marico065さんの四代目横井製麺所 アイモール三好店での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. marico065さんの四代目横井製麺所 アイモール三好店での写真

marico065さんの四代目横井製麺所 アイモール三好店での写真

56

この写真に対するコメント

葱聖人様に捧ぐ葱盛りうどん♡ (ちょっとためになる雑学) 炭水化物を摂る時はビタミンB1も一緒に摂るといいです。 ビタミンB1は炭水化物(糖質)の代謝を高めます。不足すると糖質を分解できず、疲労物質がたまって疲れやすくなります。 夏のそうめんや冷麦にビタミンB1(豚肉、うなぎ、たらこなど)も一緒に食べてみてくださいなー。 今日のうどんも豚肉乗ってます、見えないけど(笑)

usamaruko

( ̄ー ̄ゞ−☆ラジャ! マリコ姫の言う通りにします‼︎w 昨日わたしはイワシ天食べてたわ…。 イワシの栄養素…と。

返信する

marico065

@usamaruko 葱聖人様☆ イワシも栄養満点だから食べて食べて! 炭水化物食べると眠くなっちゃうという方はビタミンB1を合わせるといいかも〜

返信する

boto_san

これはダイエッター長女にも教えないといかん!

返信する

marico065

@boto_san ぼとさん。 教えてあげて〜♪

返信する

yomepanda

よ〜し豚肉ね(๑•̀ㅂ•́)و✧♡

返信する

momomipurin

まりこ先生!!! はい!わかりました!笑 これからはビタミンB1も一緒にとります!

返信する

marico065

@yomepanda よめぱんさん。 炭水化物だけを避けて色々組み合わせて食べてくださると体喜びます♪

返信する

marico065

@momomipurin ももみしゃん。 そ、そんな、先生だなんて恥ずかしー(*/ω\*) ビタミンB1を多く含むものが豚肉が多いよってことで、植物にも含んでいるものはあるから、色々組み合わせて食べてくださいませ♡

返信する

UnknownUser

炭水化物避けていましたが、ビタミンB1と摂るといいんですね(^^) 夏バテ対策になりそうです♪

返信する

marico065

@torotorotororo さん。 炭水化物は体を動かすエネルギーですから、走る人は食べた方がよいと思います♪走っていてばててしまうのは乳酸の問題ではなく、炭水化物が空になったという風に考えることもできるんです。 食べ過ぎなければ大丈夫( ´ ▽ ` )ノ

返信する

demekin

そーなんですょね? 夏は食欲減退(あたしはありませんが…)冷たい麺類の時は豚肉やらお野菜やらたっぷりプラスした方が良いのですょね〜⁉︎ あたしも心がけます(*^^*)

返信する

marico065

@demekin さん。 つるっといけるから麺だけにしたくなりますが、ぜひぜひ野菜とかお肉とかお魚も乗っけて食べていただきたいです。ビタミンミネラルを体に取り込んで夏バテ予防にもなりますし(o^^o)

返信する
  • 購読されている
    420

ピラティスインストラクターしてます。 亀ランナーです。 ダイエット記録になることが多いです。 よろしくお願いします♪

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる