1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 大泉駅
  4. 月乃舎

月乃舎

月乃舎の写真

makick5963さんの写真
57

近所の桜より団子(笑)。 月乃舎さんの花見団子。美味しかった~。 いつも都心よりも開花が遅いんだけど、今年はすっかり満開で、すでに花びらがハラハラ。散るのも早そう。 コロナ前はすれ違う人もほとんどいない穴場の桜並木だったのに、今はけっこう人がいる……しかも、自転車乗り入れ禁止のはずなのに(看板出てる。降りて押しなさい、と)、ビュンビュン自転車が走り抜けるので、狭い道だからちょっと怖い。 そういう人たちは、早く上野とか目黒に花見に行ってほしい……と思う、身勝手な私(苦笑)。

makick5963さんの写真
50

上生菓子(わらび餅、蓬入り羽二重餅/小豆粒餡、しぐれ饅頭、葛入り柏餅/こし餡) ちょっとヤケ食い(笑)。甘いものは正義。 銀座三越で催事中の月乃舎さん。 5人待ちだったので、まあいい方かも〜と並んだんだけど、5人中4人が外国人(中国、韓国、台湾?のあたり?)で、みんな大量買い&説明を求めるので、結局30分待たされた……!(T_T)

makick5963さんの写真
51

おやつ。 夏の間催事がなかったので、お久しぶりの月乃舎さん。 イチョウ(外郎製)、わらび餅、栗子餅、栗きんとん ¥1,209 やっぱり美味しい〜。中でも、この秋の栗のお菓子が一番好き。 日本橋三越フードコレクションは10/4まで。 次回銀座三越は、10/26〜11/1

makick5963さんの写真
60

わらび餅、栗きんとん、栗こもち、季節の上生菓子ジャック。 消費期限が明日なので、半分食べて残すつもりが……! あまりの美味しさに、一気食いしてしまったー! バカバカ、私のバカ(苦笑)。 それにしても、とろけるような美味しさでした。

kawahara0909さんの写真
13

昨日、makick5963さんに教えていただき、銀座松屋で買った月乃舎のわらび餅。 makick さんがおっしゃってた通り、トゥルトゥルで上品な甘みで美味しいです! これを食後にたべたくて、夕食は控えめにしました(手抜きとも言う)。

makick5963さんの写真
47

上生菓子 道明寺製/山路、わらび餅、栗子餅、栗きんとん 月乃舎さんが日本橋三越に催事出店してるよ~と友人に教えてもらい、早速! 久しぶり! ここのはなに食べても美味しいけど、秋のお菓子は特に好き。

makick5963さんの写真
49

大好きな月乃舎さんが、松屋に催事出店してたので、生菓子セット ¥1,166 を購入。 今回は、わらび餅、葛饅頭(水牡丹)、薯蕷饅頭、羽二重餅。 うーん、やっぱり美味しい!

tamagoloveさんの写真
23

わらび餅!金曜日に伊勢丹に行った際、こちらのお店が出店しており、一際行列をなしていたので並んで、買ってみた。わらび餅がトロトロ!中のこしあんも滑らかでライト!美味しい!また食べる!

makick5963さんの写真
45

上生菓子/わらび餅、栗子餅、栗きんとん、山路(道明寺製) ¥1,280 月乃舎さんが、銀座三越に催事出店してたので、買ってきた~。 秋の月乃舎さんが一番好き。

ShintaroUemuraさんの写真
82

新宿伊勢丹のデパ地下でわらび餅を。 柔らかくて超うまいぜ٩( ᐛ )و

makick5963さんの写真
50

月乃舎の栗むし羊羹。 うっま! こんな美味しい栗むし羊羹、久しぶりに食べた!

makick5963さんの写真
0

葛入り三色団子(黒糖、蓬)

月乃舎の情報

よみがなつきのや
大泉駅
距離(m)2539
カテゴリ和菓子
住所〒 三重県員弁郡東員町笹尾東3-2-3
電話番号0594-76-5925
休業日月曜日
平日営業08:30 - 19:00
土曜営業08:30 - 19:00
休日営業08:30 - 19:00
ランチ不明
ディナー不明
利用目的友人・同僚と
緯度35.0996794
経度136.5975099

月乃舎の周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる