岩下の新生姜ミュージアム・カフェニュージンジャー♪ *新生姜スコーン *新生姜とアンチョビのバターソースパスタ *新生姜唐揚げ 料理にもデザートとにもドリンクにも全て「岩下の新生姜」入り〜(≧∇≦) 蔵の街栃木市に昨年できたというニュースポット☆ あじさいまつりの帰りにちょこっと寄り道(*^^*) 唐揚げはまぁ、生姜入りはふつうかなぁ。 パスタもちょっと生姜風味のパスタでふつうに美味しい♡ スコーンは生姜のジャムソースをつけて食べる生姜入りスコーンはおっ!生姜きた〜!!って感じのお味でした♡
妹家族と栃木に行ってきました! 1日目はいつも行くお蕎麦屋さんへ。 鴨つけせいろが絶品です😍 2日目はトリックアートピアと岩下の新生姜ミュージアムへ。 トリックアートでは姪と滝行の記念撮影😁 新生姜は想像以上に楽しめてびっくり❣️ ピンクっぽいpicは全部新生姜系ですw キャラクターも可愛くカフェもあり、ポテチやスイーツ等沢山の商品を展開していて驚きました✨ ここでは新生姜ソフトを🍦ミントのような後味が爽快✨ 一泊だったけど娘もとても喜んで、私もマイナスイオンでリフレッシュできました〜✨
栃木県栃木市にある岩下の新生姜ミュージアムでピンクニュージンジャーカレー@800円。 インパクトあるピンクの見た目が印象的なカレーですが、その味も特徴的。 生姜がバッシバシに効いたルーはちょっと他では味わえません。キワモノではなくストレートに美味しい。 ちなみにトッピングで生姜が食べ放題なので、さらに生姜パワーを享受することができます。 #栃木県 #栃木 #栃木市 #岩下の新生姜 #新生姜 #岩下の新生姜ミュージアム
行ってみたかった、岩下の新生姜ミュージアムに行ってきました♪ 新生姜のパッケージの中や、でっかい新生姜の中に入ったり\(´ω` )/ カフェスペースでは、ジンジャーソフトクリームとジンジャーレモンシャーベット、ジンジャーエールを頂きました。 ソフトクリームは喉の奥でほのかに生姜を感じる程度、シャーベットは結構ピリッとしましたが、美味しかったです(^^♪
夜ごはん ・岩下の新生姜肉巻きプレート〜エスニックソース〜 980円 ・ピンクニュージンジャーカリー 800円 ・ピンクジンジャーソーダ 400円 ずっと行ってみたかった念願の岩下の新生姜ミュージアム♡ お箸も新生姜カラーのピンク(´ー`) やっぱり岩下の新生姜大好きだ\( ˆoˆ )/
岩下の新生姜ミュージアムに来ました♬親バカ2人で長女を迎えに来たついでに無料だから入ってみました。新生姜のカルボナーラと、かわいいピンクの豆乳帆立スープ(こう言う名前)⁽⁽꒰๑˃̶͈̀艸˂̶͈́๑꒱⁾⁾ もちろん生姜が効いてます❗️豆乳帆立のスープは明太子が良いアクセントでした♡
<岩下の新生姜Tシャツ> ジジイが欲しいと言っていたので誕生日にプレゼントしました。 (岩下の新生姜ミュージアム/栃木市) ■岩下の新生姜ミュージアム(グッズ) https://shinshoga-museum.com/goods
⚫︎ポテトチップス岩下の新生姜味 ⚫︎おつまみになった岩下の新生姜 ⚫︎岩下の新生姜のしずく(グミ) 1つ前に投稿したジジイの誕生日プレゼントを買いに行ったついでにゲッツしました。 (岩下の新生姜ミュージアム/栃木市)
✔︎ 岩下プレミアム新芽生姜 ✔︎ 岩下プレミアム新生姜 他所では見かけない新芽生姜をゲッツしました。 (岩下の新生姜ミュージアム/栃木市) ■岩下の新生姜ミュージアム https://shinshoga-museum.com/
新生姜カルボナーラ。 新生姜推しなところ申し訳ないけど、パスタがむっちりしてておいしい! ソース自体はけっこうさらっと。 さらに新生姜でさっぱり。 もっちりしたパスタと新生姜のシャクシャクした歯ごたえがたのしい。
<岩下の新生姜鶏から揚げプレート> 岩下の新生姜ミュージアム内にある「カフェニュージンジャー」でお食事をしました。 岩下の新生姜とオリーチェは食べ放題です。 (岩下の新生姜ミュージアム/栃木市)
昨日は次男の技能五輪を見てから福島に移動しスーパー銭湯で一泊 今朝また移動してここに行ってきましたよ~(*´∀`)♪ なにかとエロチック(笑)
ジンジャー🫚ミュージアム
舞茸天そば
ゲソ揚げ
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン