urasima_tarouさんの料亭 淀川邸での写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル

  1. ミイルホーム
  2. urasima_tarouさんの料亭 淀川邸での写真

urasima_tarouさんの料亭 淀川邸での写真

173

料亭 淀川邸の情報

店舗名 料亭 淀川邸
ジャンル 懐石・割烹

この写真に対するコメント

【 前菜 淀川邸 】 今年の造幣局の桜に間に合いました。 やっと予約が取れた 太閤園 料亭 「淀川邸」 前菜 ☆ 桜豆腐 いくら ☆ 蛍鳥賊酢味噌掛け 胡瓜 ☆ 山菜浸し ラディッシュ ☆ 油目木の芽酢和え http://r.gnavi.co.jp/kbyr300/premium/

amiita

@urasima_tarou たろうさん,こんにちは。 素敵な季節に予約が取れて良かったですね〜*\(^o^)/* 桜もとってもきれいです❀ お料理もとってもきれいです✨

返信する

Mimi_Dorami

タロウ様 ちょっとご無沙汰してしまいました。 大阪、造幣局の所の桜は綺麗だと両親から聞いたことがあります。 春らしいお料理、それに器も花びらみたいでかわいい(≧∇≦)ですね。やっぱり和食は目でも楽しめる素敵なお料理が多いですね☆

返信する

urasima_tarou

@amiita 様 今日ゎ、ここは結婚式場とか、 ロータリークラブ例会場なので貸切が多いです。 日本料理「淀川邸」も 造幣局の桜の時期は、混雑しています。 昨日の雨で散った桜も多かったピンクの道を 歩きましたよ。 いつも、拙い投稿を見て下さり ありがとうございます。 続きの料理は今夜に編集します。

返信する

taitou04240831

こんにちは♡、早速…遊びにきました。 この季節にこんな素敵なお店を予約とれるだなんて凄いですね〜 素敵な時間をお楽しみください。

返信する

urasima_tarou

@Mimi_Dorami 様 今日ゎ、日本での休暇を満喫されたご様子 子供さん達は日本食がお気に召しましたか? こちらの料亭は大阪造幣局の桜の一週間は とにかく 満席が続きます。 今日も庭園を歩くご年配の方達で賑わっていました。 ここの桜は、幹が太くない柳のような品種もあり 手に届く花びらです。 毎年、60万人以上の来客らしく 物々しい警備に驚かれます。 綺麗でしたよ。

返信する

urasima_tarou

@taitou04240831 様 嬉しい、嬉しいコメントに大喜びしています。 のんびりの投稿ですが頑張っています。 ここは、旅行業界でも有名な 藤田観光の料亭ですから「食べ友」に 無理無理を言って取れました。

返信する

risuke

大阪 料亭巡り。 造幣局通り抜けは明日からでしょうか? よくご予約が間に合いましたねー。パチパチ。 タローさんの執念です。⚕͙⚕ ⁎❛ั◡❛ั⁎

返信する

urasima_tarou

@risuke 様 今晩ゎ、造幣局の桜通り抜けは、 今日からですよ。 と、言うわけで朝早くに行きました。 もう沢山の行列でしたから、きっと 今夜は人の波と思います。 明日、明後日は歩けないと思います。 滑り込みセーフで何とか(笑)

返信する

risuke

@urasima_tarou さーん。 通り抜け、9日からとばかり思っていました。 早起きは三文の徳‼️ですね。 五代さまが海外からいれたという印刷機?やレリーフなども見たい方もいらっしゃり、今年は特に多いかもー。 味も話題も、旬ですね。❀.(*´◡`*)❀.

返信する

chappy98

通り抜け、一度は行ってみたいです! そしてこんなご馳走食べたい~! 誰か招待してくれないものか!?(^_^;)

返信する

azuchanyuki

@urasima_tarou さん 造幣局の通り抜け、一度だけ行ったことあります。すごい人やった➰  桜の色もかわいいね~  お料理はやはり高級なお店やな 上品な器に盛り付けてある~

返信する

521au

こんばんは〜 お料理も美味しそうですけど、食器にもつい目がいきますね (⌒▽⌒) 花びらの形のお皿とか季節にぴったり! 桜を愛でながらこんな和食を楽しめるお店行ってみたいもので す ~_~

返信する

urasima_tarou

@risuke 様 そうですよ「独立行政法人」ですから 自力で資金調達をしなければならない造幣局 この日ばかりと 「あさが来た」様々の雰囲気 恒例の「貨幣セット」(未使用貨幣) を買うために長蛇の列でした。 天満界隈はお祭り騒ぎですね

返信する

urasima_tarou

@chappy98 様 今晩ゎ、大阪造幣局の桜を一度 ご覧下さい。花というよりも 花の精が歌っている、踊ってる、おしゃべりしてる 思いっきり咲いて 美しさを競い合う花園に迷い込んだようです。 お食事にお誘いすればよかったかな(笑)

返信する

urasima_tarou

@azuchanyuki 様 今晩ゎ、「桜」は本当に可憐で美しい花です。 吹く風に散る花びらが絵巻物のようでした。 淀川邸の料理の演出は 素晴らしかったです

返信する

urasima_tarou

@521au 様 今晩ゎ、今日は目正月の日でした。 太閤園の向かいの藤田美術館には 「桜狩蒔絵硯箱」 尾形光琳作が展示してあり 全てが 「桜一色」の日でした。 是非、大阪にお越しください。

返信する

521au

@urasima_tarou 三年程前に次女と3月の末に大阪・京都を二泊三日の弾丸花見ツアーで訪れましたが造幣局の桜には少し早めで見れずじまい 京都上加茂神社の斎王桜を見たくて行ってみるとこちらもまだ早すぎでしたね~_~; とは言え早咲きの桜は咲いていて綺麗でしたね、(⌒▽⌒)

返信する

azuchanyuki

@urasima_tarou さん おはよう(^_^)ノ  桜の花びらが散る花吹雪の綺麗さと、何だか寂しいような 複雑な気持ちになるなあ✨ 太郎さんは、食も季節もおもてなし。 素晴らしいですね~ まだまだ、大阪楽しみにしてますぅ✌

返信する

pery

淀川邸! レベル高いですね〜♡ 関西にいて 造幣局の桜まだ 見たことないんです*\(^o^)/* 主人は 毎年のように 行ってましたが! 来年あたり 行ってみたいなぁ〜 淀川邸 覚えておきますね(^。^) 予約なしでも 大丈夫ですか?

返信する

urasima_tarou

@pery 様 おはようございます。 そうでしたか?造幣局の桜は是非にも見てください、 桜が手に届き会話ができます。 桜「太郎さん今日ゎ、貴方を待って咲きました 明日は春風にて散る身、今日お会い出来て 幸せです。ミイルに出演できる事のみ 願って咲きましたよ」 と?と?桜の園でもミイルは有名でした(笑) 淀川邸は予約無し一見さんは、難しい料亭ですが 太閤園の食事はオープンです。 行ってみて下さい。

返信する

pery

@urasima_tarou さん そうなのですね〜 まあ 桜は間違いないですものね (^。^) 桜も もうすぐ 終わりですね⤵︎ 何だか もの悲しいです〜! てか! 太郎さん お話 お上手ですね ♡ 聞き入ってしまいました (笑)

返信する

urasima_tarou

@pery 様 うひゃーーー嬉しいです。 来月は 大阪南部編と大和路を特集する予定です 楽しみにして下さいね。

返信する

urasima_tarou

@pery 様 あっ、そうそう@risuke 様は「生粋の浪速っ子」 ですから「淀川邸の予約」なら直ぐに取られますよ また お二人で大阪見物して下さいね

返信する

pery

@urasima_tarou https://sticker.miil.me/にゃんち/なるほど.png

返信する
  • 購読されている
    1439

京都府京丹後市 夕日ヶ浦温泉の営業社員趣味はグルメ旅、写真撮影、サッカー観戦。仕事の関係で神戸在住。こちら料理専用ipad以前の投稿 @urasimatarou https://mixcord.co/picplaypost/p/UUG0SI0KMWm4L33-u7pSmQ/ https://mixcord.co/picplaypost/p/QaytGG5CvMQIN4GLTq82gA/

食べたいした人たち

すでに会員登録をされている方はこちら
ログイン

閉じる