1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 宮城県
  4. 松島・塩釜
  5. 本塩釜
  6. すし哲

すし哲の写真

Cocheさんの写真
101

本日のお昼ご飯は寿司! …なぜか寿司の街・塩釜に来てます(笑) すし哲物語、¥3980。 ネタは言うことなし! エンドレスに食べ続けていたいです!まったく生臭さなし。 ただシャリは酢飯が味が弱くて物足りない…。江戸前に慣れてるだけかもしれません(^^;; 総じては文句なく、美味しいです!やっぱり寿司はネタの鮮度が命ですね♡ さて、これから松島経由して仙台へ行くようです。(よく分かってない(笑))

rereshukiさんの写真
30

2024.8.13 仙台食いだおれ旅行 松島の遊覧船観光をした後 塩釜へ。 松島でチェックしていたお寿司屋さんに行ったら 今日は出前注文が多くてお店開けられない、と言われ💦 塩釜のすし哲さんは 両親が健在だった頃 連れて行ってもらったことがあり、 当時、回らない寿司が初めてだったこともあり この世でいちばん美味しい食べものだと感動した記憶があります。 歳をとり 美味しいものにもたくさん出会ってきましたが すし哲さん、やはり美味しさは変わらなかった。

risukeさんの写真
55

先日の 塩竈のお寿司屋さんにて。 【旬】を握ってほしいとお願いしたら… 秋刀魚・・・ なんと‼︎ 半身がしゃりの上で《往復》してました 舌の温度で 溶けゆく秋刀魚 ┏( ゚ω゚)ゝエッ 臭み全くなし。 ☆ 秋刀魚食べ オトナの会話 舌鼓 @196359ちゃんから 松島で芭蕉にちなんで一句よんでといわれ、やっと出ました。御粗末(●'v`艸)

macarooooonさんの写真
101

仕事で東京の色んなお寿司屋さんにも 連れて行って貰ったけど、 ここはやっぱり美味しいー!! とツレとウハウハ。 ネタはもちろん、シャリの握り具合が絶妙なの。 本物ネギトロ巻きもたまりません(^o^)。 生牡蠣、私は食べられないけど、最高だったって!

team_MaTさんの写真
245

諸事情によりちょっと出遅れてしまったのがひびいて本塩釜駅に到着した時には丁度どの店も昼休み時間になってしまっておりました。その結果,たまさか開いてた駅近の寿司屋で昼からがっつりと〜(*´∇`*)

macarooooonさんの写真
115

友達とお寿司〜❤️ 大好きなシャコが立派で テンションあがったー❣️ 今日は初めてのお座敷で親子連れも多く、 ファミレス的な感じ…。 お酒飲んでるの私達だけだった(*≧艸≦)。

ahgoo11さんの写真
99

ランチは塩釜まで足をのばし、お寿司🍣 雲丹が苦手なので、かわりに蟹🦀 もう少し食べたいな〜と思い、追加で金華鯖、鰊の握りをいただきました。 初めて生の鰊を食べた!こんなに美味しいなんて。 昨日の半休からの旅だったけど、大満足です!

macarooooonさんの写真
106

ランチに塩釜でお寿司〜(≧∇≦)。 休みの日は行列の店へ。 ネタはもちろん、シャリの具合も絶妙!! 超絶雨男含む友人が来てくれて、珍しく晴れなので少し出歩きます。 いつもは即飲みコースなんだけどね(笑)。

macarooooonさんの写真
120

東京から元同僚が来てます。 お昼から〜ψ(`∇´)ψ!! どれも美味しい〜。 クジラも美味だし 閖上の赤貝、最高❤️ 大好きなシャコも!

sansebastian629さんの写真
44

お盆休み♪ お天気悪いけど仙台旅行です。 今日は塩釜でお寿司〜〜♥♡♬❤ 素敵な盛り付けに感激です。 お味も満足(♥Ü♥)↑↑ まぐろ絶品でした。 この後、雨の中塩釜神社の急な階段を登りました。 カロリー消費できたかな(*>∀<*)ゞ

kachikachiyamameさんの写真
25

▫︎かつをの酢の物 ▫︎あわびの肝焼き ▫︎あなごのかば焼&しら焼 (店長のご好意でハーフハーフ!) ▫︎とろたく 写真は特上にぎり! お友達に是非にと、勧められてすし哲さんに伺いましたが うん、最高でした☆☆☆

risukeさんの写真
46

杜の都 4️⃣ 本塩竈にて。 人口密度に比べて お寿司屋さんが多いとのこと。 近海の極上本まぐろ❣️ 漁港なのに、お値段高くて、びっくりです。 ゚(∀) ゚ エッ?

すし哲の情報

よみがなすしてつ
都道府県宮城県
エリア松島・塩釜
本塩釜
時間(分)2
距離(m)168
カテゴリ寿司
住所塩竈市海岸通2-22
電話番号022-362-3261
お店Web
休業日木曜日
平日営業11:00 - 22:00
土曜営業11:00 - 22:00
休日営業11:00 - 22:00
ランチ3,000〜5,000円
ディナー5,000〜10,000円
利用目的接待
モーニングあり
ランチ営業あり
緯度38.317242
経度141.021051

すし哲の周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる