長女のアメリカ -残業夕飯の中華- アメリカにパンダ エクスプレスというファスト中華のチェーン店があります。 決してすばらしくオイシイ訳じゃないけど、癖になるB級の味(^^) 日本でいうとイートインのある「Hotto Motto」とか「オリジン弁当」みたいな感じかな? 長女が 「忙しくて、今日のお夕飯はPanda Expressのお弁当をおウチで。 Officeの近くのお店は22:30でclose。私が最後のお客さん!が何度かあるわよ!24時間営業にしてくれないかなぁ…」(^-^)
長女のアメリカ 持ち帰りランチ 「今日はパンダ エクスプレスの中華のお弁当です。 最近ラゾーナ川崎にもオープンしたのよね。 すごくオイシイ訳じゃないけどアメリカにいるとたまにとっても食べたくなる味(: 今日はHalf NoodleとHalf Fried Rice、Orange Chicken。写ってないけど小さなサラダです。 ちゃんとした美味しい中華が食べたいなぁ。boxに入ったお弁当じゃなくて」
長女のアメリカ NY無事着きました~(^^) ってワイン飲んで12時間寝てるだけなんだけどね… NY落ち着くわ~ JFKからOffice直行して一仕事して、晩ごはん作るのシンドかったので近所のパンダエクスプレス(^_^;) フォーチュンクッキーに『辛抱しなさい』って言われちゃった… 我慢強い方だと思ってるんだけどなぁ…(*´ `) 年内にもう一度東京行けるかなぁ…?(*´ `)
娘たちのアメリカ -長女の残業食- 「日本がお盆休み前なので、休み前回答の案件が集中して今日も残業よ〜! メールボーイ君にお弁当買って来てもらって後で食べます。 Kちゃん、がんばってるね!2-3日でペース把握出来るわよね。 あの子『いつでも どこでも全力投球』って小学校から言われてたからね。その分すぐ慣れると思うわ。 私がバスで20分の所にいるし安心しててね :D」
*シグネチャーフェイバリット
自由の女神を見るためにスタテインアイランドに行き、 その後はすぐ近くのグラウンド0を目指す ここは感動的な場所だった。噴水広場になっていてあの 悲劇的な事件から23年経ったことを痛感する。 そこからTimes Squareへ 相変わらずの雑踏と派手なネオン。 夕食は9月から予約してもらっていたSmith and Wollenskyへ。 10年前にも来て感動したプラダを着た悪魔でも出る店 どの量も凄い。ベーコンはメイン?ってくらいw サーロインを頼むがやっぱりすごい量。 みんな残してテイクアウト。
ロックフェラーセンターの後はメトロポリタンミュージアムへ ここはエジプト系の展示が好き デンドゥール神殿、フェルメールの少女、水差しを持つ女、ゴッホの自画像、糸杉のある麦畑 ポール・ゴーギャンのイア・オラナ・マリア クリムトやドガのダンス教室などを見る。 Penn stationにBostonへ帰る娘を見送りに行く。 たった3ヶ月だけと逞しくなった娘との別れは辛かった…夜は親友夫婦とイタリアンへ。 美味しいピザとパスタをご馳走になって、彼らの部屋にお邪魔してワインを飲んで部屋に帰る
NY・PENN stationに2時間半遅れで到着した後、 ホテルにチェックインして、25年来の親友夫婦と再会。 13年前にNYに来てヘアメイクアーティストとして大成功している本当に大好きな夫婦。 俺と奥さんの共通の友達で娘も生まれた日から知ってくれているので再会後の食事は本当に楽しかった。 ホテルすぐ近くのメキシカンに連れて行ってもらうが 雰囲気も味も最高のお店。 電車移動の疲れが吹き飛ぶ。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン