1. ミイルホーム
  2. お店を探す
  3. 香川県
  4. 高松市
  5. 香西
  6. はりや

はりや

はりやの写真

yuimaroさんの写真
77

こんにちは(^^) 娘は土日で私の実家へお泊りに行き 私は主人と高松へ🚗 今は薔薇のシーズン🌹 〝春のバラ展〟で苗木を1本買って 帰りに前から行きたかった うどん屋さん「はりや」へ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 全てカウンター席で、50分ほど並んで やっと椅子に座り 私は〝とり天ざるうどん〟 主人は〝イカ天ざるうどん(大)〟 うどんが茹で上がるタイミングに合わせて 天ぷらを揚げてくれるので最高(⑅˃◡˂⑅)♡ コシのあるモチモチの麺に 天ぷらも食べやすい大きさのサクサクで 並んだ甲斐がありました♡

tado2さんの写真
137

おっさんの讃岐うどん巡り 今日のうどん屋さんは、讃岐うどん界の東の横綱と呼ばれている『はりや』さんに行ってきました。讃岐うどんに詳しい人なら、なんで『はりや』さんへいかんの?と思っている方も多いでしょう。 うどんは無茶苦茶美味しいです。❤️近くにあったらしょっちゅう通います。でもね、凄い行列なんです。最低でも30分並ぶ覚悟が要ります。しかも、食べている人の背後にずらっと並ぶから、早く食べて、席を空けなきゃとか思うと、落ち着いて食べられません。ざるうどんが人気ですがあえて『かけうどん』美味しい❤️

tado2さんの写真
122

おっさんの讃岐うどん巡り 『はりや』さん、カウンターだけ17席の小さなお店なんです。ちょうどラーメン屋さんみたいですね。一番人気は、かしわざる(鶏の天ぷら5個とざるうどん)と、イカザル(烏賊ゲソの天ぷらとざるうどん)。 大半の人が、冬にもかかわらず、ざるうどんを注文しています。 おっさんは、かけうどんに烏賊ゲソの天ぷら(別皿) 茹でたてのうどんに、揚げたての天ぷら❤️ 待っても食べる価値があります❤️

cherrytomatoさんの写真
33

讃岐②うどん目 「はりや」 去年初めて来ました。 スンゴイ行列店です。 鶏天がめちゃ美味しい(ノ)゚∀゚(ヾ) イカ天も美味しかったみたいです。 私は消化不良起こすから食べられなかったけど|ω-`*)シュン うどんはコシだらけの弾力ある麺です。 けっこうお腹イッパイなります♪ 旦那くんママにご馳走になって お土産の うどんもいただきました♡

mayfairさんの写真
9

2日目の四軒目は「はりや」さん。 コシの強いうどんもさることながら、大きな鳥天が5個も乗ってるインパクト大な「かしわざるうどん」をオーダー! 30分待ったおかげで多少お腹にも余裕が出てきたこともあり、どちらも美味しくいただきました!

Luciferdさんの写真
67

高松で行列必至の人気店(╹◡╹) 開店前に並んだが二巡目〜〜 とり天ざるうどん美味かったあ(^ ^) 想像通り 腰がスゴー(°▽°)

ToshiyaAppleさんの写真
23

お昼はお気に入りのうどん屋さん! この台風の雨の中、スゴい行列。 やっぱり人気のお店は雨とか関係無いんですね、、、 そして、旨い!!

WU_657283さんの写真
18

連れが気に入り2日連続で同じ店に。 今日は天ぷらざるうどん(大) うどんの量が目分量で今日はめちゃ多かった。

YuRuYuRuさんの写真
48

イカ天ざるうどん♫ 行列に並んだ甲斐がありました! 美味しかったーーー(≧∇≦)

YuRuYuRuさんの写真
26

列に並んでいると、私達で麺が終了と言われ 夫は旗を持たされました(笑) ギリギリセーフ

YuRuYuRuさんの写真
18

2軒目に訪れたお店は、はりやさんです。 13時だというのに、行列ができていました。 さすがうどん県!

mugihoさんの写真
14

かしわ天ざる。行きはタクシー、帰りは来てもらえず三キロ歩いて戻る。笑

はりやの情報

よみがなはりや
都道府県香川県
エリア高松市
香西
時間(分)16
距離(m)1268
カテゴリ讃岐うどん
住所高松市郷東町587-174
電話番号087-882-3301
お店Web
休業日日曜日
休業日(備考)祝日
平日営業11:00 - 14:00
土曜営業11:00 - 14:00
休日営業-
ランチ営業あり
緯度34.349344
経度134.015146

はりやの周辺のお店

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる