玉ねぎ、最近してないけど、本当!身体に良いらしいですよね。少し前に流行った、笑 玉ねぎの甘酢漬けを、他の野菜と和えたり、葉野菜にトッピングしてサラダに、豚肉と一緒にソテーや炒めて使ったり、意外と重宝はしますよね。ちなみに、うちでは、ダンナさんが血糖値気にしてるので、玉ねぎ薄切りを塩で和えて、好みの酢をヒタヒタにかけておくだけ。私も料理にあまり砂糖を頻繁に使わないので、問題無くイケますよ(^-^)
@kazooiga さん 玉ねぎとお酢はいいって聞きますよね!玉ねぎの甘酢漬けはまだ作った事ないんです。夫が酸っぱいものが苦手で。。でも、ソテーや炒めて使うといいかもですね♬今度チャレンジしてみます!!ありがとうございます(^^)♡
はじめまして!“ゆっこ” です(^^) 名古屋で夫と娘と3人暮らし♬ (福岡出身→関西→名古屋→岐阜→) ノンケミカル生活、 有機や自然農法、 作り手の温もりが感じられる雑貨や器、 昔ながらの物や暮らしに心癒されます。 料理は陰陽のバランスを考えて、自然治癒力をひきだす食事を心掛けています。 ミイルでの素敵な出会いに感謝♡ 初投稿 : 2013.11.11
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
kazooiga
玉ねぎ、最近してないけど、本当!身体に良いらしいですよね。少し前に流行った、笑 玉ねぎの甘酢漬けを、他の野菜と和えたり、葉野菜にトッピングしてサラダに、豚肉と一緒にソテーや炒めて使ったり、意外と重宝はしますよね。ちなみに、うちでは、ダンナさんが血糖値気にしてるので、玉ねぎ薄切りを塩で和えて、好みの酢をヒタヒタにかけておくだけ。私も料理にあまり砂糖を頻繁に使わないので、問題無くイケますよ(^-^)
返信するdivide
@kazooiga さん 玉ねぎとお酢はいいって聞きますよね!玉ねぎの甘酢漬けはまだ作った事ないんです。夫が酸っぱいものが苦手で。。でも、ソテーや炒めて使うといいかもですね♬今度チャレンジしてみます!!ありがとうございます(^^)♡
返信する