1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 滋賀県
  4. 長浜、米原、湖北
  5. 長浜
  6. 翼果楼

翼果楼の写真

strawberrylemonさんの写真
46

●鯖そうめん ●焼き鯖寿司 ☆長浜に行ってきました。 鯖そうめんを始めて食べました。 鯖は、骨まで軟らかく煮えてました。 そうめんが煮汁を吸ってめちゃくちゃ美味しかったです。 翼果楼と言う人気のお店でした。 並びましたが、回転が良くすぐ入れました。 古い民家を改装してあり趣があり雰囲気も良かったです。 長浜浪漫ビールも美味しかったし、黒壁スクエアや長浜城など、いろいろ観光出来て楽しかったです。

izumibさんの写真
41

三連休初日。 滋賀県は小谷城🏯に行ってきました。 城、といっても、建物は無く、土塁や石垣を見ながらひたすら登る、歩く…風は涼しかったものの、汗だくになりました💦 歩いたあとは、長浜で焼鯖そうめんと焼鯖寿司🐟焼き鯖そうめん、初めて食べたけど美味しかった♡ その他の写真は、行きの養老SAで買った松阪牛まん、山頂で食べた養老ベーカリーのキーマカレーパン、途中の展望台から見えた琵琶湖です。

takeuchivさんの写真
85

翼果楼(よかろう) 焼鯖そうめん 焼鯖寿司 鯖を煮た汁とあえてある あたたかい汁なしそうめん おいしかった 長浜、良いところでした ----- 北欧ノルウェーのマガジンの仕事しました https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1385490341485714&id=251034011598025

2njin3さんの写真
81

連投ごめんなさい。 滋賀2日目☺︎ 今日は黒壁スクエアを中心に観光☺︎☺︎ 名物鯖そうめんを食べてきたよ。 美味しかったな☺︎ けど、鯖そうめんより焼き鯖寿司のが美味しかったかも…☺︎☺︎笑 ♯外食 ♯府外 ♯滋賀 ♯旅行 ♯R https://s.tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25000283/?

kakiageさんの写真
114

死ぬまでに食べときたいやつリストに入ってた。 滋賀県長浜名物、焼き鯖そうめん。 並ばない為に朝ごはんに鯖そうめん(๑˃̵ᴗ˂̵) と、瓶ビール まさかの大瓶(≧∀≦) さぁ、 折角滋賀に来たのだから、メタセコイア並木も安土城跡も見て回れるかいなぁ。

etukopeさんの写真
25

今日は滋賀県長浜に紅葉を見にました(^ー^)ノ お昼は長浜駅の近くの翼果楼で名物の焼き鯖そうめんを食べたよ♡ 甘辛煮にして骨まで食べれるさばを焚いたツユでそうめんが湯がいてあるけど汁気は無し(O_O) でも美味しいー お持ち帰りに焼き鯖寿司買った〜\(//∇//)\

yukki_snowさんの写真
9

焼鯖そうめんは素麺までしっかりお味が染みていて、2日間甘辛く煮込まれた鯖とのバランスも良いです。 鯖鮨も、香ばしく炙ってあってシンプルなお味に生姜と大葉の香味が合って美味しい。 ゴ麺?とかスマステでも取り上げられたお店だそうで、美味しゅうございました。

WU_492957さんの写真
32

2013年東海の旅 その6 東海から出て、滋賀県長浜市へ 翼果楼で焼き鯖そうめんと焼き鯖寿司の定食 にしんそば好きには合うお味でした♪ 2013年分おしまい 2014年分は4月頃に紛れ込んでます 2015年は今月末行ってきまーす (^^)/

kenchonさんの写真
24

焼き鯖そうめん 甘辛く炊いた焼き鯖が箸で骨まで崩れる柔らかさ。麺の向きが綺麗に揃っているのに、ダマになってないからフシギ⁈ 山椒との相性も良かったです 夏休みも終わりです、明日から頑張らなきゃ!

ume0215さんの写真
53

長浜まで長女とドライブがてら 焼鯖そうめん食べにきました 初めての味(^O^) 生臭いんじゃないかと思いましたが 意外に美味しかったです まだ このあとブラブラ食べ歩きの予定(o^^o)

eikorinさんの写真
24

長浜名物さばそうめん!! 長浜に行くといつもこの店に食べに行きます。 長時間煮込んでいるので骨まで食べれるんです(^ ^) 開店30分で行列ができていたので早めに行かれることをお勧めします。

Rikerさんの写真
78

焼鯖そうめんは、 滋賀県の郷土料理 甘辛く煮てある鯖がうまい 骨まで柔らかく食べられるうまい そうめんが温かく鯖と一緒にいただくうまい

翼果楼の情報

よみがなよかろう
都道府県滋賀県
エリア長浜、米原、湖北
長浜
時間(分)11
距離(m)919
カテゴリその他郷土料理
住所長浜市元浜町7-8
電話番号0749-63-3663
お店Web
休業日月曜日
平日営業11:30 - 21:00
土曜営業11:30 - 21:00
休日営業11:30 - 21:00
ランチ1,000〜3,000円
利用目的友人・同僚と
モーニングあり
ランチ営業あり
緯度35.380333
経度136.267217

翼果楼の周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる