1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 寒河江駅
  4. 麺場くうが?

麺場くうが?

麺場くうが?の写真

yupicさんの写真
34

冬季限定「亀の尾 酒粕味噌ラーメン」 朝日川酒造の大吟醸酒粕がふわっと香る(°_°)! エソ煮干らーめんが美味しいこちらのお店 先日テレビで紹介された冬季限定メニューが気になっていて、ようやくありつけました(=^ェ^=) 牛骨スープに酒粕と味噌。辛味噌付き 岩海苔の磯の香りに、なめらかでトロトロ食感のチャーシュー、食感のよいメンマ 体がポカポカあったまる、、なメニューでしたが よりによって今日は今年一番のポカポカ陽気(笑) 冬季限定の締めくくりな感じもまた一興。 お酒飲みたくなる~

yupicさんの写真
33

「冷やしエソ煮干し中華」 去年食べそびれたので今年こそと。美味し(=^ェ^=) 氷でキーンと冷えたスープ、蒸し暑い昼下がりに大変ありがたい。 カニかまぼこ、市販のより厚くて何だかおいしい💖 柔らか鶏チャーシューに岩海苔、茎わかめ、とろろ昆布と来たもんだ。美味いねえ。 ちょっと気が早いけど昨年食べて美味しかった冬季限定の「亀の尾 酒粕味噌ラーメン」が早くも待ち遠しいです。 (こちらのお店の二つ前の投稿に記録あります🍜🌟)

WU_6973さんの写真
39

えそ煮干しワイド 最近人気店になって混むようになったので開店前に到着。 限定の幅広ビロビロ麺はズルズルかきこめないのがストレスですが、食感が気持ち良くスープとの相性もいい感じでした。

WU_6973さんの写真
28

えそ煮干ラーメン いつもより煮干しの味が薄く感じてスープも温いような?味は体調も関係するからなんとも言えないけど、、、 でもチャーシュー(単に好みじゃないだけです)以外は相変わらず絶品でした。

WU_6973さんの写真
36

えそ煮干しラーメン 開店一番乗りだったからか、いつものスッキリした煮干し味でなくて少し雑味を感じた。でも麺は相変わらずガッツリ歯応えがあって絶品、満足しました。

298sanさんの写真
12

神奈川に帰る息子の帰省中のmast。あっちに行くと"家系らーめん"ばっかりで懐かしの山形 醤油を食いだめするんだとか😳しょうがなく最終日だから付き合ってやる😋しょうがなくね😅

WU_6973さんの写真
39

エソ煮干しラーメン。 前にも増して煮干しの風味が強くなって、アッサリ味に感じました。極太麺より細麺の方が合うかもしれない。なんにせよ美味しかったです。

WU_6973さんの写真
38

えそ煮干しラーメン背脂トッピング 背脂はどうかな?と思いましたが意外と煮干し出汁と合いました。歯ごたえのある極太麺も相変わらずうまかった。

WU_6973さんの写真
29

えそ煮干しみそラーメン チャーシューが苦手で足が遠のいてたんだけど、最近変わったとの情報を聞きつけて再訪。うん確かに臭みが減っておいしくなった。

WU_6973さんの写真
37

えそにぼし大盛 濃厚な魚介ダシと極太麺 スープとメンマがちょっとしょっぱいけど、おいしかった。大盛で750円は安い

WU_6973さんの写真
35

えそ煮干しみそラーメン。甘めのミソで煮干しがややスポイルされてる感じがしました。やっぱノーマルの中華の方が好みですね。

WU_6973さんの写真
35

えそ煮干しラーメン。もしかしたら今年のラーメン食べ納め? 数ある煮干し系の中でもここの煮干しスープは好みです。

麺場くうが?の情報

よみがなめんばくうが
寒河江駅
距離(m)1237
カテゴリラーメン
住所〒 山形県寒河江市新山1-45-1
Japan
電話番号0237-85-1798
お店Web
休業日水曜日
平日営業時間(備考)11:00 - 15:00/17:00 - 20:00
土曜営業時間(備考)11:00 - 15:00/17:00 - 20:00
休日営業時間(備考)11:00 - 15:00/17:00 - 20:00
ランチ1,000円以下
ディナー1,000〜3,000円
利用目的友人・同僚と
緯度38.3730507
経度140.289314

麺場くうが?の周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる