干し柿の甘さと栗きんとんのハーモニーが良いですね。甘さの種類が少しずつ違うので一緒に食べたら感激しますね。
こんばんは♡ こんな贅沢なお菓子があるなんて知りませんでした❗️←ミイルやってると、ほんと色々勉強になります(*˙꒳˙*) 未知の美味しさですー✧︎*。 興味津々。
へ〜これは美味しそうですね〜(*^◯^*)
@hummond さん まったく違う甘さが合わさってそれが見事にマッチしていました。 季節の幸せでした♬
@armstrong さん 私もいただいてはじめて‼️ 干し柿も栗きんとんも好き 合わさってさらに美味しかったです〜( ´ ▽ ` )ノ
@tomi2015 さん はじめて知りました。 味もさることながら柿の葉で包んだパッケージもなかなか風流でしたよ
@armstrong さん あっ、アイコン変わってますね 才女な雰囲気ですね〜(o^^o)
あ〜これは柿の葉なんですね! 凄い!(◎_◎;)
@akedon さん♪ 才女って言われたぁ‼️ 家族に聞かせてあげたいです‼️ なんて(笑) 優しいお言葉、ありがとうございます✨
@tomi2015 さん 本物の柿の葉でビックリでした‼️
@armstrong さん いえいえ、ホントですよ〜(o^^o)
えー(⍢︎)♪美味しそー‼︎‼︎ 中の栗があまり甘くなさそぅで、自然な味がしそうですね‼︎ 食べてみたい(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
初めて見たぁ(*゜ロ゜)珍しいですね~!! 同時に味わえるなんて不思議な魅力だね♡ 渋めの緑茶が合いそう!
@miisan_tea さん 自然の栗と柿 控えめな甘さが合わさって美味しかったです♡ パッケージもいい感じです〜
@ryousan さん 岐阜の季節のお菓子で〜す 栗きんとんは毎年食べるのですがこれははじめて!(◎_◎;) いいいただき物でした(o^^o)
ほぉ〜〜‼︎ この発想はなかったなぁ‼︎ 干し柿頂いたら作ってみたいなぁ(*^^*) 高級なデザートに使えそう♡
岐阜県なんだぁ…といいつつ白地図になると岐阜県を指差せない私(^o^;
@ryousan さん 三重県の真上だよ〜 三重も知名度低いみたいだけど…しょぼーん
@demekin さん さすが、作る方ですね‼️ 包み紙の上に本物の柿の葉巻いてあって、遣い物にもできそうな(o^^o)
川上屋のこれ‼︎ くりきんとんより好き〜 これで 呑めるよ 焼酎を‼︎\(^o^)/
@kagamayu さん 栗きんとんはもさっとしがちだけど干し柿があるとしっとりとしていいね〜 りんごサイズぐらいのないかなぁ(笑)
Good Morning♪(。・_・。)ゞ これはまたお上品で美味しそうなっ!! これで呑めるというマユさんに習って、私もこれで呑めそうです❤︎ 赤ワインをꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
@PalPalPoodle さん 赤ワインもいいかもね〜(o^^o) 病み上がりなんで渋〜いお茶でいただきました♬
栗きんとんに干し柿だなんて! なんて贅沢な一品(´Д` )❤️
@norinori61 さん 大好きなのが合体して美味しさ倍増でした♬ いいお土産いただきました(^_^)v
フォローありがとうございます(*˙︶˙*)♩ よろしくお願いします。 干し柿の中に栗きんとん、すっごい美味しいそう、お値段もさぞや高級ですよね、食べてみたい(ノ*>∀<)ノ♡
@3291 さん お土産で頂いたのでありがたかったです♬ ネットで見たらびっくりでした とても上品なお菓子 好きな物が合体してて美味しかったです✨
1日の終わりに美味しく呑める幸せ♡ 美味しいを共有できればいいなぁ ゆるい投稿スタイルです たまにことらが入り込みます‥
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
hummond
干し柿の甘さと栗きんとんのハーモニーが良いですね。甘さの種類が少しずつ違うので一緒に食べたら感激しますね。
返信するarmstrong
こんばんは♡ こんな贅沢なお菓子があるなんて知りませんでした❗️←ミイルやってると、ほんと色々勉強になります(*˙꒳˙*) 未知の美味しさですー✧︎*。 興味津々。
返信するtomi2015
へ〜これは美味しそうですね〜(*^◯^*)
返信するakedon
@hummond さん まったく違う甘さが合わさってそれが見事にマッチしていました。 季節の幸せでした♬
返信するakedon
@armstrong さん 私もいただいてはじめて‼️ 干し柿も栗きんとんも好き 合わさってさらに美味しかったです〜( ´ ▽ ` )ノ
返信するakedon
@tomi2015 さん はじめて知りました。 味もさることながら柿の葉で包んだパッケージもなかなか風流でしたよ
返信するakedon
@armstrong さん あっ、アイコン変わってますね 才女な雰囲気ですね〜(o^^o)
返信するtomi2015
あ〜これは柿の葉なんですね! 凄い!(◎_◎;)
返信するarmstrong
@akedon さん♪ 才女って言われたぁ‼️ 家族に聞かせてあげたいです‼️ なんて(笑) 優しいお言葉、ありがとうございます✨
返信するakedon
@tomi2015 さん 本物の柿の葉でビックリでした‼️
返信するakedon
@armstrong さん いえいえ、ホントですよ〜(o^^o)
返信するmiisan_tea
えー(⍢︎)♪美味しそー‼︎‼︎ 中の栗があまり甘くなさそぅで、自然な味がしそうですね‼︎ 食べてみたい(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
返信するryousan
初めて見たぁ(*゜ロ゜)珍しいですね~!! 同時に味わえるなんて不思議な魅力だね♡ 渋めの緑茶が合いそう!
返信するakedon
@miisan_tea さん 自然の栗と柿 控えめな甘さが合わさって美味しかったです♡ パッケージもいい感じです〜
返信するakedon
@ryousan さん 岐阜の季節のお菓子で〜す 栗きんとんは毎年食べるのですがこれははじめて!(◎_◎;) いいいただき物でした(o^^o)
返信するdemekin
ほぉ〜〜‼︎ この発想はなかったなぁ‼︎ 干し柿頂いたら作ってみたいなぁ(*^^*) 高級なデザートに使えそう♡
返信するryousan
岐阜県なんだぁ…といいつつ白地図になると岐阜県を指差せない私(^o^;
返信するakedon
@ryousan さん 三重県の真上だよ〜 三重も知名度低いみたいだけど…しょぼーん
返信するakedon
@demekin さん さすが、作る方ですね‼️ 包み紙の上に本物の柿の葉巻いてあって、遣い物にもできそうな(o^^o)
返信するkagamayu
川上屋のこれ‼︎ くりきんとんより好き〜 これで 呑めるよ 焼酎を‼︎\(^o^)/
返信するakedon
@kagamayu さん 栗きんとんはもさっとしがちだけど干し柿があるとしっとりとしていいね〜 りんごサイズぐらいのないかなぁ(笑)
返信するPalPalPoodle
Good Morning♪(。・_・。)ゞ これはまたお上品で美味しそうなっ!! これで呑めるというマユさんに習って、私もこれで呑めそうです❤︎ 赤ワインをꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
返信するakedon
@PalPalPoodle さん 赤ワインもいいかもね〜(o^^o) 病み上がりなんで渋〜いお茶でいただきました♬
返信するnorinori61
栗きんとんに干し柿だなんて! なんて贅沢な一品(´Д` )❤️
返信するakedon
@norinori61 さん 大好きなのが合体して美味しさ倍増でした♬ いいお土産いただきました(^_^)v
返信する3291
フォローありがとうございます(*˙︶˙*)♩ よろしくお願いします。 干し柿の中に栗きんとん、すっごい美味しいそう、お値段もさぞや高級ですよね、食べてみたい(ノ*>∀<)ノ♡
返信するakedon
@3291 さん お土産で頂いたのでありがたかったです♬ ネットで見たらびっくりでした とても上品なお菓子 好きな物が合体してて美味しかったです✨
返信する