【 つきたて草餅 】 中谷堂 猿沢池から三条通商店街を歩くと 人だかりの店が登場します。 ここは TVチャンピオンで優勝した 高速餅つき つきたて草餅が頂けます。 https://youtu.be/PfhWMmot8dg 柔らかい餅の中から餡子がはみ出てる 店頭でテイクアウトするスタイルが外国人に大人気。 ビューんと伸びて美味い。 1個でも手渡して下さいました(満腹) 三条通には 奈良漬店も多くあり、土産物が並んでいます。
2016.8.27 @mihoko0427 ちゃんと巡るpetit古都たび② 春日大社のあと、浮御堂などを経て、奈良ホテルでクラシックホテルの空気を吸い、そのあとならまち散策♪ 中川政七商店好きな私にはたまらない遊中川本店に行ったり、中谷堂の私の二の腕より柔らかいお餅を食べたり。途中の猿沢池ではみほこちゃんオススメの眺めに、ほほうと溜息をついたり。 そして、お待ちかね♡の奈良お土産グルメ巡りでは、奈良漬やら大仏プリンやら柿の葉寿司やら日本酒やらをタガが外れたように購入❣︎ ③に続く→
【中谷堂】 高速餅つき 出来たてよもぎ餅 #1泊2日弾丸奈良旅行 vol.2 三条通りをてくてく歩いてると何だかいっぱい人だかりが! 中谷堂さんのつきたてよもぎ餅を買ってその場で食べてる人々らしい♪ 美味しそうなので一個買っちゃいます!130円♡ 柔らか〜い♡お餅が重力に負けてるw あんこも甘ったらしくなくてちょうどいい(*≧∀≦*) お餅オンリーの写真が寂しかったので *東大寺の大仏 *散策中の紅葉 *鹿さんのお尻が可愛かったのでパチリ
東大寺に大仏を見に行きました。 修学旅行生や外国の方が多かったです。 旦那くんと大仏サマ見るの遠足ん時以来よな~大きいなぁ~とか普通の感想言い合ってました(笑) 帰りにカフェに寄り、その後 中谷堂に よもぎ餅を買いに♪ 高速餅つきで有名なお店らしいす。 つきたてを1個食べたら柔か~で 温かくて甘さ控えめの粒あんが めちゃ美味しかったです。 持ち帰るより店頭で食べたほうが良いですね♡ ↓ホンマ高速です(笑) https://youtu.be/G2I5dRjuV7k
昨日の遠足で食べたよもぎ餅です! 中谷堂というところで買ったのですが、そのお店は高速餅つきで有名だそうです! 私が買いに行った時は、ちょうどお餅をついているところで、つきたてのお餅を食べることができました!ものすごく柔らかくて、少し温かくて美味しかったです!餡子は粒あんでした!
ひとり奈良をぶらぶら〜♩ 久しぶりすぎて楽しい♡♡ 高速餅つきで有名な中谷堂の草もち。 つきたてウマ!柔らか〜♡ お昼何食べようかな٩(๑´3`๑)۶
高速餅つきで有名な中谷堂のつきたて草餅 正倉院展→ぽくぽくの帰りにうっかりほうせき箱の近くを通ってしまい、そしてまた中谷堂の前を通るという失態をおかしてしまったいま、もはやダイエットは風前の灯です
本日奈良さんぽପଓ*ೃ:.✧ 今日はこのおっちゃんに会いにきたwww 高速餅つきおもろすぎやーーーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) ⑅⃛よもぎ餅
奈良で買った草餅(よもぎ餅)一晩経っても美味しい♬(*´ڡ`●) 朝も昼も食べちゃったぁ( ु ॕ ӟ ॕ)ुƾュෆ
デザートは中谷堂の草餅。 佐賀県産のもち米に北海道十勝の小豆、愛媛宇和島の蓬。 杵と臼で目の前でついた出来立てホヤホヤ。 もっちり美味い草餅でした*\(^o^)/*
奈良の高速餅つきで有名なよもぎ餅 店のまわりは、高速餅つきを外国人が撮影しようと人だかりやけど、めちゃ早く買える☺️ おいしいけど、今度はつきたて食べたいな 春日大社に来たついで⛩️
奈良を散策したあと人だかりができてるお店があったので流れにのって、よもぎ餅。出来たてなのかな?すごくやわらかーいよもぎ香るお餅には香ばしいきな粉が♡ やわらかーいから食べ足りない!
桜とピスタチオ おいしい氷~🍓
昨日やっと行けた初詣💦 今年の初詣は大神神社へ…と思っていたけど、予定した日にことごとくトラブル発生して出かけられず… 呼ばれてなかったみたい😭 春日大社へ予定を変更したら、すんなり行けました。 おみくじも3年連続大吉🥳 2年連続凶だった夫も久しぶりの大吉でした😄 ランチはコムゴンへ。 大好きなバインカンがなくなってて残念です。
とり天ぶっかけ
少し散策しておかわり氷🤭 閉店前で待ち時間のない ほうせき箱さんを スルーする訳にはいかない! ラズベリーミルクカスタード氷 エスプーマがふわふわ💛 もっとお腹がすいた時に 頂きたかったけど🤭 今年5杯目👍
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン