常陸乃国の玉手箱もりと海のわっぱ丼~♪1380円 NEXCO東日本のどんぶり王座決定戦でグランプリを受賞した丼を食べにこちらへ。 朱塗りの大きな丼の中に入った蒸籠に茨城の美味しい物が盛り沢山( ・ㅂ・)و ̑̑ 常陸牛・ローズポーク・ひたち鶏の肉系、平目・蛤・しらす・蛸の魚系、蓮根・蒟蒻・椎茸・いんげん・人参・ほうれん草の野菜系。 もち米入りごはんと一緒に蒸されてます。 下味は付いてますが3種(柚子胡椒・梅肉・甘だれ)の特製ソースで食べると更に美味しいです♪ 値段は高めでも納得の内容~!
釣り終わって、守谷サービスエリアで夕食(^^) 数量、期間限定の地元夏野菜の冷やしおでん、釜揚げしらす丼。小鉢もおいしかった。 ローソンでコーヒーとカフェラテ。 おはぎをテイクアウト。 昼間のおやつは都昆布と麦茶。梅酢の都こんぶ、初めて食べた。読書のBGMは鳥の鳴き声。 旦那さまの釣果は3匹。誤って椅子や道具を川に落としたらしい。夕焼けがキレイだった。 釣具をしまう時、車内に入ってきた蚊に刺された。 帰りは工事渋滞。事故じゃなくてよかった。 楽しい休日、ありがとう。
帰り道、回転寿司屋さんは長蛇の列なので諦めて、サービスエリアで夕食(^^) 静岡県産釜揚げしらす丼は、漬物、味噌汁付き。柿安の稲荷寿司、柏餅(こしあん、つぶあん)。 ローソンでコーヒーをテイクアウト。 春風に吹かれながらのドライブは最高。 渋滞なく、あっという間に帰宅。 旦那さまは洗車と靴の手入れ。 旦那さまの伊勢神宮のお土産は笹井屋さんのなが餅。甘さ控えめでおいしかった。
地の果てから生還中~(笑) 金曜日にことごとく振られた カレーがどうしても食べたくて… 普通のカレーだけど なんだか美味しいぞ( ^ω^ )♬♬
守谷SA上り 常陸乃国の玉手箱 もりと海のわっぱ丼 常陸牛、ローズポーク、ひたち鶏、平目、蛸、蛤らシラスと茨城の食材を盛り込んだ贅沢な一品(^^) #守谷SA #わっぱ丼 #常陸乃国の玉手箱
お目当のお店に行けなかったので、サービスエリアでしらす丼を食べました✨ SAだから侮ってたけど、結構美味しい!笑 野沢菜としらすって合うんだなぁ〜(o^^o)❤️
大洗産釜揚げしらす丼 日帰りで茨城に行ってきました。 途中のサービスエリアがリニューアルしてとても素敵な施設に生まれ変わってました(^-^)
SAの売りだったようで 一番とりました〜〜って書いてありました。 輪箱飯
昨日の出張朝ごはんは此方にて 朝食セット(なまたまご)+納豆!
ローズポークの生姜焼き定食…😋😋😋
昨日のお昼の生姜焼き定食…😋😋😋
お出かけした時に食べたご飯
旦那さまは早起き、リモート会議、仕事。 ドライブ、ウィメンズマラソンで首都高は渋滞。 守谷SAでランチ。守谷食堂の十勝名物豚丼、しらすネギトロ丼定食。おいしかった。 米八の草餅、ローソンでカフェラテをテイクアウト。 ポカポカ陽気というか、暑い。 旦那さまは釣り、私は車内で読書。 おじさま達が釣り大会をしていたようで楽しそう。 実家の裏の大木を切ったそう。父がブランコを作ってくれて、遊んだなぁ。母が体調悪いみたいで心配。
麻婆麺🍜 山椒がたっぷり乗っていて痺れる辛さだけど、美味しい😊 ご飯を追加しました🤣 細麺でバッチリな固さ👌✨✨
帰り道、お土産買いに守谷。お昼時なので「トラジらーめん白」930円!
今日はクルマで実家へ向かいます。 途中の守谷SAで、まい泉の鶏からカツカレーで腹ごしらえです( 'Θ')ノ☆
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン