サントリー 登美の丘ワイナリーのメニュー - ミイル

  1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 山梨県
  4. 甲府・甲斐
  5. 塩崎
  6. サントリー 登美の丘ワイナリー

サントリー 登美の丘ワイナリー

サントリー 登美の丘ワイナリーの写真

emiemi1104さんの写真
335

こんばんは〜✨ 日曜日の遠足です〜(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* 東京駅でお弁当を買って〜♬ 甲府に〜ପ(´‘▽‘`)ଓ♡⃛ サントリーの登美の丘ワイナリーへ♡ ツアーに参加して製造工程を 見学してきました〜(((uдu*) 無料テイスティングは 白、赤、ロゼ〜〜♬ 有料テイスティングで貴腐ワインを〜♡ ちょっと高かったですが〜 清水の舞台から飛び降りて〜〜(ノ∀\*)キャ 甘美で芳醇な貴腐ワイン〜 美味しかったです〜(((o(♡´▽`♡)o))) 甲府城も素敵でした〜♬ 今日もお疲れ様でした〜❣️

kahorinyさんの写真
79

連続投稿すみません。‐1/2‐ 今日は山梨県「登美の丘ワイナリー」 かなり以前、一度行った サントリーのワイナリーへ ドライブに行って来ました(*^^*) お天気で気持ちいい♪♪♪ ゆっくり見学ツアーに参加して ワインの工程のお勉強と 最後は白、赤、ロゼの試飲を✨ もちろん、お土産に赤ワイン購入♪ 週末にでも楽しもうかな(*^ー^)?

kyokorinkoさんの写真
46

今日は、朝一で山梨のほったらかし温泉で、絶景の景色を見ながら露天風呂へ。 そして、ワイナリーで試飲とランチ。 ランチは、チキンのねぎ味噌焼きです。 付け合わせの野菜が美味しかったです。 帰りに産直の桃(白鳳)、マスカット。野菜等を購入して帰宅しました。

haruiponさんの写真
25

新酒まつり開催中のサントリー登美の丘ワイナリーにて 醸造中ワインのティスティング。 上の3本の醸造中ワインが富士山を眺めながらティスティングできます。 醸造してから2週間ほどのワインはそれぞれ新鮮な味わいでした(o^^o)

sakiniikuneさんの写真
10

ちなみに、去年の6月に一人旅をしてきた サントリー登美の丘 グラス一杯100円のワインと2000円のワインを飲み比べてみました 貴腐ワインのぶどうが凝縮されていて、甘い味が今でも思い出せるくらい美味しかったです(ˊ̱˂˃ˋ̱)

salon8583さんの写真
39

最後はアイスクリームなのです。いやー日本ワインもなかなかやりますね(^O^)/。しかし海外勢に比べると高い、それをどう克服するか。。。今度、奥さんと来ます!(=^x^=)

salon8583さんの写真
38

ワイナリーのランチタイムです(=^x^=)鶏肉の味噌焼きとシャルドネ。この鶏肉、めちゃくちゃ味が濃くて声出しちゃった(o^^o)。気温が高いから赤じゃなく白ですね(^O^)/!

salon8583さんの写真
28

会社休んで山梨のサントリーのワイナリーまで一人旅です。朝からスンマセンな一枚(*^^*)。このシャルドネはかなり美味しいです。サントリー、やりますね(^O^)/

izmixさんの写真
27

【さくらポークの角煮風】 実家の母を連れて山梨方面にドライブ。 ワイナリーなのに運転なので飲めません(-。-; トロトロで赤ワインが効いててすごく美味しかった‼︎

iku_nekoさんの写真
20

登美の丘ワイナリーでテイスティングセミナー♪ 広大なブドウ畑やワインの樽熟成庫を見学した後に5種類のワインのテイスティング♪( ´∀`) 日本ワインもなかなか美味しい!

haruiponさんの写真
28

サントリー登美の丘ワイナリーにて開催された【つくり手が語る2016年ヴィンテージの魅力】に参加しました。 酵母の話などなどとっても勉強になった1時間❗️

etomさんの写真
11

北海道から戻り、そのまま富士山へ 明日はだんなさん富士山ガイドのため。 今日は移動日で、まずは登美の丘のワイナリーを訪ねてみました♬

サントリー 登美の丘ワイナリーの情報

よみがなさんとりー とみのおかわいなりー
都道府県山梨県
エリア甲府・甲斐
塩崎
時間(分)67
距離(m)5369
カテゴリバー
住所甲斐市大垈2786
電話番号0551-28-7311
お店Web
休業日水曜日
休業日(備考)年末年始
平日営業09:00 - 16:40
土曜営業09:00 - 16:40
休日営業09:00 - 16:40
ランチ1,000〜3,000円
利用目的友人・同僚と,デート
モーニングあり
ランチ営業あり
緯度35.714929
経度138.509165

サントリー 登美の丘ワイナリーの周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる