かやくごはんと似た感じですね。 関西もお好み焼きのはしごはないですっ( ̄▽ ̄)
おはよーー☀︎ これぞ,「うどん」っていううどんだね。 今日もよろしくね~❤︎
たどさん!おはよ〜ございます! 新築祝いに風呂でうどん食べるって西讃だけな話でしょうか?!笑 こっちは風習ないです!笑
おはようございます おもしろいですね 大阪の人もお好み焼きとたこ焼きは誰でも上手に作れると思われてますよ(^^)
おはよ〜ございまーす(^O^)/ そらそうですよね…(^^;; 逆にハシゴする人は他府県の人がほとんどじゃないですかね〜^ ^
たどさん♡ おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و まごころさん(^^) ホッコリしますねっ♡ お客さまとの会話(^^) ちょっぴり笑っちゃいました(*ˊૢᵕˋૢ*) 先日、旦那さんが香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきたんですけど、美味しすぎて何軒も回ってきたみたいです 笑
何軒もハシゴするみたいですね❣️ 香川の人と結婚した友達が言ってましたo(^_-)O
タドちゃんこんにちは\( ¨̮ )/ かやくうどん美味しそう(´ڡ`❤︎) 観光客が、うどん食べたさに、何軒もまわるイメージだけどな(ノv`*)
ローカルはみーんなそーだよね(〃▽〃)
@tado2 さん たどさん、こんにちは かやくうどん、おいしそう☺ はぁっは(笑) 私もうどん屋さんのハシゴのイメージがあるわ フォローありがとう( ^^)/ よろしくお願いします(^^*)
@satonene さん こんばんは〜 お好み焼き食べて、たこ焼き食べて〜 粉もんハシゴするイメージありますね❤️
@1105_megu さん こんばんは〜 うどんのイメージそのものでしょう(笑)
@macaroni_10 ちゃん こんばんは〜 新築祝いに、風呂でうどんを食べるの聞いたことはあるけど ここら辺(中讃)じゃしないよ。 鳥坂より西の方の風習じゃないかな。 多分、今は西讃でもあまりしないかもしれないね(笑)
@sinsekai さん わかる。香川県人が、皆うどんを打てるわけではないですもんね(笑)
@kenkobe7 さん こんばんは〜 99%以上の香川県人はうどん屋巡りしませんよ。 S級店全部制覇している香川県人は、0.1%もいないでしょう。(笑) 逆に、県外からのお客さんの方が、よく知っていますね。
@kkmm さん こんばんは〜 まごころさんは、麺がどうだとか 出汁がどうだとかこだわる店じゃないんですよ。 普通に食べる店だよ。❤️
@Mikitty_sula さん こんばんは〜 うどん屋巡りは、いろいろな店(アトラクション)を楽しむ 遊びなんですよ❤️
@yukarin896 ちゃん 観光客のひとは、せっかく来たんだから、 並んでも評判の店に行きたがりますよね。❤️ 地元の人は、何軒もまわらないよ。 tado2は、別だけどね(笑)
@youchan0656 ちゃん そうだよね(笑)
@azuchanyuki さん こんばんは〜 ハシゴするのは、レジャー(笑) テーマパーク巡りみたいなものですよ❤️
うんうん^ ^
@tado2 でしょうね〜〜( ̄▽ ̄) なんでもそうですけど、地元の人は並んでまで食べませんよね〜〜 並ばんでも他あるしッ‼︎ってな感じで^ ^
@tado2 いいこと聞きました‼︎♡ _φ(❐_❐✧メモメモ
うどん県でタクシードライバーしています。 おっさんの讃岐うどん巡り おっさんのカフェ巡り おっさんのお料理教室 いろいろしています。(笑)
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
satonene
かやくごはんと似た感じですね。 関西もお好み焼きのはしごはないですっ( ̄▽ ̄)
返信する1105_megu
おはよーー☀︎ これぞ,「うどん」っていううどんだね。 今日もよろしくね~❤︎
返信するmacaroni_10
たどさん!おはよ〜ございます! 新築祝いに風呂でうどん食べるって西讃だけな話でしょうか?!笑 こっちは風習ないです!笑
返信するsinsekai
おはようございます おもしろいですね 大阪の人もお好み焼きとたこ焼きは誰でも上手に作れると思われてますよ(^^)
返信するkenkobe7
おはよ〜ございまーす(^O^)/ そらそうですよね…(^^;; 逆にハシゴする人は他府県の人がほとんどじゃないですかね〜^ ^
返信するkkmm
たどさん♡ おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و まごころさん(^^) ホッコリしますねっ♡ お客さまとの会話(^^) ちょっぴり笑っちゃいました(*ˊૢᵕˋૢ*) 先日、旦那さんが香川県まで讃岐うどんを食べに行ってきたんですけど、美味しすぎて何軒も回ってきたみたいです 笑
返信するMikitty_sula
何軒もハシゴするみたいですね❣️ 香川の人と結婚した友達が言ってましたo(^_-)O
返信するyukarin896
タドちゃんこんにちは\( ¨̮ )/ かやくうどん美味しそう(´ڡ`❤︎) 観光客が、うどん食べたさに、何軒もまわるイメージだけどな(ノv`*)
返信するyouchan0656
ローカルはみーんなそーだよね(〃▽〃)
返信するazuchanyuki
@tado2 さん たどさん、こんにちは かやくうどん、おいしそう☺ はぁっは(笑) 私もうどん屋さんのハシゴのイメージがあるわ フォローありがとう( ^^)/ よろしくお願いします(^^*)
返信するtado2
@satonene さん こんばんは〜 お好み焼き食べて、たこ焼き食べて〜 粉もんハシゴするイメージありますね❤️
返信するtado2
@1105_megu さん こんばんは〜 うどんのイメージそのものでしょう(笑)
返信するtado2
@macaroni_10 ちゃん こんばんは〜 新築祝いに、風呂でうどんを食べるの聞いたことはあるけど ここら辺(中讃)じゃしないよ。 鳥坂より西の方の風習じゃないかな。 多分、今は西讃でもあまりしないかもしれないね(笑)
返信するtado2
@sinsekai さん わかる。香川県人が、皆うどんを打てるわけではないですもんね(笑)
返信するtado2
@kenkobe7 さん こんばんは〜 99%以上の香川県人はうどん屋巡りしませんよ。 S級店全部制覇している香川県人は、0.1%もいないでしょう。(笑) 逆に、県外からのお客さんの方が、よく知っていますね。
返信するtado2
@kkmm さん こんばんは〜 まごころさんは、麺がどうだとか 出汁がどうだとかこだわる店じゃないんですよ。 普通に食べる店だよ。❤️
返信するtado2
@Mikitty_sula さん こんばんは〜 うどん屋巡りは、いろいろな店(アトラクション)を楽しむ 遊びなんですよ❤️
返信するtado2
@yukarin896 ちゃん 観光客のひとは、せっかく来たんだから、 並んでも評判の店に行きたがりますよね。❤️ 地元の人は、何軒もまわらないよ。 tado2は、別だけどね(笑)
返信するtado2
@youchan0656 ちゃん そうだよね(笑)
返信するtado2
@azuchanyuki さん こんばんは〜 ハシゴするのは、レジャー(笑) テーマパーク巡りみたいなものですよ❤️
返信する1105_megu
うんうん^ ^
返信するkenkobe7
@tado2 でしょうね〜〜( ̄▽ ̄) なんでもそうですけど、地元の人は並んでまで食べませんよね〜〜 並ばんでも他あるしッ‼︎ってな感じで^ ^
返信するMikitty_sula
@tado2 いいこと聞きました‼︎♡ _φ(❐_❐✧メモメモ
返信するMikitty_sula
@tado2 いいこと聞きました‼︎♡ _φ(❐_❐✧メモメモ
返信する