朝食♪ 朝ごはんは和食をセレクト♡ 朝からこんなにおかずが並ぶのは普段味わえない贅沢♡嬉しー( *´艸`) 真ん中の茶色いの、会津馬肉の味噌煮。 お肉は鶏、豚、牛以外は苦手な私もこちらはペロリ♪♪ 馬刺しは苦手だけど、お土産に買って帰ろ〜! 昨夜は食後に爆睡。 24時過ぎに温泉に行ったらま〜っ暗(」°ロ°)」 24時までだったのね(;´∀`) 入りそびれたので今日は早朝から温泉、食後にまた温泉入るゾ〜!
ディナー♪ 昨夜のホテルのお夕飯♡ 中庭に広がる裏磐梯の絶景、沼や森林を眺めながらのディナー♪♪ お料理はどれも美しく美味し〜い( *´艸`) デザートのメロン・ヴァニラは2色のメロンのスープ仕立てでグラスの中にはパンナコッタ、上には赤肉のメロンのソルベ添えで季節感がありとっても美味しく頂きました(๑´ڡ`๑) 至福の時間(*˘︶˘*).。.:*♡
本日の朝食は、洋食で! 磐梯山と五色沼のひとつ 弥六沼を観ながら食べられるレストランは価値あり。 朝6時に起きて、バードウオッチングのツアーでゆっくりお散歩はオススメ! ただ、もう施設が古いのが残念かな?
朝食御混献立 御重盛り 季節の御浸し 会津地鶏の温泉卵 生野菜 手作り豆腐 焼き塩 明太子 大豆ごった煮 御漬物二種 烧 物 甘塩鮭 蓋物 喜多方塩川もつ煮(鶏皮道)七味 御食事 会津産コシヒカリ米 しじみ汁 甘味 果物の蜜漬け 裏磐梯高原ホテル料理長 後藤 慎也
裏磐梯高原ホテル 美食の饗宴♪ とても美味しくて繊細でステキなフレンチコース料理でした❣️ パンも料理に合わせて出してくれます✨ ホントお腹いっぱい✨😋✨
ホロホロ鳥・茸・西洋梨 フランスオーヴェルニュ産ホロホロ鳥と 茸のバロティーヌ 須賀川市渡辺果樹園の西洋梨「ル・レクチェ」の キャラメリゼ トリュフ風味のホロホロ鳥のジュ
また来ました福島 雪の☃️裏磐梯へ〜目の前の湖は雪で 夜はフレンチ オーソドックスなフレンチでした☆ また違う季節にも来たくなるようなステキなところでした😄
苺・ルヴァーブ・ヴァニラ 裏磐梯産ルバーブとヴァニラのグラス 福島県産「ふくはる香」 クランベリーのアガーとパラチノース飴を 薄氷に見立てて。
蕪・旬魚介・コンソメ 小蕪のブランマンジェと旬魚介のミ・キュイ 滑らかなコンソメのジュレ マイクロ野菜とお花のサラダ スタイル・ノエル2024
和朝食♪ 洋食にするか悩んだけど。。。 温泉に来たらやっぱり和食ですよね❣️
裏磐梯高原ホテル。昨夜のフレンチディナー。地元の食材をたくさん使ってあり美味しくいただきました!
真鯛・蟹・甘藍 気仙沼より直送の真鯛とずわい蟹、 舩農園の冬キャベツのオーモニエール すわい蜜のナージュソース
朝食 2024/02/24
こちらはアジアの方の観光が多いみたいでお皿やお料理もメニューもカラフルで品数も豊富。 ドーナツボードがある朝食初めて! メインはカツサンド、ワカモレ、キャベツ、ピクルストッピング、カツが分厚くて朝からテンションあがる。 会津の芋煮汁が具沢山で美味しくておかわりしました。
激うまトマトラーメン🍜
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン