わぁ、金柑すきです!断面がいい!!
@baetong14 ちゃんと種も取り除いてかなり柔らかくて食べやすい金柑で美味しかったです!
金柑もタルトに!! 素敵〜♡✨
@Haradamakin 爽やかで甘ったるくないのでこれなら3つ位いけそうです。 お店も素敵なんですよ〜。
金柑スイーツ、最近チラホラ見かけるようになってきましたよね〜!!
@miminimuffin そういえば金柑っておせちや甘露煮なんかの地味な柑橘でしたねー。 最近種ないのが出始めて加工しやすくなったのかしら。
何となく金柑が流行ってる気がする!
@miminimuffin 金柑の時代だったのねっ!! 確かに金柑モノがあるとつい美味しそ〜って買っちゃう
今ね、アヴァランシュ・ゲネーの金柑のサバランが食べてみたいの♡
@miminimuffin アシュラ・ゲボー??
アグネスホテルのル・コワンヴェールのシェフパティシエが独立して開いたお店!http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/458280/
@miminimuffin @miminimuffin ググッてみましたw 後楽園の近くにこんな素敵店いつできたんだー!とビックリです。 見た目も評判も良いし、ル・コワンヴェールも好きなんで行ってみたいなぁ。
ここの金柑のサバラン、ちょっと金柑が黒くて、ただならぬ感じが気になるってミル友さんが言ってました!!
@miminimuffin http://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13186450/dtlrvwlst/50124901/47997522 これかな? 見た目も凝ってて確かにただならぬ感じがしますね〜
あ!!初めて見た!! 想像以上の芸術品でビックリ!!
https://sticker.miil.me/でかいくま/わー.png
@miminimuffin https://sticker.miil.me/くま太/じゅるっ.png
@miminimuffin ル・コワンヴェールもだけど、どれもグッドルッキングちゃんでヤバイですね〜!
評価がめっちゃいいですね!!
⤴︎ 食べログの!!
@miminimuffin 後楽園方面は年に数回レベルでしか行かないけどちょっとここはわざわざ行っても良いかもですねー
ほんと!しかし場所が微妙絶妙!(笑)
@miminimuffin 春日なんて降りたことすらないw
そんな駅すら知らない(笑)
@miminimuffin 酷いw もうこれは後楽園や水道橋から歩くの覚悟で行くしかなさげですね
その価値がありそうなのが悔しいw
@miminimuffin お店のご近所さんが羨ましい・・
https://sticker.miil.me/にゃんち/同感です!.png
金柑珍しいですね‼ 色々欲しくなっちゃいますよね~私もたくさんの子達を連れて帰ってしまいます(*/□\*)
@qch335 このお店も色々欲しくなっちゃうのばかりでヤバイですよ〜。 どの駅からも遠いんですが広くてイートインも出来るのでこちら方面起こしのさいは寄ってみて欲しいです
金柑和菓子では珍しくないですよね。洋菓子界も和物とりいれてきてるのかな。 コボ師匠のとこに金柑入り饅頭あったから買ってみようかな。 生で食べるのわりとすきなんだこど家で誰も食べないから。。゚(゚´Д`゚)゚。
@pichan_hgf02344 そいえばわたしも子供の頃は金柑は甘くないから好きじゃなかったかも。 あれは大人になると好きになる味なのかなー。
⚠️RETRIP等の無断転載やめて下さい。 ハーイ❤︎アラフィフの食べ過ぎ肥満中年です⭐︎ 似てる芸能人は古田新太と森嶋猛でぇす(^-^)/ エンゲル係数が高くてヤバイ フォロワー数や投稿数重視ではなく投稿や写真の質がよい方と仲良くしたいです 無意味なコメントやたら入れる方、常識ない方とは絡みません
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
baetong14
わぁ、金柑すきです!断面がいい!!
返信するkusobabaa
@baetong14 ちゃんと種も取り除いてかなり柔らかくて食べやすい金柑で美味しかったです!
返信するHaradamakin
金柑もタルトに!! 素敵〜♡✨
返信するkusobabaa
@Haradamakin 爽やかで甘ったるくないのでこれなら3つ位いけそうです。 お店も素敵なんですよ〜。
返信するmiminimuffin
金柑スイーツ、最近チラホラ見かけるようになってきましたよね〜!!
返信するkusobabaa
@miminimuffin そういえば金柑っておせちや甘露煮なんかの地味な柑橘でしたねー。 最近種ないのが出始めて加工しやすくなったのかしら。
返信するmiminimuffin
何となく金柑が流行ってる気がする!
返信するkusobabaa
@miminimuffin 金柑の時代だったのねっ!! 確かに金柑モノがあるとつい美味しそ〜って買っちゃう
返信するmiminimuffin
今ね、アヴァランシュ・ゲネーの金柑のサバランが食べてみたいの♡
返信するkusobabaa
@miminimuffin アシュラ・ゲボー??
返信するmiminimuffin
アグネスホテルのル・コワンヴェールのシェフパティシエが独立して開いたお店!http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/458280/
返信するkusobabaa
@miminimuffin @miminimuffin ググッてみましたw 後楽園の近くにこんな素敵店いつできたんだー!とビックリです。 見た目も評判も良いし、ル・コワンヴェールも好きなんで行ってみたいなぁ。
返信するmiminimuffin
ここの金柑のサバラン、ちょっと金柑が黒くて、ただならぬ感じが気になるってミル友さんが言ってました!!
返信するkusobabaa
@miminimuffin http://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13186450/dtlrvwlst/50124901/47997522 これかな? 見た目も凝ってて確かにただならぬ感じがしますね〜
返信するmiminimuffin
あ!!初めて見た!! 想像以上の芸術品でビックリ!!
返信するmiminimuffin
https://sticker.miil.me/でかいくま/わー.png
返信するkusobabaa
@miminimuffin https://sticker.miil.me/くま太/じゅるっ.png
返信するkusobabaa
@miminimuffin ル・コワンヴェールもだけど、どれもグッドルッキングちゃんでヤバイですね〜!
返信するmiminimuffin
評価がめっちゃいいですね!!
返信するmiminimuffin
⤴︎ 食べログの!!
返信するkusobabaa
@miminimuffin 後楽園方面は年に数回レベルでしか行かないけどちょっとここはわざわざ行っても良いかもですねー
返信するmiminimuffin
ほんと!しかし場所が微妙絶妙!(笑)
返信するkusobabaa
@miminimuffin 春日なんて降りたことすらないw
返信するmiminimuffin
そんな駅すら知らない(笑)
返信するkusobabaa
@miminimuffin 酷いw もうこれは後楽園や水道橋から歩くの覚悟で行くしかなさげですね
返信するmiminimuffin
その価値がありそうなのが悔しいw
返信するkusobabaa
@miminimuffin お店のご近所さんが羨ましい・・
返信するmiminimuffin
https://sticker.miil.me/にゃんち/同感です!.png
返信するqch335
金柑珍しいですね‼ 色々欲しくなっちゃいますよね~私もたくさんの子達を連れて帰ってしまいます(*/□\*)
返信するkusobabaa
@qch335 このお店も色々欲しくなっちゃうのばかりでヤバイですよ〜。 どの駅からも遠いんですが広くてイートインも出来るのでこちら方面起こしのさいは寄ってみて欲しいです
返信するpichan_hgf02344
金柑和菓子では珍しくないですよね。洋菓子界も和物とりいれてきてるのかな。 コボ師匠のとこに金柑入り饅頭あったから買ってみようかな。 生で食べるのわりとすきなんだこど家で誰も食べないから。。゚(゚´Д`゚)゚。
返信するkusobabaa
@pichan_hgf02344 そいえばわたしも子供の頃は金柑は甘くないから好きじゃなかったかも。 あれは大人になると好きになる味なのかなー。
返信する