おはようございます♪ 私は、長女から 次男まで8年間 中学校に通いました。子どもたちは それぞれ3年ずつですもんね〜(笑) バスタオル持っていってらっしゃい♪ ٩(*´︶`*)۶҉
おはようごさいます(^-^) 卒業式なんですね。おめでとうございます♪タオル持っていってらっしゃーい(≧▽≦)
これで手抜き? マメですね!
ご卒業おめでとうございま~す(^O^) 思いっきり泣いてきてねp(^^)q 焼そばメインも、たまにはウレシいね♪
食べポチありがとうございます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 卒業おめでとうございます♡ ロールサンドまで入って美味しそうです♡
卒業、おめでとうございます。自分は変わらないつもりでも、子供達は、どんどん大きくなっていきますよね。嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり。。親のたぁくさんの愛情を受けて、きっと素敵な大人に成長していきますね★ おめでとう〜♬
@secoron さん☆『旅立ちの日に』のイントロ、わかりますか?私、あれに 弱いんです。今年も 例外なく、そこでやられました(ToT)
@nayukei さん☆ありがとうございます。 コンタクトで行ってしまったので、涙はコンタクトにたまって…何も見えないけど、泣いてもバレなかったみたいです(笑)
@mocojiji さん☆昨日、野菜炒め、大量に作って余らせて、今朝そこに焼きそば投入しただけで、あとは詰めるだけのお弁当でした~♪
@kazzmint さん☆ありがとうございます。『泣くわけねぇーじゃん』って言ってた息子が、一番に泣き出すから…笑っちゃいました(^-^; 担任が定年間近の男の先生なので、泣かないせいか、あっさりした卒業式でしたね~
@ankunmama さん☆ありがとうございます。次男は大食漢なので、作り甲斐があるのですが、長男は、偏食で…この組み合わせが、一番好きみたいなの。幼稚園の頃から…(笑)
@machisuke さん☆ありがとうございます。男子バレー部がなく、女子バレー部で1人で頑張っていました。親子で一緒に、乗り越えてきた三年間だったので、感慨深い卒業式でした。思いもよらず、強豪校から声かけてもらえて、ここから、ようやくスタートです!!
そーだったんですね!!うちのバレー部も、うちの息子が、男子1人だけなんです。まだ、小学校低学年なので、主人が毎回付き添ったりして、りそんなに気にしていないけど、男の子、入ってくれないかなぁとぼやいています。 でも、1度始めたものを、一生懸命やるってことをわかってほしいですね。
旅立ちの日に…かつて 小学校で音楽教師をしてた時に 弾けなくなったことが何度か…(笑) わかってても 泣いちゃう歌です。
@machisuke さん☆息子さんにも、頑張って欲しい!! 小1から女子とやっていたので、回りも本人も全然違和感なかったのですが、段々と回りの冷やかしが強くなったり、試合に出られないジレンマとの戦いでした。まさに『ハイキュー!』を地でいってますよ(笑)
@secoron さん☆ですよね~♪生徒が伴奏する年は、レッスン中、後ろでジワジワ来ちゃってます(笑)
卒業おめでとうございます!!!
@jackass0928 さん☆ありがとうございます♪ 何だか落ち着かない毎日で…返信遅くなり失礼しましたm(_ _)m
二児の高校生男子の母です。バレーボーラーの息子達のために、背が伸びる料理を日々研究中‼︎
すでに会員登録をされている方はこちら ログイン
この写真に対するコメント
secoron
おはようございます♪ 私は、長女から 次男まで8年間 中学校に通いました。子どもたちは それぞれ3年ずつですもんね〜(笑) バスタオル持っていってらっしゃい♪ ٩(*´︶`*)۶҉
返信するnayukei
おはようごさいます(^-^) 卒業式なんですね。おめでとうございます♪タオル持っていってらっしゃーい(≧▽≦)
返信するWU_473770
これで手抜き? マメですね!
返信するkazzmint
ご卒業おめでとうございま~す(^O^) 思いっきり泣いてきてねp(^^)q 焼そばメインも、たまにはウレシいね♪
返信するankunmama
食べポチありがとうございます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎) 卒業おめでとうございます♡ ロールサンドまで入って美味しそうです♡
返信するmachisuke
卒業、おめでとうございます。自分は変わらないつもりでも、子供達は、どんどん大きくなっていきますよね。嬉しくもあり、ちょっと寂しくもあり。。親のたぁくさんの愛情を受けて、きっと素敵な大人に成長していきますね★ おめでとう〜♬
返信するlocochananechan
@secoron さん☆『旅立ちの日に』のイントロ、わかりますか?私、あれに 弱いんです。今年も 例外なく、そこでやられました(ToT)
返信するlocochananechan
@nayukei さん☆ありがとうございます。 コンタクトで行ってしまったので、涙はコンタクトにたまって…何も見えないけど、泣いてもバレなかったみたいです(笑)
返信するlocochananechan
@mocojiji さん☆昨日、野菜炒め、大量に作って余らせて、今朝そこに焼きそば投入しただけで、あとは詰めるだけのお弁当でした~♪
返信するlocochananechan
@kazzmint さん☆ありがとうございます。『泣くわけねぇーじゃん』って言ってた息子が、一番に泣き出すから…笑っちゃいました(^-^; 担任が定年間近の男の先生なので、泣かないせいか、あっさりした卒業式でしたね~
返信するlocochananechan
@ankunmama さん☆ありがとうございます。次男は大食漢なので、作り甲斐があるのですが、長男は、偏食で…この組み合わせが、一番好きみたいなの。幼稚園の頃から…(笑)
返信するlocochananechan
@machisuke さん☆ありがとうございます。男子バレー部がなく、女子バレー部で1人で頑張っていました。親子で一緒に、乗り越えてきた三年間だったので、感慨深い卒業式でした。思いもよらず、強豪校から声かけてもらえて、ここから、ようやくスタートです!!
返信するmachisuke
そーだったんですね!!うちのバレー部も、うちの息子が、男子1人だけなんです。まだ、小学校低学年なので、主人が毎回付き添ったりして、りそんなに気にしていないけど、男の子、入ってくれないかなぁとぼやいています。 でも、1度始めたものを、一生懸命やるってことをわかってほしいですね。
返信するsecoron
旅立ちの日に…かつて 小学校で音楽教師をしてた時に 弾けなくなったことが何度か…(笑) わかってても 泣いちゃう歌です。
返信するlocochananechan
@machisuke さん☆息子さんにも、頑張って欲しい!! 小1から女子とやっていたので、回りも本人も全然違和感なかったのですが、段々と回りの冷やかしが強くなったり、試合に出られないジレンマとの戦いでした。まさに『ハイキュー!』を地でいってますよ(笑)
返信するlocochananechan
@secoron さん☆ですよね~♪生徒が伴奏する年は、レッスン中、後ろでジワジワ来ちゃってます(笑)
返信するjackass0928
卒業おめでとうございます!!!
返信するlocochananechan
@jackass0928 さん☆ありがとうございます♪ 何だか落ち着かない毎日で…返信遅くなり失礼しましたm(_ _)m
返信する