1年間の慰労を兼ねて、上司と結託して出張に。日曜日の朝にこだまのグリーン車を予約してゆったりと姫路へ、その後赤穂線で日生へ。これで、ひなせとは読めないっす。 残念ながら到着時点では酷い雨。後は部屋でまったり&風呂に入りと。 夕飯はあの通り。海鮮を鬼のように食べて、当たりは平貝の貝柱の塩焼きとイカの天ぷら。 僕は下戸の極みで、上司はしこたま飲んでロンハーを観ていたらいつの間にか寝落ちして、朝。 朝御飯も脂ののった鯵の開きが美味。正統派の美味しい和の朝食を頂いて西へ西へと。今日の最終目的地へ。
おそとランチ♬ 大きな水槽を泳いでる魚たちを眺めながらのお食事でした(*ゝω・*)ノ ☆牡蠣フライ定食 大きな牡蠣フライはもちろん、アラがたくさん入ったお味噌汁♪南蛮漬♪滑らかな茶碗蒸し♪どれも美味しかったです。 これで1200円安~い♡
通称、カキオコ定食がこちら。。 この写真とカタカナでカキオコと書かれて居るのでなんのことかわからなかったけど、牡蠣がメインのお好み焼きで、牡蠣おこ。。 ここ日生の名物とな! 山芋のつなぎのおかげでかなり美味しい!
これは文句なしに美味なハリイカの天ぷら、実はイカの天ぷらをリピートして3度目でもパクパク食べてしまえた。。 まぁ、翌朝後悔するかもだけど。
貝柱の塩焼き。。 平貝の貝柱だそうで。。 塩を振っていただかんでも美味しい気が。。噛みしめたら甘味が染み出てくるという。うま〜。
イカの天ぷらの一品目。。 剣先イカの天ぷら。。 鮮度が違うのか歯応えもある。。 うま〜。
カキオコ! 牡蠣づくしコースのシメかと思ったら違った。 どんだけボリューミィやねん^^;
刺身の盛り合わせ。。 カンパチがものすご〜く脂が乗っていてご飯が止まらない。。
シャコエビの酢漬け。。 冷凍なのが惜しまれるけど、美味しいことは美味しい。。
牡蠣の南蛮漬。。 これも美味しい。 真似したいけど難しい気が。。
穴子の湯引き。。脂が染み出て極めて美味しい。。
初投稿! 毎年恒例の友達バースディ牡蠣!!
カキオコ
お昼ご飯 うな重 カキフライ 毎年恒例のお出かけ 今日は坂越の牡蠣を買いに行き、大石神社でお参り、大好きな料理屋さんのうな重をいただきました 幸せな1日です(*´˘`*)♡
牡蠣マヨネーズ
久しぶりの休日 職場の人と日生まで牡蠣🦪を食べに🙋♀️ ぷりっぷりの蒸し牡蠣 酢牡蠣 牡蠣の天麩羅 刺身の盛り合わせ 海老🦐の塩焼き 蒸し海老 穴子の天麩羅 煮魚 ワタリガニの味噌汁 いやぁ( ´>▽<` )ゞどれもこれも美味しくて お腹いっぱい食べました😋 並ぶ価値あり!ご馳走様でした また、行きたい🚗³₃です💕
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン