1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 巻向駅
  4. 三輪山本

三輪山本

三輪山本の写真

heroherokazumiさんの写真
20

千葉からお友達が来てくれたので 朝の早い時間から、奈良公園の小鹿探しに散歩して 雄鹿の袋角を初めて触ってもらったり お目当ての小鹿も3頭出会えて ピョコピョコ走る姿も見てもらって ランチは、奈良の名物 三輪そうめんと柿の葉寿司! 0.3mmという、超極細の素麺を堪能してもらい 絶対的奈良名物 鯖柿の葉寿司も。 奈良らしいおもてなし、できたかな☺️

heroherokazumiさんの写真
34

今日は友達と お写ん歩📷 蒸し暑い中、煩悩の数だけの階段を登ったり 山肌に咲く紫陽花を撮りに行ったり 首からかけていた汗拭きタオルはボトボト💦 リュックを背負う背中はボトボト💦 ヘロヘロになったんで、冷たいランチを求めてコチラまで。 三輪素麺山本本店食堂 素麺は白龍←針ほどの細さで、茹で時間10秒❗️ もちろん柿の葉寿司も付いてます💕

sue_miilさんの写真
22

お昼ごはん。 💮肉にゅうめん 今日はあいにくの雨やったけど新車のお祓いのため大神神社へ🚙⛩ その前にせっかく三輪まできたので素麺ランチ🌸 幼い頃から通ってる神社やけど、年々参拝者が増えてきてオシャレなカフェやお店やレストランが増えてる😺 ここも広くてオシャレな建物で、また誰か案内する機会あれば是非行きたいなーと思った🌸

tomochibiさんの写真
79

あっつーーーい☀️ お天気も良くてめっちゃ暑い🥵 奈良の長谷寺に来たので、近くの三輪山本にお素麺を食べに😋‼️ 白髪素麺✨ 細さ約0.3ミリの超極細麺「白髪」の冷やしそうめん✨ めっちゃ美味しかった〜🎶

minmin_hさんの写真
105

連休最終日は奈良の大神神社⛩へ。 三輪素麺の産地なので、 色々調べてこちらのお店に来ました。 肉入りにゅうめん お出汁が効いててとっても美味しい。 からだにも優しい感じ。 大神神社は相変わらず空気が澄んでて 心洗われました。

mot0さんの写真
63

夏越の大祓に行けなかったので 無病息災を祈りに大神神社へ 行ってきました。 ランチは近くにある三輪山本さん 限定のそうめんを頂きました そうめんの上にのってるお肉は 肉のカワイさんの百々福焼 三輪山本さんの 細いそうめん 美味しかったです

sue_miilさんの写真
9

お昼ごはん。 母と彼と大神神社へ🚙 母は初詣も行けてなかったので、巳年にちなんだ大神神社で初詣、節分祭、戎祭、お朔参り全部兼ねた参拝ができて喜んでました😊🐍👹🫘 母の車椅子の積み下ろしも一人じゃ大変やけど彼がいるといろいろ手助けしてくれるので負担も少なく良かったです👨‍🦼

heroherokazumiさんの写真
40

母が美味しい素麺を食べたいというので 三輪素麺・山本、本店へ。 この素麺、名を『白龍』と言います。 細さ0.6mmなのに、小麦の美味しさとコシは絶品✨ でも…私はこれだけでは足りないので 湯葉イクラ丼を追加😋

ebessanさんの写真
33

冷し素麺700円 白龍という極細手延べ素麺です 店内の清潔感,サービスも重なって足を運んだ甲斐がありました 右下の天ぷらにゅうめんは千寿亭

sacometさんの写真
19

ナラ→ラッパ→パリ→リス→スイカ→カメ→メモ→モジ→ジテンシャ→ヤマ→マキ→キカイ→イソ→ソーメン! スルッとヒンヤリ、おいしくいただきました!

miho0211さんの写真
8

お素麺はしご(笑) 冷たい白髪。細い。 白龍は、食べたことがあるけれど、さらに細い。 お上品だか、食べ応えという点においては…

miyo38さんの写真
27

9/7昼ご飯 三輪素麺のお店。 白龍っていう名前の素麺、細~~。 細いのにプリプリ😍 なんか感激した!

三輪山本の情報

よみがなみわやまもと
巻向駅
距離(m)698
カテゴリ和食(その他)
住所〒 奈良県桜井市箸中880
電話番号0744-43-6661
休業日年末
休業日(備考)
平日営業09:00 - 17:00
土曜営業09:00 - 17:00
休日営業09:00 - 17:00
ランチ1,000〜3,000円
ディナー不明
利用目的友人・同僚と
特記事項完全禁煙
緯度34.5396816
経度135.8368571

三輪山本の周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる