ふわふわかき氷 プリン プリン味のかき氷 他の仲間に、抹茶・ミルク・マンゴー・イチゴがあります ほのかにプリンを感じます 氷はフワフワで安っぽいかき氷の時みたいに、ザクっとスプーンが突き刺さる感覚はまったくありません 愛嬌のある表情がいーですよね 鼻は駄菓子屋で買って食べたことあるカステラになっています 目はチョコチップだったかな? 耳はミカン 全種類並べてみたいですよね(^^) この子はどんな気持ちの表情でしょうか? きっとあなたの心の表情を表してると思いますよ ごちそうさまでした
ミニ田楽定食 串に豆腐を刺してミソ付けて焼いたものです 久しぶり食べたんだけど…やはりうまい! 個人的にはもうちょい豆腐が固くてミソも香ばしいと抜群だったんだけど(^^) ミニ定食は田楽二本と菜飯とお吸い物 田楽はあと30本は食べれたんだけどなぁ 菜飯もうまかったぁ〜 田楽はよその地域でも食べれるだろうけどおいらにとっては犬山市の郷土料理なんです お店は古民家を使用してるんでしょうか、中庭があったりとても素敵なお店でした L字型のカウンターが魅力的だった ごちそうさまでした
抹茶ぜんざい ほっこりしたいときはぜんざいに限りますよね 白玉、栗が入っています 甘いぜんざいを抹茶が和らいでるような感じです 器を持ち上げズルズルと喉を通る甘味汁がたまらないです お口直しに塩コンブがついています 個人的にはお口直ししないで甘ったるいままでいたいんだけど付いてるからいただきました そして〆にほうじ茶でさらに温まりました こちらのお店は犬山城下町でも人気のあるお店です もし犬山界隈行かれたときはお立ち寄りください ごちそうさまでした
*自家製ふわふわかき氷(プリン)¥500 食感が氷とは思えないくらいふわっふわで,口の中に入れるとすぐ溶けます!꒰*✪௰✪ૢ꒱ キーンとした冷たさも全くありませんΣ('◉⌓◉') 珍しい味なのでプリンを選択❁ 甘いプリンの味わいでした♬ かわいいひよこの手はミカンです! *醤油玄米だんご ¥100 玄米と醤油の香ばしい香りが口の中で広がります♬ だんごが柔らかくてもっちり♡ 弾力があるというより柔らかさのあるだんごでした!
醤油玄米だんご 玄米100%で醤油の香ばしさ際立っているだんごです お餅のツゥルンツゥルンな食感も大好きだけどお米のツブツブの食感も大好き 醤油の焼ける匂いって日本を感じることができるひと時ですよね 本町茶寮さんは犬山城の城下町に行ったら必ず寄るお店です 居心地がいいのです ごちそうさまでした
日帰り犬山城周辺散策 犬山城周辺の神社さんを詣でた後 遅めのランチに本町茶寮さんで *彩り田楽御膳 7種のカラフルな田楽と 菜めし、お吸い物、お茶付き
今日は、犬山城下町をブラブラ。 向かってる時は雨がザァザァだったけど、車とめて歩き出したら晴れた☀️ 暑かったので休憩かねてかき氷プリン味
犬山城で、天守閣に上るというアスレチック訓練後、町家カフェで一息。 お団子がうまうま!
ノスタルジックな和カフェ\(^o^)/ふわふわかき氷と夏小町ソーダで休憩\(^o^)/
築100年以上の古民家をリノベーションした和カフェにて、『ミニ田楽定食』
茶そば&田楽 お豆腐もこんにゃくもお麩もいろんな味で楽しめました💗
醤油玄米団子と田楽(*´∀`)
8/22~23 ホテルインディゴ犬山有楽苑 朝食は車山照(ヤマテラス)にて 和朝食・アメリカンから選べます 和朝食セットにしました☝️←4,900円ですって 焼き魚 /犬山産とろろ芋/野菜の煮物/豆腐料理/ご飯/赤出汁/ 香物など 焼き魚は、鯛の幽庵焼き🐟 ローストビーフはお刺身に変更✌️ あと、ビュッフェには サラダ パン デザート等 各々の種類もいっぱいでした 満腹🍴🐷💓
炎天下で歩いた後の鯛おにぎりが美味しかった
野和セット 二八そば ミニ天ぷらつき とろろごはん 定休日だったりで振られてたお店 前はちりめんごはんにしたけど、とろろだと食べ応えあるかな 二八蕎麦は食べやすいけど十割のがいいかも 隣の人が2枚食べてたけど食べ比べあるのかな?
池田屋 餃子 五目チャーハン 天津飯 ビール ここの餃子🥟ずうーーーーーと昔に食べましたが、美味しかった記憶が有ります… とお友達が言うので、一緒に行ってきました‼️ ビールは全部 私 ꉂ🤭 あとは半分ずつ〜
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン