本日のオフィスランチ 近辺でお気に入りのお弁当屋。 らんち工房 おろしハンバーグ弁当 ひとつひとつが丁寧なことが伝わる美味しさなのです。
本日のオフィス弁当 鳥唐揚げのアジアンチリソース この650円は凄い旨すぎる
今日のオフィス弁当 和牛メンチカツ ここはほんとに味付けが優しい。
ビーフシチュー弁当です。 ここの弁当はおいひいのです。
ひれかつ等々御弁当 会議の合間でーす!
今日はオフィスでお弁当 ここの美味しい
本日の日替わり。隠れちゃってるけど、イカスミの冷製ショートパスタが美味しい(๑╹ڡ╹)
オムライス弁当! @ら・ん・ち・工房 人参のグラッセはデザート級に甘いです
味噌カツ弁当。
市ヶ谷でのランチもあと数日。 …え?思い入れはない!!笑
会議弁当
久々に会議弁当
ランチ ダイナマイトステーキ250g
【今日のランチ】 「ドゥエイタリアン・市ヶ谷店@九段南四丁目」で「冷製トマトコレクション」1,580円也。晴。灼熱地獄。街がソラリゼーションを起こしている。景色が「白飛び」して見える。ふと思い付いて二年振り位に、小洒落たラーメン屋でウジャジャけたメニュウを食ってみた。「トマト三昧」だ。以前食った時より甘く感じられる。「トマトの甘味」と言うより「蔗糖」の甘さ。昔感じた「コンソメ感」が無い。麺はアルデンテの「カッペリーニ」みたい。前より不味くなっている。ガッカリして店を後にした。ごちそうさま。
「中国料理翠・アルカディア市ヶ谷・私学会館@九段北四丁目」で「パーコー麺」1,430円也。結構、久し振り。当初は「酸辣湯麺」を食う気満々だったが、魔が差して「パーコー麺」にしてみた。ココのランチは極めてコスパが高い。この雰囲気、この味でこの値段は破格だ。上品な「上湯」に固めに茹で上げられた「細麺」がそよぎ、咖哩風味の「パーコ」がドンと載る。美味しい。美味しいが上品過ぎる様に感じるのは、「万世麺店」の「パーコ麺」で育った私の出自の問題だろう。思わず懐かしくて意識が遠退いた。ごちそうさま。
「小諸そば・市ヶ谷店@九段北四丁目」で「肩ロースカツ丼セット(温かいそば)」780円。気温:21℃。湿度:70%。気圧:997hPa。何気なく調子が悪いと思ったら、妙に気圧が低い。その所為かどうかは知らんが。そんなにセンシティブには思えないのだが。そんな訳で、今日はサクッと「そば」をと思ったが、券売機を前にして、友人の広東人に「ココのカツ丼は美味い」と聞いた事を思い出して心変わり。欺された積もりで食って見た。美味いやないか。肉が確りとした歯応え。単品にすれば良かった。次回はそれで。ごちそうさま。
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン