死です!

返信する

qpsheena

@mukao さま むかちゃん、こんばんは♬ こう見えて頑張ってるのよー٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° うんうん! 無職にならないよう祈っててね!!

返信する

qpsheena

@risuke さま りすけちゃん、こんばんは♬ 細い糸が繋がっているのは「労働組合の上部団体」なの。 そこを32歳でやめて15年も経ってたのに、当時一緒に働いていた人が「秘書にならないか」と連絡くれたんです。 だから私は「真面目に頑張っていれば、必ず誰かが見ている。その時はわからなくても、いつかきっと報われる時が来る」というのを身を以て経験したの。 離婚して、お金がなくて、彼もいなくて一人ぼっちで、派遣で必死に働いていた時に。 そこから色んなことがトントン拍子に好転して、今の幸せに繋がってます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

返信する

sout

こんばんは、シーナさん。 保障がありそうと思ってました。 毎月の顔出し、頑張って下さいね。

返信する

saccan0207

わぁ〜〜✨ここ!!短大の時行ってました!!あきこと(๑>◡<๑)

返信する

kyoko_coco

シーナちゃん♡こんばんは♡◡̈⃝⋆* そうなんだよね(´>///<`) 帰れる場所があるって…嬉しいね。 シーナちゃんの今の幸せ♡ 真面目に生きてきた証。頑張って前を向き続けた結果。 彼との巡り合わせは…運命。 そんなシーナちゃんと繋がれてるわたしは幸せ♡ シーナちゃんの土地探し頑張るね。 °.*\( ˆoˆ )/*.°

返信する

kyoko_coco

あっ!何の本読んでるの? わたしは國重惇史の住友銀行秘史 買って来たのだけど… 時間がない。 読みたくてウズウズ。笑っ! 時間に余裕が無いって寂しいわぁ(꒪ȏ꒪)

返信する

qpsheena

@sout さま おはよー♬ 前回は誘われて秘書になったはいいけど、たった2年で無職になっちゃったからねー( ꒪⌓︎꒪) また秘書に戻るのは正直怖かったよー。 古巣がボスの支持母体だから、そこはきっちり万が一の時の約束はして貰いましたよ。 生活かかってるもんね(๑•̀ω•́๑)b

返信する

qpsheena

@saccan0207 さま マジでっ! ということはあそこだね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° 私が古巣に勤めていた頃はまだなかったけど(笑)

返信する

qpsheena

@kyoko_coco さま きょーこちゃん、おはよー♬ 久しぶりに語ってしまったよー( ꒪⌓︎꒪) 秘書になってたった2年で無職になっちゃったから、また秘書に戻るのは正直怖かったの。 古巣がボスの支持母体だから、そこを出て秘書に戻る時に「万が一の時は戻れる」という誓約書的なものを交わしてるけど、私のようなケースは初めてだからやっぱり怖いのー( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 本は乃南アサの「風紋」だよ 何度も読んでいる本なの 私が読む本は簡単で読みやすいのばかりだよー 乃南アサと宮部みゆきが好き 老眼になってからすっかり読まなくなってたんだけど、最近読みたくて! 家にある本の読み返しから始めてます٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

返信する

marikamama

シーナさんおはよう。私も市議会議員選挙のお手伝いをしたことがあるからお気持ち本当にわかります。きちんとそうやって顔出しすることが大事。私の仕事もそうだから。何もなくても顔出ししてうちの製品についてお困りなことはないか訪問してきたから繋がりが深くなっていくの。シーナさん大丈夫‼︎糸は必ず繋がるわ\( ˆoˆ )/

返信する

yuk0120

しぃなさんこんにちは(*^^*) この一枚のコーヒーと本の写真。 しぃなさんの人生の一ページを切り取られたよう。 ぎゅっていろんな事が詰まってて、心からエールを贈りたくなります! 人との繋がりを大切にされるしぃなさんだから、きっと人との繋がりがしぃなさんを守ってくれる♡そう思います!

返信する

qpsheena

@marikamama さま まりかままちゃん、おはよー♬ 選挙のお手伝いしたことあるんですね! 秘書で何がイヤって選挙が一番イヤだー( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) 生活かかってるから、無職だけは避けたい! 必ず繋がるよう頑張ります٩( *˙0˙*)۶

返信する

qpsheena

@yuk0120 さま ゆきちゃーん٩( *˙0˙*)۶ ありがとー( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) でもね、本当に大事なのは「人」だなぁって実感してます。 ミイルでゆきちゃんとお友達になれたのも嬉しい٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ° これからもよろしくお願いします!!

返信する
  • 購読されている
    589

シーナです。 歌は趣味。 料理は一食入魂 50歳で一緒に暮らし始めたパートナー こんなにピッタリな人が世の中にいたなんてー(✿´ ꒳ ` )♡ 彼は昼間はガテン系の会社員。 夜はライブハウスを経営しているので、 たまに一緒に食べるときくらいしかごはんを作りませんが…(*´ω`*)ゞエヘ

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる