マカさんはどっちが好み? 美味しそうだね(o˘◡˘o)
羨ましい~(T^T)
私タレって知らないかも! 久々食べたいよぉ(>_<)
私もタレ知らない!! 厚みがある牛たんは旨いね!!
タレあるんだぁ! つか、めちゃヤバイ♥
うわぁ♡♡♡美味しそう!! 牛タンは有名なの? 知らなくてごめん。Facebookでも仙台の○○で牛タン食べました♡なのをよく見るの(〃▽〃)
食べたーい❗️ 初めて厚切り牛タンを食べた時は衝撃がありました。 私もタレは初めて知りました(^_^)
喜助、地元っ子に美味しいと聞きつつ、まだ行ったことないんですよね~。こんがり美味しそう!(*´∀`*)
厚切りが苦手な人には喜助が人気だね!私は太助派。
@makiku さん やっぱり塩かなぁ〜。 昔牛たんが苦手だった時はタレで克服したんだけどね(笑)。
@mirincyo さん お高いし滅多に食べないから、他から人が来た時に行くのが嬉しいー!
@hattipoo ちゃん 老舗系やお土産用だとタレもあるかも!? 私はタレで牛たん嫌いを克服したのよー。
@shinmina さん 新しめの店はほぼ厚切りかな。 昔からのとこは薄めなの。
@katan さん 2つの味楽しめるのは嬉しいー!
@su_chan さん うん、名物になってるよー。 私が子供の時から比べたらホントに店が増えた!! 地元の人はそんなに食べないと思うけどねぇ(笑)。
@shin1976 さん 焼肉屋のタン塩とはまた別な感じなので、味噌味もありますよー。
@cream_boxes さん 全国的には利久が有名だけど新鋭の会社なので、老舗系にもそれぞれ特徴がある気がしますー。
@yacco さん なるほどー。 喜助の数限定の厚切りが利久より美味しかった! ○助系は、薄切りが多いよねぇ。 むかーし行った真助も良かった記憶(^o^)。
どつらにするかなぁー、
仙台→東京→被災した夫の元へ。 慣れない環境で主婦ちょっぴりお仕事。 ホントは飲み歩き大大大好き♡なんですが 今はそれも出来ないので そっち寄りのメニューで家晩酌。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
makiku
マカさんはどっちが好み? 美味しそうだね(o˘◡˘o)
返信するmirincyo
羨ましい~(T^T)
返信するhattipoo
私タレって知らないかも! 久々食べたいよぉ(>_<)
返信するshinmina
私もタレ知らない!! 厚みがある牛たんは旨いね!!
返信するkatan
タレあるんだぁ! つか、めちゃヤバイ♥
返信するsu_chan
うわぁ♡♡♡美味しそう!! 牛タンは有名なの? 知らなくてごめん。Facebookでも仙台の○○で牛タン食べました♡なのをよく見るの(〃▽〃)
返信するshin1976
食べたーい❗️ 初めて厚切り牛タンを食べた時は衝撃がありました。 私もタレは初めて知りました(^_^)
返信するcream_boxes
喜助、地元っ子に美味しいと聞きつつ、まだ行ったことないんですよね~。こんがり美味しそう!(*´∀`*)
返信するWU_44113
厚切りが苦手な人には喜助が人気だね!私は太助派。
返信するmacarooooon
@makiku さん やっぱり塩かなぁ〜。 昔牛たんが苦手だった時はタレで克服したんだけどね(笑)。
返信するmacarooooon
@mirincyo さん お高いし滅多に食べないから、他から人が来た時に行くのが嬉しいー!
返信するmacarooooon
@hattipoo ちゃん 老舗系やお土産用だとタレもあるかも!? 私はタレで牛たん嫌いを克服したのよー。
返信するmacarooooon
@shinmina さん 新しめの店はほぼ厚切りかな。 昔からのとこは薄めなの。
返信するmacarooooon
@katan さん 2つの味楽しめるのは嬉しいー!
返信するmacarooooon
@su_chan さん うん、名物になってるよー。 私が子供の時から比べたらホントに店が増えた!! 地元の人はそんなに食べないと思うけどねぇ(笑)。
返信するmacarooooon
@shin1976 さん 焼肉屋のタン塩とはまた別な感じなので、味噌味もありますよー。
返信するmacarooooon
@cream_boxes さん 全国的には利久が有名だけど新鋭の会社なので、老舗系にもそれぞれ特徴がある気がしますー。
返信するmacarooooon
@yacco さん なるほどー。 喜助の数限定の厚切りが利久より美味しかった! ○助系は、薄切りが多いよねぇ。 むかーし行った真助も良かった記憶(^o^)。
返信するMANTO2712
どつらにするかなぁー、
返信する